1: 歴ネタななしさん
2022y11m11d_211832897
1347年から1350年の3年間で、2500万人(ヨーロッパの総人口の3割)もの命を奪った伝染病、ペスト。当初は発生源も感染経路もわからなかった。

1348年、パリ大学の医学研究グループの1つが、その原因に関する公式見解を発表。

「原因は大気中の有害物質にあり、それが鼻や口や、そして皮膚の毛穴から体内に侵入する」

風呂につかるのは自殺行為とみなされるようになる。なんとしても、水に入ることは避けなければならない。浴場は即時閉鎖。

その後の300年間、ヨーロッパ中のほぼすべての住民が入浴を完全にやめてしまった。

2: 歴ネタななしさん
この新しい理論から導き出された予防策は、できるだけ毛穴をふさぐということになる。
そんなわけで、それまで風呂で洗い流していた体内からの排出物は、保護膜として働く重要なものに変わった。

厚い膜ないし層ができれば、それだけ有害物質の皮膚からの侵入を防ぐことができるという理屈である。

油脂、パウダー、香料などが体臭を抑えるために使われ、髪もよほどの場合にしか洗わず、ほとんどブラシをかけてパウダーをはたくだけだった。結果、階層や職種に関係なく、あらゆる人々の頭と体がシラミやノミだらけになっていた。

そして、各国の君主も皆、臣民以上に不潔だった。

16~17世紀イングランド国王ジェームズ1世は、生まれてこのかた手の指しか洗ったことがないと公言し、17世紀フランス国王ルイ13世にいたっては、「股の間のにおいが自分でわかるぞ」と自慢したという。

4: 歴ネタななしさん
18世紀の終わりに、薬湯の効能が見直されるようになると、ようやく水は社会的地位を取り戻し始める。

イングランドでは、水に入ればほぼなにもかも治るという話で持ちきりになったという。

69: 歴ネタななしさん
>>1
デマだな

普通に宗教戦争の頃までサウナも含めて入浴文化は存在してた

その後の風化見直しや貧富の差の拡大で
入浴がほぼ上流階級の個人的なものになった方が大きい

7: 歴ネタななしさん
臭そう

10: 歴ネタななしさん
でも鼻と口から入ってくるんだから穴が悪いという方向性は合ってるよね

12: 歴ネタななしさん
兵士「戦争で怪我したンゴ…」
祈祷師「武器に薬草塗ると治るぞ」
兵士「治ったンゴおおおおおおおこれめっちゃ効くンゴ!!」
神「そらうんこ塗ったり土塗るよりマシやろ」

実際会った話らしい

16: 歴ネタななしさん
>>12
武器軟膏の話めっちゃおもろいよな

13: 歴ネタななしさん
とりあえず血抜いたろの精神

14: 歴ネタななしさん
中世ヨーロッパが不潔なのを広めるのはやめてほしい
ファンタジーアニメに萎えてしまう

15: 歴ネタななしさん
気候的に風呂入らなくても済む感じなんやろな

17: 歴ネタななしさん
ポーラン「なんでかしらんけどウォッカ飲んでたら助かったわ」
no title

18: 歴ネタななしさん
顔とか頭とか洗いすぎて皮膚ボロボロになる奴もおるからな
一理あると言えばある

19: 歴ネタななしさん
あのくらいの時代って水も不潔すぎて怪我とかも洗うくらいならそのままの方がマシだったりしたらしいな
ナイチンゲールが改善したんやっけ

50: 歴ネタななしさん
>>19
白人が酒強いのは水が汚く酒飲むしかなかったからってやつやな
水が希少かつ流通が未発達ってことでアジアが水に恵まれている証拠がワイらの身体から分かるんやなぁ

51: 歴ネタななしさん
>>50
酒に弱いやつは淘汰されたんやろな

58: 歴ネタななしさん
>>51
チンギスおじさんのお陰で酒弱遺伝子広まったで

92: 歴ネタななしさん
いやむしろ酒に使う水が重要やったんやが

向こうは雪解け水 こっちは雨水
ちなみに湿度高い日本の方やアジアの方が水は本来やばいからな?

57: 歴ネタななしさん
>>50
中国も水汚かったんですが

65: 歴ネタななしさん
>>57
中国広いからな
ちな水が少ない北部は酒に強く豊富な南部は弱い傾向なあるで

22: 歴ネタななしさん
猫をたくさん飼ってた地域はそれ程ペストは流行らんかったみたいやな

24: 歴ネタななしさん
くさそうだけど命がけやったんやろな

25: 歴ネタななしさん
>>24
みんな臭かったから鼻が麻痺してたんやろな

82: 歴ネタななしさん
>>24
多分平安時代のジャップみたいに香水とかで誤魔化してたんやないの

26: 歴ネタななしさん
病気関係やと最近読んだんやけど八丈小島のマレー糸状虫撲滅のWikipediaめちゃくちゃおもろいで
日本住血吸虫に負けず劣らずや

28: 歴ネタななしさん
鼻と口まで合ってたのに惜しい

30: 歴ネタななしさん
タイムスリップワイ「手術をすると何故か患者が死んでしまう?ふむ、じゃあ手術の前に一度手を洗ってみてはどうかな?」

医者「なんてことだ!手術の成功率が飛躍的に向上したぞ!貴方は医の神様か!?」

34: 歴ネタななしさん
>>30
お医者様の手が汚れてると抜かすか🤪
異端者は精神病院行きや👊

38: 歴ネタななしさん
>>30
医者「ワイらが不潔言うんか!こいつ隔離病棟にいれたろ!!」

39: 歴ネタななしさん
>>30
手を洗えおじさんは知識普及のためにめちゃくちゃ苦労したんだよなあ…

42: 歴ネタななしさん
>>30
医者「とりあえずそのへんの川で洗うか~」
イッヌ「川にうんちぶり!w」

医者「なんや手洗っても死ぬやんけ」

31: 歴ネタななしさん
避妊しません
産まれては死にまくります
子どもは他人に預けます
生き残った子どもで家督を継ぐ男以外は放逐します
子どもという概念も肉親への愛情という概念もありません

動物以下だろ…

54: 歴ネタななしさん
>>31
寧ろ中世は少子化傾向強かった気がするが

40: 歴ネタななしさん
中世はスプーンすらNGやったからな
食事は神からの贈り物
道具を使うのは神に対する背信

43: 歴ネタななしさん
なおフランス貴族「屁は我慢すると死をまねく病気になるから我慢せず謁見中だろうが舞踏会だろうがどこでもしてOK」ブッピピププゥ~

っぱフランスよ

44: 歴ネタななしさん
手洗いすれば死亡率か激減する!って主張した奴
当時の医学会に性おじ式に殺されたらしいな

45: 歴ネタななしさん
消毒しろおじさんは言い方が強すぎたせいもある
何にせよ数字出したのに可哀想やな

47: 歴ネタななしさん
幸せな時代よな
何にも知らんから皆んな手繋いで一緒に火の中に飛び込んでた様な時代や

48: 歴ネタななしさん
no title

no title

no title

61: 歴ネタななしさん
>>48
かわヨ

64: 歴ネタななしさん
>>48
これオチでクソ笑ったわ

68: 歴ネタななしさん
>>64
クソなだけに

77: 歴ネタななしさん
>>48
調べたらただのスカトロ漫画で草生えた

49: 歴ネタななしさん
いうて多分当時のワイらも手洗えおじさん批判する側やったやろうけどな

53: 歴ネタななしさん
結局、猫嫌いの教皇が猫狩りしたせいでネズミが増えたって説はデマだったんか?

56: 歴ネタななしさん
>>53
ガチや
ハーメルンの笛吹きはその時代がモデル

67: 歴ネタななしさん
中世になって蛮族が大多数になったから劣化したように感じるがそうでもないよな
ローマが栄えたのも蛮族を抑えてきたからやし

71: 歴ネタななしさん
オーストラリアに留学するといかに日本が水に恵まれてるか思い知ったわ

73: 歴ネタななしさん
中世暗黒時代はとっくに否定されとるわな

86: 歴ネタななしさん
入浴が善とかここ300年の価値観やろ
未来では入浴しない方がコロナに効くとか言われてるかもしれん

88: 歴ネタななしさん
>>86
中世はなんだかんだサウナ文化含めて入浴文化は存在してた

入らなくてなってんのはマジで近世の入り口辺りで起きた宗教戦争の余波

93: 歴ネタななしさん
西洋医学が浸透した後に通説がひっくり返った例とかあるん?

94: 歴ネタななしさん
>>93
運動中に水飲むな

100: 歴ネタななしさん
>>93
傷口に消毒液かけたら余計に治りが悪くなるとかいくらでもあるで
人体はまだまだ未解明や

96: 歴ネタななしさん
中世医者「ペスト対策にマスク付けるンゴ!」

ワイ「はぇーいち早く予防法に気付くなんて賢いなぁ」

中世医者「マスクには良い匂いのする香草が入ってるからなんか良い感じに厄を払ってくれるはずや!」

ワイ「」

97: 歴ネタななしさん
>>96
ペストマスクが出たのは17世紀の終わりの方から18世紀な
アレ中世じゃなくて近世の話だから

98: 歴ネタななしさん
中世どころか近世まで良い匂いが病に効くと信じられてたぞ

99: 歴ネタななしさん
ここの連中もそうだけどさ


中世の話と近世の話を混同し過ぎやねん


ぶっちゃけ近世に悪化した部分とも多いんやぞ

101: 歴ネタななしさん
ペストマスクとかいう厨二心をくすぐる神アイテム

107: 歴ネタななしさん
中世って思ってるより昔らしいな
想像してるの大体近世なんやっけ

113: 歴ネタななしさん
>>107
15世紀くらいまでがギリギリ中世

と言うか中世は1000年くらいあってかなり長いし
その間に3段階くらい社会が大きく変容してる 
12世紀のルネッサンスだとかそういう言葉もある

109: 歴ネタななしさん
現代に生まれてよかった……

111: 歴ネタななしさん
流石にここまで人間としてかけ離れた生活してたら途中で何かおかしいってならんのかな
動物ですら最低限の清潔は確保するやろ

116: 歴ネタななしさん
>>111
だから嘘だから中世はまだ公衆風呂あった

風呂入らなくなったのは近世
香水の発達もそこら辺に絡んでるし

そもそも乾燥してるから日本ほど臭くなりやすくはない
今でも地域によって3日に一回程度でも十分だったり

112: 歴ネタななしさん
不潔白カス共はお互いの激臭をどう感じてたんや?

115: 歴ネタななしさん
>>112
今の一部のヨーロッパ人もそうやけど体臭がきつかったり不潔である程良い物とされてた

ネタ元: ・【朗報】中世ヨーロッパ人「ペスト怖いンゴ…せや!一生身体洗わずに垢で毛穴塞いで防いだろ!」