
1: 歴ネタななしさん
なお実際の鎌倉武士団
2: 歴ネタななしさん
畜生オブ畜生
3: 歴ネタななしさん
どっちもどっちでセーフや
4: 歴ネタななしさん
鎌倉武士団「博多は元軍の上陸目標やろなぁ」
鎌倉武士団「略奪されるやろなぁ」
鎌倉武士団「略奪されるやろなぁ」
8: 歴ネタななしさん
>>4
せや!先に略奪したろ!
せや!先に略奪したろ!
97: 歴ネタななしさん
>>8
狂気のモラル
当時の欧州ってこのレベルのやつあるんかな
狂気のモラル
当時の欧州ってこのレベルのやつあるんかな
104: 歴ネタななしさん
>>97
欧州の日常風景やぞ
欧州の日常風景やぞ
109: 歴ネタななしさん
>>104
欧州も>>88こんなことやっとったんか?
欧州も>>88こんなことやっとったんか?
119: 歴ネタななしさん
>>109
欧州に限らず近代までは町なんて王侯貴族からすれば叩けば金をだす袋みたいなもんや
まして敵領土なんてボーナスステージやぞ
欧州に限らず近代までは町なんて王侯貴族からすれば叩けば金をだす袋みたいなもんや
まして敵領土なんてボーナスステージやぞ
124: 歴ネタななしさん
>>119
いや坊主とか村人をすげー雑な理由で射的の的にしたりしとんのかなって
いや坊主とか村人をすげー雑な理由で射的の的にしたりしとんのかなって
132: 歴ネタななしさん
>>124
個人の資質の話やからそんな奴どこにもいっぱいおるで
個人の資質の話やからそんな奴どこにもいっぱいおるで
145: 歴ネタななしさん
>>124
坊主に当たるのは聖職者で貴族と同等以上の地位だから無いけど民衆は割とある
そもそも貴族が裁判官も兼ねてるからやりたい放題よ
坊主に当たるのは聖職者で貴族と同等以上の地位だから無いけど民衆は割とある
そもそも貴族が裁判官も兼ねてるからやりたい放題よ
150: 歴ネタななしさん
>>124
ジルドレやエリザベート・バートリーとか村人さらってころしとるよな
ジルドレやエリザベート・バートリーとか村人さらってころしとるよな
157: 歴ネタななしさん
>>145 >>150
確かに
なんや、別に鎌倉武士は野蛮じゃなかったんやね
ヨカッタヨカッタ
確かに
なんや、別に鎌倉武士は野蛮じゃなかったんやね
ヨカッタヨカッタ
5: 歴ネタななしさん
いつかやるで見たけど武士普通にモンゴル追い出した上で神風で終わったんやな
社会の授業だとやあやあ我こそはとか言ってたらモンゴルにぶち殺されてたまたま神風で助かったみたいな感じで教わったけど
社会の授業だとやあやあ我こそはとか言ってたらモンゴルにぶち殺されてたまたま神風で助かったみたいな感じで教わったけど
11: 歴ネタななしさん
>>5
もともと宗教団体がお偉いさんから金もらうためにそういう主張したんよな
戦前の教科書ではちゃんと武士が自力で返り討ちにしたって描いてたのに戦時中のプロパガンダで
宗教団体の主張そのまま載せたあげく平成過ぎてもずっとそのままだったはさすがに草やで
もともと宗教団体がお偉いさんから金もらうためにそういう主張したんよな
戦前の教科書ではちゃんと武士が自力で返り討ちにしたって描いてたのに戦時中のプロパガンダで
宗教団体の主張そのまま載せたあげく平成過ぎてもずっとそのままだったはさすがに草やで
24: 歴ネタななしさん
>>5
そもそも一騎討ち戦法とか国内でもやっとったんかな
絵巻とか見ると、仲間や郎党みんなで集団戦してる印象が強い
そもそも一騎討ち戦法とか国内でもやっとったんかな
絵巻とか見ると、仲間や郎党みんなで集団戦してる印象が強い
29: 歴ネタななしさん
>>24
あれはいわゆる始球式や
あれはいわゆる始球式や
6: 歴ネタななしさん
いや鎌倉武士団は国を守った英雄やで
黎明期に内ゲバすんのは古代の豪族や皇族も同じや
黎明期に内ゲバすんのは古代の豪族や皇族も同じや
7: 歴ネタななしさん
攻めてくるのが悪い
9: 歴ネタななしさん
こいつらがヤバすぎて江戸時代は先に剣抜くだけで厳罰だった
現代でもナイフ抜かずにメンチ切り合うヤンキーの描写あるけど全ては鎌倉武士のせい
現代でもナイフ抜かずにメンチ切り合うヤンキーの描写あるけど全ては鎌倉武士のせい
13: 歴ネタななしさん
>>9
ヤバすぎて作った御成敗式目が有能すぎて現代まで続く日本の法律の基礎になったの🌿
ヤバすぎて作った御成敗式目が有能すぎて現代まで続く日本の法律の基礎になったの🌿
16: 歴ネタななしさん
キチガイvsキチガイ
17: 歴ネタななしさん
2回目はきっちり防備固めたからね
1回目みたいには上手くいかなかった
1回目みたいには上手くいかなかった
26: 歴ネタななしさん
>>17
鎌倉武士団「元軍怖いわぁ」
鎌倉武士団「次も来たら怖いから博多に防御施設つくっとかなきゃ(使命感)」
鎌倉武士団「でもまた博多が戦場になったら大変やな…」
鎌倉武士団「元軍怖いわぁ」
鎌倉武士団「次も来たら怖いから博多に防御施設つくっとかなきゃ(使命感)」
鎌倉武士団「でもまた博多が戦場になったら大変やな…」
18: 歴ネタななしさん
鎌倉武士団「なんやあいつら、捕虜を前面に押し出しとるぞ?まあええわ射ったろw」
38: 歴ネタななしさん
>>18
捕虜ガン無視がクローズアップされてるけど
ほんま酷いのは嵐から避難した元軍が島に残されて鎌倉武士から残らず虐殺された件や
今でも血崎、死浦、首除、地獄谷とか言うゾクゾクする地名が残ってる
捕虜ガン無視がクローズアップされてるけど
ほんま酷いのは嵐から避難した元軍が島に残されて鎌倉武士から残らず虐殺された件や
今でも血崎、死浦、首除、地獄谷とか言うゾクゾクする地名が残ってる
42: 歴ネタななしさん
>>38
しゃーない
1回目に住民皆殺しにされてるからな
慈悲のかけようがない
しゃーない
1回目に住民皆殺しにされてるからな
慈悲のかけようがない
43: 歴ネタななしさん
>>38
言うても侵略する方が悪いやろ
言うても侵略する方が悪いやろ
57: 歴ネタななしさん
>>38
国を守るとはそういうことや
神頼みのくせにプライドだけは高い朝廷や公家にはできんかったことや
鎌倉武士団に感謝や
国を守るとはそういうことや
神頼みのくせにプライドだけは高い朝廷や公家にはできんかったことや
鎌倉武士団に感謝や
25: 歴ネタななしさん
普通に日本の騎馬弓兵が強かったんやで
28: 歴ネタななしさん
世界一畜生決定戦を制したのがワイらの先祖やぞ
30: 歴ネタななしさん
>>28
世界一畜生選手権に負けたから今があるんやぞ
世界一畜生選手権に負けたから今があるんやぞ
32: 歴ネタななしさん
>>30
600年後にまさかの負けを喫したわ🤕
600年後にまさかの負けを喫したわ🤕
31: 歴ネタななしさん
鎌倉時代の日本の武士
一人に付き5人から20人従えてたから少数の集団やから人数では劣ってない計算
一人に付き5人から20人従えてたから少数の集団やから人数では劣ってない計算
33: 歴ネタななしさん
元主力が長旅のせいで地平線の向こうからでも臭いってのは笑ったわ
36: 歴ネタななしさん
こんだけ自然災害で苦しみ抜いてきたんだから、
少しぐらいポジティブな側面があってもいいじゃない
少しぐらいポジティブな側面があってもいいじゃない
37: 歴ネタななしさん
>>36
ポジティブ(上陸目標になる自国領を徹底的に略奪する焦土作戦)
ポジティブ(上陸目標になる自国領を徹底的に略奪する焦土作戦)
39: 歴ネタななしさん
ちょっと前まで平安時代で呑気にしたくせにどうしてん鎌倉人
41: 歴ネタななしさん
>>39
平安時代から暴力・謀略に限らず畜生やぞ
平安なのは名前だけやしむしろ鎌倉よりも畜生の無法地帯や
平安時代から暴力・謀略に限らず畜生やぞ
平安なのは名前だけやしむしろ鎌倉よりも畜生の無法地帯や
44: 歴ネタななしさん
九州に上陸しようとしたのが運の尽きだと思う戦国時代、幕末に至るまでキチガイエピソードに事欠かない地域やし
46: 歴ネタななしさん
てつはうや毒弓がやばいって習ったけど割と接戦やったんか?
50: 歴ネタななしさん
>>46
初回は未知との遭遇状態
二回目はあらゆる畜生戦術駆使しての完封や
初回は未知との遭遇状態
二回目はあらゆる畜生戦術駆使しての完封や
47: 歴ネタななしさん
北条時宗とかいうこのときのためだけに生まれてきた男
68: 歴ネタななしさん
>>47
元寇から国を守るため過労で死んだようなもんや
本当の救国の英雄や
元寇から国を守るため過労で死んだようなもんや
本当の救国の英雄や
53: 歴ネタななしさん
九州ばっかクローズアップされてるけど元って今でいう沿海州まで支配してたよな
てことは樺太→北海道ルートでも日本支配できた可能性あったのにそっちはどうなってたんやろ
てことは樺太→北海道ルートでも日本支配できた可能性あったのにそっちはどうなってたんやろ
62: 歴ネタななしさん
>>53
船で大規模上陸するためには整備された港湾施設がないと無理やし日本海側でまともに上陸できるのは九州しかないんや
沿海州方面からやと探検・開拓になるから当時の技術や社会からすると現実的ではない
船で大規模上陸するためには整備された港湾施設がないと無理やし日本海側でまともに上陸できるのは九州しかないんや
沿海州方面からやと探検・開拓になるから当時の技術や社会からすると現実的ではない
77: 歴ネタななしさん
そもそもあの時代で日本海航行して侵略する行為そのものが狂っとる
85: 歴ネタななしさん
>>77
動員兵力たしか沖縄上陸作戦のアメリカ軍より多いんよな
動員兵力たしか沖縄上陸作戦のアメリカ軍より多いんよな
92: 歴ネタななしさん
やっぱ海って最強の防壁やな
日本も大陸と地続きやったら負けてたやろ
日本も大陸と地続きやったら負けてたやろ
102: 歴ネタななしさん
>>92
地続きの高麗が徹底抗戦して焦土化したから元軍主力を動員できた場合は日本も同じ目に遭ってたやろ
撃退できたのは地理環境と元軍(主力が南宋と高麗)の質は無視できない
地続きの高麗が徹底抗戦して焦土化したから元軍主力を動員できた場合は日本も同じ目に遭ってたやろ
撃退できたのは地理環境と元軍(主力が南宋と高麗)の質は無視できない
100: 歴ネタななしさん
上陸した矢先にフル装備で殺しにくる輩がいるクソ島なんか誰も征服したかないよな
ついでに嵐で船も不安定なんじゃモンゴルじゃなくても匙投げるわ
ついでに嵐で船も不安定なんじゃモンゴルじゃなくても匙投げるわ
108: 歴ネタななしさん
>>100
マルコポーロ「黄金の島ですよ!黄金の島!」
マルコポーロ「黄金の島ですよ!黄金の島!」
114: 歴ネタななしさん
モンゴル軍を撃退した鎌倉武士最高!最高!って声あるけど、よく考えるとあいつら別にインドとかベトナムとか大きな山とか川とか海とかある国にはだいたい侵攻失敗してるよな。
121: 歴ネタななしさん
>>114
おうまさんぱっかぱっかできんと大幅弱体化やね
おうまさんぱっかぱっかできんと大幅弱体化やね
122: 歴ネタななしさん
>>114
大正義熱帯気候と風土病と体に合わない水
大正義熱帯気候と風土病と体に合わない水
129: 歴ネタななしさん
>>114
インドでも負けたん?
モンゴルにあやかってインドでジンギスカン作戦実行した国が馬鹿みたいやん
インドでも負けたん?
モンゴルにあやかってインドでジンギスカン作戦実行した国が馬鹿みたいやん
140: 歴ネタななしさん
>>129
100年くらいかけて複数回侵攻したけど成功しなかったな
100年くらいかけて複数回侵攻したけど成功しなかったな
コメント
大変恐縮に存じますが、この危機をどうか皆様に知って頂きたいです。
中国のミサイルが初めて日本のEEZに着弾する深刻な危機に暗殺擁護の異様な空気の中、
敵国が望む改憲阻止の為、中韓と連携し野党メディアが倒閣へ扇動をかける状況にどうか気付いて頂きたいです。(09年は扇動が成功)
統一教会員を公認候補の野党の癒着は黙る一方、
野党は殺人を犯している革マル、北と韓国政府から資金投入されている朝鮮総連や民団等、反社勢からの献金で要望を政策に反映させる程北と密接な事には触れず、
接点に焦点が行き霊感商法無力化の法改正や、統一の北朝鮮への送金に規制をかける等、反共から親北に変節した統一協会潰しに安倍氏が取り組んでいた事も報じず倒閣一色の裏で、
中朝は核を日本に向け、9条の様なウイグル等へ虐殺を拡げながら近年日本の尖閣へ侵犯を激化、
ロシアは昨年北海道侵攻予定であった事も明かされ、改憲せず攻撃力を持たずの現防衛力では、
多くの日本人を銃殺した韓国の竹島不法占拠、北の日本人拉致、中国の尖閣侵犯にも、9条により日本は国を守る為の手出しが何一つ出来ない事が示しています。
中韓の間接侵略は、野党が法制化を目指す外国人参政権や戸籍廃止への夫婦別姓、日本分断を図る維新の道州制や日本人のみ弾圧対象ヘイトスピーチ法等、多様性と言う"中韓の声反映"に始まっており、
野党の反対によりスパイ防止法が無い日本で、制度の危険性を隠し世論を誘導する現状からも、浸透工作は最終段階である事、
日本でウクライナの悲劇を生まぬ為、一人でも多くの方に目覚めて頂きたいと切に思い貼らせて頂きます。
https://pachitou.com/2022/07/23/
長文、大変申し訳ありません。
管理人さん仕事しろ
(右左とか思想に関わらず関係ない
ところで馬鹿みたいなコピペ
貼って荒らしする奴ほんと嫌い)
コメントする