1: 歴ネタななしさん

なにこれ?
チート使った?
チート使った?
4: 歴ネタななしさん
史実だから許される。
6: 歴ネタななしさん
初期メンが何故かそのままずっとスタメンというチートスタート
7: 歴ネタななしさん
王陵とか言うヤクザの親分
呂氏の圧力にも屈しない男の中の男
呂氏の圧力にも屈しない男の中の男
8: 歴ネタななしさん
尚、戦後
張良「あかん、今すぐ逃げよ」
張良「あかん、今すぐ逃げよ」
10: 歴ネタななしさん
>>8
さすが有能。
さすが有能。
12: 歴ネタななしさん
>>8
盧綰「ワイも北に逃げるやで」
盧綰「ワイも北に逃げるやで」
49: 歴ネタななしさん
>>8
蕭何「アへアへ悪政マンのガイジのふりしたろ!」
蕭何「アへアへ悪政マンのガイジのふりしたろ!」
11: 歴ネタななしさん
でもここに張良、韓信、陳平足さなきゃ勝てなかったよね
15: 歴ネタななしさん
現実ってわりとはじめから凄い仲間がいること多いよね。
16: 歴ネタななしさん
三國志との差ってなんなんやろな
おもろいのにこの時代も
おもろいのにこの時代も
27: 歴ネタななしさん
>>16
あの時代は三国演義あっての面白さやぞ
既に有名な神になった関羽の完璧なダウンサイジングに
超人英雄化した張飛、諸葛亮らのアベンジャーズ劉備軍の人外無双を楽しむもの
その時代そのものは地味で糞つまらん
あの時代は三国演義あっての面白さやぞ
既に有名な神になった関羽の完璧なダウンサイジングに
超人英雄化した張飛、諸葛亮らのアベンジャーズ劉備軍の人外無双を楽しむもの
その時代そのものは地味で糞つまらん
17: 歴ネタななしさん
劉邦「やっと天下統一したぞ…」
冒頓単于「よろしくニキーーー!wwwwww」
冒頓単于「よろしくニキーーー!wwwwww」
18: 歴ネタななしさん
このメンバーRPGのパーティみたいで好き
20: 歴ネタななしさん
楚漢戦争も隋唐演技もおもろいけどやっぱ三国志は別格でおもろいで言うても
21: 歴ネタななしさん
項羽「秦滅ぼしたで」
配下「これからいかがなさいます」
項羽「帰る」
これ
配下「これからいかがなさいます」
項羽「帰る」
これ
23: 歴ネタななしさん
楚漢はなんかなろう的っていうか、項羽さんサイドの説得力が酷い
なんであそこから大逆転されてんねん・・・
三國志は曹操だったからこれが現実・・・!って感じが凄い
なんであそこから大逆転されてんねん・・・
三國志は曹操だったからこれが現実・・・!って感じが凄い
24: 歴ネタななしさん
樊噲とかいう元肉屋がなんで戦強いねん
31: 歴ネタななしさん
>>24
しかも頭も悪くないという。
しかも頭も悪くないという。
36: 歴ネタななしさん
>>24
効率よく肉を捌いてたくらいだから戦場では的確に敵を戦闘不能に落とし込むような
戦技にも長けていたとか?
犬と人の体に接点があるのかは分からんけども
効率よく肉を捌いてたくらいだから戦場では的確に敵を戦闘不能に落とし込むような
戦技にも長けていたとか?
犬と人の体に接点があるのかは分からんけども
25: 歴ネタななしさん
でも漢の建国の功臣ってみんな酷い末路辿ったよね…
37: 歴ネタななしさん
>>25
韓信みたいなやつほっといたら危険過ぎる
韓信みたいなやつほっといたら危険過ぎる
47: 歴ネタななしさん
>>25
韓信のイメージが強すぎるだけちゃう?
その韓信もワンチャンいけるやろって二心あったで多分
韓信のイメージが強すぎるだけちゃう?
その韓信もワンチャンいけるやろって二心あったで多分
26: 歴ネタななしさん
尻すぼみの三国志よかストーリーがしっかりしてるのに流行らない不思議
29: 歴ネタななしさん
地方の文官が指導者にしてくれて兵站もなんもかんもやってくれたと考えるとすごいんちゃうか
34: 歴ネタななしさん
項羽の最期めちゃかっこよくて好き
木曽義仲のエピソードって項羽パクってないか?
木曽義仲のエピソードって項羽パクってないか?
41: 歴ネタななしさん
>>34
日本の軍記物あるあるやな、太閤記が劉備主従をモチーフにしたり戦国時代のマイナーな関東の軍記物が赤壁丸パクリしてたり
日本の軍記物あるあるやな、太閤記が劉備主従をモチーフにしたり戦国時代のマイナーな関東の軍記物が赤壁丸パクリしてたり
39: 歴ネタななしさん
なお曹参と夏侯嬰の末裔
44: 歴ネタななしさん
>>39
劉邦「あ?お前らの子孫さ、なんで劉氏に逆らってんの?俺なめてんの、なあ。」
曹参「す、すんません。アニキ。」
夏侯嬰「こっち来たらきっちり教育しとくんで勘弁してください…。」
劉邦「あ?お前らの子孫さ、なんで劉氏に逆らってんの?俺なめてんの、なあ。」
曹参「す、すんません。アニキ。」
夏侯嬰「こっち来たらきっちり教育しとくんで勘弁してください…。」
51: 歴ネタななしさん
>>44
後漢の霊帝がアホすぎるんや……
後漢の霊帝がアホすぎるんや……
46: 歴ネタななしさん
曹参とかいうバリバリの脳筋人生送りながら唐突に相国になったらそれはそれで有能だったチートマン
54: 歴ネタななしさん
項羽には誰がいたんや
彭越と范増ぐらいしかわからん
彭越と范増ぐらいしかわからん
59: 歴ネタななしさん
>>54
彭越はむしろ敵側や
彭越はむしろ敵側や
91: 歴ネタななしさん
>>54
韓信陳平
韓信陳平
55: 歴ネタななしさん
現代の政治家の評価が人によって違うように、史記の人物評も儒教に都合いいように改変されて有能・無能に描かれてると思うよ
それでも古今東西の歴史書の中で学問足りうる公平な評価がされてる歴史書であることは確かだし、あの時代にそういう価値観があったことが十分すごい
それでも古今東西の歴史書の中で学問足りうる公平な評価がされてる歴史書であることは確かだし、あの時代にそういう価値観があったことが十分すごい
56: 歴ネタななしさん
呂雉とかいう画太郎BBAに全てを駆逐される未来
60: 歴ネタななしさん
>>56
この妖怪BBAに誰も逆らえなかったのはなんなんやろな
まだ国できたばかりで建国の功臣が生きてるのにいきなり独裁しすぎやろ
この妖怪BBAに誰も逆らえなかったのはなんなんやろな
まだ国できたばかりで建国の功臣が生きてるのにいきなり独裁しすぎやろ
72: 歴ネタななしさん
>>60
記録から消されただけで呂氏が戦争で多大な貢献してたから影響力が大きかったのと蕭何ら文官閥を纏めてたから
記録から消されただけで呂氏が戦争で多大な貢献してたから影響力が大きかったのと蕭何ら文官閥を纏めてたから
83: 歴ネタななしさん
>>72
陳平の存在も大きいやろ
陳平の存在も大きいやろ
90: 歴ネタななしさん
>>83
あいつ劉邦が死んだら呂后に鞍替えして呂后死んだら呂氏滅ぼしてるから最低すぎるわ
あいつ劉邦が死んだら呂后に鞍替えして呂后死んだら呂氏滅ぼしてるから最低すぎるわ
93: 歴ネタななしさん
>>90
張良みたいに隠遁するか呂氏に阿らなければ殺されてたからな
呂后死んだ後劉氏に権力もどしてたからセーフ
張良みたいに隠遁するか呂氏に阿らなければ殺されてたからな
呂后死んだ後劉氏に権力もどしてたからセーフ
112: 歴ネタななしさん
>>93
王陵「白馬の盟はどうしたんやお前ら!」
陳平周勃「ガイジか?今は呂氏の天下やでww」
陸賈「呂后の妹が陳平を恨んでるから庇ってくれてる呂后死んだら殺されるぞ」
陳平「あっ……周勃と組んで呂氏続滅や!」
こいつが劉氏を安んじる者と言われてるのは謎
王陵「白馬の盟はどうしたんやお前ら!」
陳平周勃「ガイジか?今は呂氏の天下やでww」
陸賈「呂后の妹が陳平を恨んでるから庇ってくれてる呂后死んだら殺されるぞ」
陳平「あっ……周勃と組んで呂氏続滅や!」
こいつが劉氏を安んじる者と言われてるのは謎
57: 歴ネタななしさん
項羽軍戦力外通告のお知らせ
黥布・韓信・陳平
黥布・韓信・陳平
62: 歴ネタななしさん
>>57
無能人事すぎて草
無能人事すぎて草
61: 歴ネタななしさん
呂雉はどうしてああなってしまっまたん?
劉邦がクソ雑魚時代は農業手伝ったり良妻やったんやろ?
劉邦がクソ雑魚時代は農業手伝ったり良妻やったんやろ?
84: 歴ネタななしさん
>>61
夫が逃げるとき息子を馬車から蹴飛ばされたり息子ともども延々人質にされたりやっと落ち着くと思ったら若い女に浮気されて息子を皇太子から降ろされそうになったりしたから
つまりだいたい劉邦のせい
夫が逃げるとき息子を馬車から蹴飛ばされたり息子ともども延々人質にされたりやっと落ち着くと思ったら若い女に浮気されて息子を皇太子から降ろされそうになったりしたから
つまりだいたい劉邦のせい
100: 歴ネタななしさん
>>61
あれは劉邦がわるい
あんなんされたらそらきれるわ
うだつの上がらんころから支えてきたってのに
あれは劉邦がわるい
あんなんされたらそらきれるわ
うだつの上がらんころから支えてきたってのに
66: 歴ネタななしさん
40代おっさんがマイナーな村から天下統一 ~なんか初期仲間がみんなS級英雄クラスなんだが~
これもうなろうだろ…
これもうなろうだろ…
67: 歴ネタななしさん
ハンゾーの言う事聞いてれば項羽が勝ってたよね
69: 歴ネタななしさん
>>67
劉邦殺せくらいしか進言なくない?
劉邦殺せくらいしか進言なくない?
76: 歴ネタななしさん
>>69
韓信を重要な役職につけるか嫌なら殺せ。
韓信を重要な役職につけるか嫌なら殺せ。
89: 歴ネタななしさん
>>69
一介の豪族に楚王擁立って大義名分用意しろって進言したの范増ってことになっとるで
それで項羽の叔父のとこに人が集まったんや
一介の豪族に楚王擁立って大義名分用意しろって進言したの范増ってことになっとるで
それで項羽の叔父のとこに人が集まったんや
78: 歴ネタななしさん
劉邦を上手くコントロールした張良と
項羽の反感を買ってしまった范増の能力の差だろ
項羽の反感を買ってしまった范増の能力の差だろ
80: 歴ネタななしさん
何故か韓信が統率チートみたいに言われてるけども
項羽の3万で50万に勝つのなんか個人武勇でやれるわけないんだからこっちのが統率チートじゃないの?
項羽の3万で50万に勝つのなんか個人武勇でやれるわけないんだからこっちのが統率チートじゃないの?
85: 歴ネタななしさん
>>80
項羽と韓信はガチンコ対決してないからな
項羽の部下はボコボコ血祭りにしてるけど
項羽と韓信はガチンコ対決してないからな
項羽の部下はボコボコ血祭りにしてるけど
101: 歴ネタななしさん
蕭何張良韓信揃ってたら大抵の奴が勝てるやろ
105: 歴ネタななしさん
>>101
韓信いなけりゃ項羽の個人的武勇でひっくり返すことはできる
項羽というチートを三傑使ってなんとか倒したんや
追い詰めたときに韓信が何故か戦いに参加しなかったらやっぱり項羽に勝てなかったし
韓信いなけりゃ項羽の個人的武勇でひっくり返すことはできる
項羽というチートを三傑使ってなんとか倒したんや
追い詰めたときに韓信が何故か戦いに参加しなかったらやっぱり項羽に勝てなかったし
102: 歴ネタななしさん
こっから韓信と張良も引き当てるのズルくない?
ワイでも天下取れそう
ワイでも天下取れそう
104: 歴ネタななしさん
焚きつけ役の陳勝さんと呉広さんのこともたまには思い出してあげてください
有能なスペシャルマンとカナディアンマン
有能なスペシャルマンとカナディアンマン
108: 歴ネタななしさん
>>104
もう少しで革命成功しそうだったのすごE
もう少しで革命成功しそうだったのすごE
115: 歴ネタななしさん
>>108
結果論だけどそのへんが劉邦との器の差なんだろうね
結果論だけどそのへんが劉邦との器の差なんだろうね
111: 歴ネタななしさん
>>104
別にそいつらいなくても項羽はそのうち暴れだしてたんちゃう?
劉邦はずっと田舎ヤクザやったかもしれんが
別にそいつらいなくても項羽はそのうち暴れだしてたんちゃう?
劉邦はずっと田舎ヤクザやったかもしれんが
110: 歴ネタななしさん
陳平と張良というタイプの違う有能がいるという。
113: 歴ネタななしさん
>>110
すぐ逃げた張良より陳平のほうが肝座ってて好き
すぐ逃げた張良より陳平のほうが肝座ってて好き
116: 歴ネタななしさん
しかも項羽に対して一気に形勢を劉邦有利にしたのは、張良陳平の騙し討ち作戦、仲間割れ作戦やからね
こうでもしないと三傑揃ってても項羽に対して勝てないんよ
こうでもしないと三傑揃ってても項羽に対して勝てないんよ
117: 歴ネタななしさん
張良さんのイメージ、なんJ民の中でハンマー投げさせてた奴になってそう
118: 歴ネタななしさん
俺はこの第一世代より
陳平•灌嬰•周亜夫•王陵みたいな第二世代のほうが好き
陳平•灌嬰•周亜夫•王陵みたいな第二世代のほうが好き
119: 歴ネタななしさん
項羽って頭には向いてないけど頭になりたい超強い人なんやな
人の下に収まる奴やないから死ぬしかなかったんやな
人の下に収まる奴やないから死ぬしかなかったんやな
122: 歴ネタななしさん
>>119
高潔な自害を選んだのにその後はバラバラにされたミート君状態とか悲しいなあ😢
生前に兵から敬われていないと没後はロクな事にならんという
高潔な自害を選んだのにその後はバラバラにされたミート君状態とか悲しいなあ😢
生前に兵から敬われていないと没後はロクな事にならんという
コメント
コメントする