1: 歴ネタななしさん
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2211/13/news050.html
no title

 東京国立博物館で開催中の特別展「国宝 東京国立博物館のすべて」(~12月11日)で公開されている「遮光器土偶」のミニチュアモデルが会場で注文を受け付けています。重要文化財を手のひらの上で鑑賞できる! 価格は8250円。

 遮光器土偶の全体のフォルムから手足の形状、特徴的な大きな目、頭部の冠状の装飾など、縄文時代の造形美を約3分の1のスケールで再現しています。全高は約113ミリ。

 美しい文様まで忠実に造形しており、失われた左脚もそのまま。支えるための「キューブ状ベース」が付属し、内蔵されたマグネットで本体と接続して飾れます。

 原型制作は、海洋堂の造形作家・ねんど星人(RYO)氏が担当しました。塗装済み完成品で、重量感としっとりとした土のような質感を楽しめるポリストーン製です。

 同展覧会の会場での受注商品となり、上限数に達し次第、受付終了となります。発送は2023年1月~2月の予定です。
1: 歴ネタななしさん

no title

埴輪 挂甲の武人のぬいぐるみ(3080円)
no title


遮光器土偶フェイスクッション(4180円)
no title


遮光器土偶キーチェーン(1320円)
no title

5: 歴ネタななしさん
>>1
キーチェーンちょっと欲しい

22: 歴ネタななしさん
>>1
これ、宇宙人だよな。
当時やって来てたんだろ。

51: 歴ネタななしさん
>>22
宇宙人がヒューマノイドって、想像力の欠如だろw

58: 歴ネタななしさん
>>51
高い知能と移動力を得るためにはどうしても似たような形になっていくんだろうと思ってる

158: 歴ネタななしさん
>>51
なんて傲慢な考え!
宇宙人に似せてヒトを模ったんだよ

70: 歴ネタななしさん
>>1
遮光器土偶って模様は左右非対称なんやな
眉間に当たる部分の穴がセンターよりずれて1箇所というのもなんか変わってるな

162: 歴ネタななしさん
>>1
挂甲埴輪はうちの小学校にあったな

4: 歴ネタななしさん
やべぇ、欲しいかも

9: 歴ネタななしさん
呪いの人形なの?何に使う人形なの?

11: 歴ネタななしさん
>>9
安産祈願と言われている

10: 歴ネタななしさん
クリエーターズグリコといい 海洋堂は出来はいいのに売れないというブランドになったな
アイマスみたいに出来が悪いから売れないってのもあったけど

14: 歴ネタななしさん
かわよ

16: 歴ネタななしさん
5cmくらいのは持ってるけど、これも欲しい。

17: 歴ネタななしさん
あらためて見るとすげえデザインだな
これ作ったヤツ天才だろ

19: 歴ネタななしさん
曜変天目茶碗のぬいぐるみに注文殺到て記事も見たけど、冷静に考えて手に入れたら直ぐに飽きるパターン

23: 歴ネタななしさん
こいつは宇宙服を着た宇宙人だな

33: 歴ネタななしさん
ドラクエ4で苦戦したトラウマが

100: 歴ネタななしさん
>>33
トルネコの大冒険のミステリードールも鬱陶しい

34: 歴ネタななしさん
こいつはデザインが完成されすぎていて不思議

35: 歴ネタななしさん
本物を見に行ったよ

なかなか珍しい物だったが
儀式用に壊す物だったから破損が少ない物が珍しいんだったかな

37: 歴ネタななしさん
これ国宝じゃなくて重要文化財なのよね
国宝にしても良いと思うのだが

104: 歴ネタななしさん
>>35
>>37
国宝になっている土偶は祈る土偶など壊れていないものばかり
文化を考えると壊すのが目的だから一番有名なこいつも国宝にしてよいと思うのだが

101: 歴ネタななしさん
足が欠けてるから国宝にはなれないんだよ
ほぼ完全じゃないと国宝にはなれない
金銀錯嵌珠龍文鉄鏡も同じ理由
完全体なら金印や曜変天目に匹敵、あるいはそれ以上の国宝

39: 歴ネタななしさん
前衛的やなマジで

41: 歴ネタななしさん
しかし縄文人って複雑な紋様よく作ったな
これって何をモデルにしたのか
それとも何を想像したのか

49: 歴ネタななしさん
>>41
体の模様は昔のアイヌ女性のような入れ墨だろうというのはわかる(つまり全裸)
だが顔がよくわからん。頭は髪飾りつけてて口元に入れ墨をしてるのはわかるが、目元はツングース系の雪の照り返しから目を守る遮光器くらいしか思いつかない

47: 歴ネタななしさん
かっけーよな遮光器土偶
なんでこんなデザインにしたんだろ

48: 歴ネタななしさん
女性を模した説あるけど全然ちゃうし不気味やわあ

53: 歴ネタななしさん
土偶のデザインやばいよな
当時の時代的価値観を超えてる

54: 歴ネタななしさん
そういや国立博物館が何十周年記念か何かで国宝展やってるんだっけ?久しぶりに行ってこようかな

遮光器土偶の現代でも通じるデザインって凄いよなあ

59: 歴ネタななしさん
古墳時代の埴輪とか数作る必要性もあっただろうが
非常に単純なのが多いけど縄文人って土器もそうだけど
火焔式土器とかやたらと凝ったデザインだしな

65: 歴ネタななしさん
どの土偶もぶっ飛んだデザインしてるよな
最古の土偶が一番写実的

71: 歴ネタななしさん
遮光器土偶は粘土の焼き物で間に合ってるだろ ミニチュア化して値段4倍位か
海洋堂がセールスしに行ったのかな 昔から博物館グッズも作ってるし

107: 歴ネタななしさん
目が特徴的だから遮光器土偶と名付けられるのも分かるけど
完璧なフォルムから漂う安定感安心感の方が印象深い

113: 歴ネタななしさん
子宝や豊穣を願った女性を表している
って解釈はずっと納得いかなかったけど、食していた様々な実を象っているってのは初めて納得いく説だったわ

116: 歴ネタななしさん
青森県八戸市の縄文遺跡館に国宝合掌土偶があって驚いた。
あんな有名な国宝が地方にも展示されてるんだね。
他の展示土偶もよかったし、他の地方の土偶館?も見てみたいと思った。

132: 歴ネタななしさん
>>116
そこから出土したからな。八戸市是川風張。
同級生が庭掘ったら土器出てきたって騒いでたな

135: 歴ネタななしさん
古代(3~6千年前)の日本人たち

no title

142: 歴ネタななしさん
>>135
このセットで売ってくれよ

145: 歴ネタななしさん
>>135
子供が夜見たら悪い夢見そう

155: 歴ネタななしさん
第一段の再販と第三段の決定を待ってるぜ
no title

ネタ元: ・【海洋堂】重要文化財「遮光器土偶」が約1/3サイズで公式フィギュア化 特別展「国宝 東京国立博物館のすべて」の会場で注文受付中