3: 歴ネタななしさん
安倍晋三?
5: 歴ネタななしさん
山田長政
6: 歴ネタななしさん
昭和天皇
9: 歴ネタななしさん
昭和天皇とか東条英機くらいじゃね? ヒトラーほどではないけどそっち方面で有名そう
10: 歴ネタななしさん
東郷平八郎とかそのあたりか?
16: 歴ネタななしさん
東条英機
17: 歴ネタななしさん
三島由紀夫
18: 歴ネタななしさん
黒澤明
19: 歴ネタななしさん
東條英機だろうけど東郷平八郎とか日露戦争あたりも出てそう
20: 歴ネタななしさん
大谷翔平
21: 歴ネタななしさん
坂本九
22: 歴ネタななしさん
杉原千畝
23: 歴ネタななしさん
三船敏郎
25: 歴ネタななしさん
第二次世界大戦の時に日本は出てくるが
昭和天皇や東条がヒトラーやムッソリーニのように紹介されることはほぼない
昭和天皇や東条がヒトラーやムッソリーニのように紹介されることはほぼない
30: 歴ネタななしさん
本田宗一郎
31: 歴ネタななしさん
中野浩一と荻原健司とイチローは世界レベルの認知度
34: 歴ネタななしさん
オノ・ヨーコ
35: 歴ネタななしさん
嘉納治五郎
37: 歴ネタななしさん
北斎だろ?
しらんけど
しらんけど
39: 歴ネタななしさん
川端康成
41: 歴ネタななしさん
藤子不二雄
47: 歴ネタななしさん
手塚治虫
50: 歴ネタななしさん
野口英世
51: 歴ネタななしさん
上杉鷹山
54: 歴ネタななしさん
ようざんはケネディぐらいでしょ
57: 歴ネタななしさん
東洲斎写楽
喜多川歌麿
歌川広重
葛飾北斎
ヨーロッパのルネッサンスみたいな
芸術視点の着目なんだろ
喜多川歌麿
歌川広重
葛飾北斎
ヨーロッパのルネッサンスみたいな
芸術視点の着目なんだろ
59: 歴ネタななしさん
八木式アンテナの八木さんとかかな
品物に名前ついてるくらいだしテレビを含めた主要な無線の受信機はだいたいこれ
品物に名前ついてるくらいだしテレビを含めた主要な無線の受信機はだいたいこれ
61: 歴ネタななしさん
世界史には当然 文化・芸術も紹介されるが
あのゴッホ、モネ、ルノワール、ゴーギャン
などに影響を与えたとして葛飾北斎と浮世絵も紹介される
あのゴッホ、モネ、ルノワール、ゴーギャン
などに影響を与えたとして葛飾北斎と浮世絵も紹介される
63: 歴ネタななしさん
>>61
なーんかアカデミックな意見だなと
ドラゴンボールとかキャプテン翼とかコナンとかワンピースのほうがよほど世界に影響与えてるだろ
なーんかアカデミックな意見だなと
ドラゴンボールとかキャプテン翼とかコナンとかワンピースのほうがよほど世界に影響与えてるだろ
83: 歴ネタななしさん
理系の分野で偉人や天才を排出したいよね
北斎程度じゃそこまで知名度は無いです
北斎程度じゃそこまで知名度は無いです
86: 歴ネタななしさん
>>83
湯川秀樹以降そこそこ排出してるだろ
湯川秀樹以降そこそこ排出してるだろ
85: 歴ネタななしさん
葛飾北斎が知名度ないは流石に教養なさすぎ
コメント
世界史のインパクト的には。
ポーランドあたりだと東郷平八郎かもしれないが。
技術や芸術の分野なら、また違ってくるんだろうけど。
義務教育期間は
コメントする