2: 歴ネタななしさん
言うて秀吉って言う程出目不明か?
底辺生まれ扱いされるけど実は結構金持ちの家の生まれなんやろ
底辺生まれ扱いされるけど実は結構金持ちの家の生まれなんやろ
3: 歴ネタななしさん
筆頭家老ちゃうかったの
4: 歴ネタななしさん
でも織田家四天王って言ったら
明智>柴田>>>>>丹羽>滝川くらいの知名度ちゃうか?
明智>柴田>>>>>丹羽>滝川くらいの知名度ちゃうか?
5: 歴ネタななしさん
いくら下剋上と言っても出目が分からん奴を信頼する馬鹿はいないよ
7: 歴ネタななしさん
>>5
【悲報】なんJ民「出自」が読めない
【悲報】なんJ民「出自」が読めない
8: 歴ネタななしさん
>>5
狙ってそう
狙ってそう
6: 歴ネタななしさん
家が割れてたから不良時代のダチでも戦力にしてたんちゃうの
9: 歴ネタななしさん
>>6
柴田は信長と敵対した側やけどな
柴田は信長と敵対した側やけどな
11: 歴ネタななしさん
>>9
敵対してたのに赦して
自分の妹まで嫁がせる聖人・織田信長
敵対してたのに赦して
自分の妹まで嫁がせる聖人・織田信長
13: 歴ネタななしさん
秀吉の家は足軽大将じゃなかったか?
14: 歴ネタななしさん
元々秀吉は小作人使う側の大富豪農家でしたとかいうオチ
2: 歴ネタななしさん
何したとかよくわからん人代表
4: 歴ネタななしさん
かかれ柴田
カッコいい
カッコいい
5: 歴ネタななしさん
無双だと両手に斧持って戦う変態
6: 歴ネタななしさん
壺割り柴田だから
7: 歴ネタななしさん
瓶割りな
8: 歴ネタななしさん
嫁の方が有名な人
嫁が目立ちすぎる
嫁が目立ちすぎる
9: 歴ネタななしさん
毛むくじゃらで臭そうなイメージ
1: 歴ネタななしさん
柴田勝家と前田利家ってどっちの方が上なんや?
なんか同格感あるよな
なんか同格感あるよな
2: 歴ネタななしさん
柴田勝家やろ
3: 歴ネタななしさん
織田配下の時点では圧倒的に柴田
トータルで見たら前田
トータルで見たら前田
5: 歴ネタななしさん
前田は柴田の部下やんか
7: 歴ネタななしさん
柴田勝家や
羽柴秀吉明智光秀と比較しても古参ってだけで柴田勝家が有利なレベル
羽柴秀吉明智光秀と比較しても古参ってだけで柴田勝家が有利なレベル
8: 歴ネタななしさん
実績も比較にならんほど勝家が上や
9: 歴ネタななしさん
最終的には利家
11: 歴ネタななしさん
まつを嫁にした前田利家じゃね
12: 歴ネタななしさん
途中で死んだザコと大藩を築いた大大名のどこに上下を論じる余地があるの?
13: 歴ネタななしさん
柴田勝家を土壇場で裏切っただけで100万石になったのが前田利家
18: 歴ネタななしさん
あの家康も利家が生きとる間は大人しくしとったんやろ?
19: 歴ネタななしさん
前田利家って花の慶次を読むと雑魚感がある
17: 歴ネタななしさん
柴田は北陸全体支配してたからな
前田はせいぜい100万石やろ
前田はせいぜい100万石やろ
ネタ元: ・柴田勝家好きなやついる?
コメント
最終的にそれを抜いたのが明智
次いで滝川・羽柴・柴田が同等かな
佐久間林が筆頭
平手や水野が次くらいかな
柴田、滝川、羽柴あたりが次にきて、
明智、丹羽、池田あたりが次にくる
稲葉や川尻、森、名前出てこないけど、河内や和泉あたりにいて秀吉時代に断絶したやつ
コメントする