1: 歴ネタななしさん
大河ドラマだと不愉快極まりない
2: 歴ネタななしさん
立場が変われば正義が変わる
5: 歴ネタななしさん
最後は平和を願ってるから今は悪に徹したとかだろ
今から上皇様ボコるし
今から上皇様ボコるし
7: 歴ネタななしさん
ダークヒーロー
8: 歴ネタななしさん
武士が糞だからな
天皇のお墨付きがある暴力団みたいなもんだよ坂東武者なんか
天皇のお墨付きがある暴力団みたいなもんだよ坂東武者なんか
9: 歴ネタななしさん
私生活では想い女に長い間文を送り続ける健気な面もあった
14: 歴ネタななしさん
現代の人間とは価値観が違う
16: 歴ネタななしさん
朝敵なのに勝っちゃった割には悪く言われてない
中国だったら墓暴かれて名前は糞太郎にされてるだろう
中国だったら墓暴かれて名前は糞太郎にされてるだろう
17: 歴ネタななしさん
人殺しまでは行かずとも現代でもいくらでも似たようなシチュエーションはある
18: 歴ネタななしさん
基本的に政子さんは宥めてるふりして美味しいとこだけ取るという
一番良いポジションだったみたいね
一番良いポジションだったみたいね
19: 歴ネタななしさん
武士の世を守りたいのか
北条家を守りたいのか
いまいちそのへん濁してるよね
この義時には信念が見えない
このままじゃ正子の演説に全部持っていかれる
北条家を守りたいのか
いまいちそのへん濁してるよね
この義時には信念が見えない
このままじゃ正子の演説に全部持っていかれる
21: 歴ネタななしさん
ラストはナレーターに殺されるか何人もから同時に殺されるパターンらしい
アガサクリスティからヒント受けてるみたいだし
アガサクリスティからヒント受けてるみたいだし
25: 歴ネタななしさん
毒殺?
27: 歴ネタななしさん
大河でも主人公補正がなかったら大悪人でしかない
28: 歴ネタななしさん
承久の乱で義時のケツ蹴り上げて決意を促したのは広元だしドラマの中だと政子も広元棒のアンダーコントロールのようだし
広元がお膳立てしてそれとわからぬように”名君”泰時に引き継がせるのではないかなと
泰時の手を汚さすとは考えにくい
広元がお膳立てしてそれとわからぬように”名君”泰時に引き継がせるのではないかなと
泰時の手を汚さすとは考えにくい
30: 歴ネタななしさん
政子も義時のせいで息子孫全員殺されるしかなり恨まれるだろうな
33: 歴ネタななしさん
鎌倉殿の外戚だから御家人の中で抜け出てるのに鎌倉殿の血筋を絶やそうとする動きは理解しにくかった
34: 歴ネタななしさん
実権を掌握すると頼朝の血筋こそが邪魔で騒擾の元ということに行きついたわけだったんだね
35: 歴ネタななしさん
まぁ頼朝がそもそも兄弟全部○して実権固めたガチクズ総本家だし
43: 歴ネタななしさん
和田の挙兵を許してたら乱世になる
坂東武者の力を削ぐとはそういうことなんだろう
義時は真当だよ
御成敗式目ができるきっかけになったにちがいない
坂東武者の力を削ぐとはそういうことなんだろう
義時は真当だよ
御成敗式目ができるきっかけになったにちがいない
コメント
一族の気性は気が荒いけど、繊細で優しいがね
勉強勉強言う一族ではないが学区トップの高校に行かないと分家筋の子供は本家に紹介してもらえない。
コメントする