1: 歴ネタななしさん
2017y04m30d_085316418

2: 歴ネタななしさん
ずるい

3: 歴ネタななしさん
差別だ

4: 歴ネタななしさん
趙雲て無双とかで主人公みたいな扱いされてるが、ストーリーだと脇役よな

5: 歴ネタななしさん
無双が悪いよ

8: 歴ネタななしさん
正史だとほとんど出てこないんよな確か

9: 歴ネタななしさん
阿斗を助けた阿保

10: 歴ネタななしさん
劉備のボディガードやから

11: 歴ネタななしさん
北伐の辺りまで生きてるからそいつらよりちょっと若いような感じがしちゃうんやろな

12: 歴ネタななしさん
名前補正かかってるよな

13: 歴ネタななしさん
劉禅死んでたら跡継ぎ誰おったの?

14: 歴ネタななしさん
>>13
養子の劉封

18: 歴ネタななしさん
>>14
結局ダメそうやな

15: 歴ネタななしさん
活躍は単身で切り込んで子供助けるぐらい?

16: 歴ネタななしさん
コーエーのおかげ定期

17: 歴ネタななしさん
名前がかっこええから

19: 歴ネタななしさん
劉備死んだ後の趙雲と諸葛亮しか古参いない感すきやで

21: 歴ネタななしさん
名前がもう若いイケメンやしな
黄忠とか10代の頃から老けてそう

1: 歴ネタななしさん
趙雲は完璧なイメージあるじゃん
武力98 知力90 カリスマ95


そういうイメージ
どうしてなの?

4: 歴ネタななしさん
関羽や張飛と違ってマイナスイメージがつくエピソードがないからじゃね

5: 歴ネタななしさん
人馬一体しかできない雑魚
復活が早いだけ

14: 歴ネタななしさん
>>5
神速戦法な

6: 歴ネタななしさん
劉備の子供守ったんだっけ?

no title


8: 歴ネタななしさん
主人公感

9: 歴ネタななしさん
マイナス面がないもんな
プラス面も白馬将軍守ってた位な気もするけど

10: 歴ネタななしさん
嫁はなく養子を迎えてる

これを湾曲解釈されることが多い

11: 歴ネタななしさん
井戸から出来損ない拾ってしまった

12: 歴ネタななしさん
でも脇役キャラじゃん
許楮とか張飛のような将は必ずブサイク設定されている

13: 歴ネタななしさん
大した活躍ないのに無双の表紙にいつもいるよな

15: 歴ネタななしさん
イケメンのイメージだよな

16: 歴ネタななしさん
趙雲よりも地位が上なのにモブにしかなれない陳到将軍

17: 歴ネタななしさん
やっぱ劉禅を助けたのが主人公ポイント高いんでないの?

19: 歴ネタななしさん
赤いレーザーと共に飛び出してくるし

ネタ元: ・趙雲は完璧なイメージあるじゃん

ネタ元: ・【謎】趙雲子龍「関羽や張飛と年齢同じくらいです」←こいつが創作だと必ず若いイケメンになる理由