2019y12m14d_114952107
1: 歴ネタななしさん
李典あたりがベストだよな

2: 歴ネタななしさん
李典が攻守共に最強だよな

3: 歴ネタななしさん
徐晃

4: 歴ネタななしさん
楊修

31: 歴ネタななしさん
>>4
鶏肋言って試合中に村田修一みたいに帰っちゃうやろ

6: 歴ネタななしさん
羅憲

7: 歴ネタななしさん
呉の連中を使うのが通や

9: 歴ネタななしさん
>>7
呂岱とか使ってそう

10: 歴ネタななしさん
鄧艾

11: 歴ネタななしさん
甘寧

12: 歴ネタななしさん
統率武力政治知力魅力100のオリジナル武将

13: 歴ネタななしさん
孟達やろ

14: 歴ネタななしさん
陳登やぞ

正史でも実質徐州の王や

15: 歴ネタななしさん
新武将で遊ぶよね

16: 歴ネタななしさん
士燮

17: 歴ネタななしさん
張遼はもっと人気あってええ

18: 歴ネタななしさん
太史慈とかいう正史認定弓使い

19: 歴ネタななしさん
ワイは魏延やわ

20: 歴ネタななしさん
紀霊

21: 歴ネタななしさん
陳宮

22: 歴ネタななしさん
徐晃、張?あたりやな
割と引き抜きし易い

23: 歴ネタななしさん
蒙ちゃん

24: 歴ネタななしさん
馬忠(呉の方)な?

27: 歴ネタななしさん
龐統でいつも死ななかった世界線プレイしてるわ

55: 歴ネタななしさん
>>27
わかる

28: 歴ネタななしさん
オール70くらいのやつを大エースに育て上げるのが楽しい

29: 歴ネタななしさん
後、韓遂やな
どのシリーズでも統率、知力、魅力が過小評価やと思うが個性が便利なんや

30: 歴ネタななしさん
武安国

32: 歴ネタななしさん
始めた君主の古参配下を贔屓しとるわ

33: 歴ネタななしさん
ワイ「張翼」

34: 歴ネタななしさん
司馬炎

35: 歴ネタななしさん
周瑜

37: 歴ネタななしさん
満寵やろ

38: 歴ネタななしさん
群雄割拠しか遊ばんから黄巾から董卓あたりの時代の武将しか選ばんわ

39: 歴ネタななしさん
閻圃な

40: 歴ネタななしさん
じゃあワイは夏候覇で

41: 歴ネタななしさん
胡車児

42: 歴ネタななしさん
高順をひたすら鍛えるプレイ

43: 歴ネタななしさん
ここまで曹仁なしなのは意外だな

45: 歴ネタななしさん
昔のやつならとにかく諸葛亮を取りに襄陽を抑えにいってたな

46: 歴ネタななしさん
みんな馬超つかってたわ

48: 歴ネタななしさん
公孫淵な

49: 歴ネタななしさん
好きな武将あげたりちょっとマイナーな武将あげたり訳分からなくなってて草

52: 歴ネタななしさん
陳到車胄高覧みたいなオール70くらいの連中好き
弱小勢力のエース張れる

53: 歴ネタななしさん
呉は長江で魏の大軍抑えるの好き

54: 歴ネタななしさん
姜維で蜀存続させようとするも味方がいなくて詰む

57: 歴ネタななしさん
廖化なんだよなぁ

61: 歴ネタななしさん
三国志14だと李厳が優秀すぎて笑う

62: 歴ネタななしさん
夏侯惇がええやろ?

63: 歴ネタななしさん
実はガチ有能の臧覇
予測変換でも出る

66: 歴ネタななしさん
>>63
過小評価されとる武将筆頭だよな
ゲームやとなぜか呂布の部下になっとるし

76: 歴ネタななしさん
>>66
過小評価って聞いてググったけどめっちゃ有能やん
ゲームのせいで曹性や宋憲と同レベルの呂布の配下の一人くらいに思ってたわ

78: 歴ネタななしさん
>>66
蒼天航路が出るまでコーエーから
雑魚武将扱いされてた徐栄さんもなかなか

81: 歴ネタななしさん
>>78
董卓軍ナンバーワン徐栄さん

92: 歴ネタななしさん
>>66
対等な同盟関係というか同盟結ぶ前に呂布軍正面から負かしてるのにな

67: 歴ネタななしさん
普通は張任だよね

69: 歴ネタななしさん
文聘

70: 歴ネタななしさん
知力が低く計略によく引っかかる武将もそれはそれで使っていて楽しいな

74: 歴ネタななしさん
【急募】孫権のいいところ

75: 歴ネタななしさん
>>74
孫策死後の対応は周瑜張昭の力添えがあるとはいえ鮮やかだった
あと220年代は魏蜀を上手く引っ掻き回してたと思う
皇帝になってからは知らない

77: 歴ネタななしさん
>>74
劉備と寺の石を十文字に切ったところ

83: 歴ネタななしさん
>>74
人材をまとめる才能は堅と策より全然上やと思う

88: 歴ネタななしさん
>>74
策死亡後に豪族たちを頑張ってまとめてた
ようやっとる

90: 歴ネタななしさん
>>88
名士の周瑜がさっさと頭を下げてくれたからだろうけど、孫権に従ったのも少し不思議だよな
あの時点だと周瑜が孫策の跡を継ぐって言えば孫権よりも支持されてただろうに

111: 歴ネタななしさん
>>90
策死亡時での名声がバカにならんかったとかなんかな
漢に対する忠誠で名をあげててそれを継ぐ権の存在を無視できないから輔弼に回ったとか?
想像の域を出んが

82: 歴ネタななしさん
陸遜

84: 歴ネタななしさん
趙雲が主人公やろ?

85: 歴ネタななしさん
後半のシナリオになってくると呉懿

98: 歴ネタななしさん
ふなっしー「笮融」

101: 歴ネタななしさん
皇甫嵩定期

104: 歴ネタななしさん
絵がかっこいい馬超

108: 歴ネタななしさん
呉って人気ないんやな

113: 歴ネタななしさん
兀突骨の響きが好き

119: 歴ネタななしさん
かっこいいから凌統、特に12の顔グラ

ネタ元: ・おまえらが三国志で使いがちな武将 一般人「趙雲」にわか「呂布」ガチ勢「陳到」