1: 歴ネタななしさん

テコ入れか?
2: 歴ネタななしさん
孔明「しゃーない、主人公やったるわ」
3: 歴ネタななしさん
虎牢関は出来すぎだわ
董卓そのものが序章として完璧
董卓そのものが序章として完璧
9: 歴ネタななしさん
>>3
この時期まで董卓討伐時の主力で残ってるのだれやろ
この時期まで董卓討伐時の主力で残ってるのだれやろ
4: 歴ネタななしさん
姜維「えっ、ボクが主力ですか!?」
5: 歴ネタななしさん
孫権「ラスボスは余だな」
6: 歴ネタななしさん
吉川本の7巻くらいで一気に冷えるよな
7: 歴ネタななしさん
掲載誌変更からのテコ入れ第二部感
10: 歴ネタななしさん
打ち切りかな
8: 歴ネタななしさん
孔明死亡からの打ち切りスピード早すぎるやろ
11: 歴ネタななしさん
吉川英治「孔明死んでからつまらんので書かんわ」
12: 歴ネタななしさん
孫堅過大評価されすぎでは
14: 歴ネタななしさん
姜維とかいう電撃FA決めた名誉生え抜き暗黒エースが活躍するストーリーに切り替えてけ
21: 歴ネタななしさん
>>14
元所属チームのレジェンドの息子も電撃移籍してタッグを結成!大勝利間違い無し!
元所属チームのレジェンドの息子も電撃移籍してタッグを結成!大勝利間違い無し!
15: 歴ネタななしさん
呂蒙陸遜とかいう水差し糞やろうども
26: 歴ネタななしさん
張遼とかいう分配ドラフト先で活躍する名将
16: 歴ネタななしさん
劉備が漢中取ってから死ぬまでが一番三國志してるから面白いよね
それ以外は魏対蜀呉同盟だし
それ以外は魏対蜀呉同盟だし
18: 歴ネタななしさん
マジで呉というか呂蒙が関羽を討たなければ荊州から蜀のガチ勢が攻め上がれば歴史は変わってた
19: 歴ネタななしさん
董卓殺したら特に民を苦しめる国も無かったんだし争う意味あるのか
20: 歴ネタななしさん
横山三国志文庫版の20巻前後読むの辛かったわ
22: 歴ネタななしさん
序盤がおもしろいよね
23: 歴ネタななしさん
家康が生ききった戦国、有能
24: 歴ネタななしさん
ワイ「三国志って魏呉蜀のどこが勝つんや?」
トッモ「晋が勝つぞ」
ワイ「???」
トッモ「晋が勝つぞ」
ワイ「???」
25: 歴ネタななしさん
司馬懿「はいはいちゃぶ台返し~」
ロマンを感じられないのこいつのせいだよな
ロマンを感じられないのこいつのせいだよな
コメント
中国史でも屈指の糞国家ですぐに異民族に滅ぼされてまた新しい戦乱の時代の始まりってのがやるせない
でもそれが「三」国志の醍醐味だと思うわ
二国だったら漢中に続いて樊城も落とされて許昌も遷都して
劉備vs曹操のシンプルな勧善懲悪物語で終わってたかも
コメントする