無題
52: 歴ネタななしさん
最終回に家康の番宣かよ

57: 歴ネタななしさん
またしても戸板略奪劇か

59: 歴ネタななしさん
この戸板を調達するのにどれだけ民衆が犠牲になったか気になるな

60: 歴ネタななしさん
またその話しかよ

62: 歴ネタななしさん
>>60
あれだけの量の戸板を奪うのに民衆に犠牲が出ないはずあるまい

63: 歴ネタななしさん
>>62
これだけの大戦で逃げもせず現場に残っているとすればそれはもう自己責任

65: 歴ネタななしさん
>>63
確かに自己責任の馬鹿な民衆が犠牲になるのは爽快だな

今回は瀬名が伊佐山にやられたか

73: 歴ネタななしさん
>>65
実際、宇治川の戦いで朝廷側が負けると思ってなかったから朝廷側に野次馬が大量にいて大惨事だったとは聞いたことはある

67: 歴ネタななしさん
だから合戦短すぎるっつってんだろうがよ・・・
(^ω^#)

あそこで兵士たちが10分は斬り合いで命を燃やし合うのが
大河に求めているものなのに(^ω^#)

77: 歴ネタななしさん
のえが毒盛ったのか

78: 歴ネタななしさん
これで伊賀死までやらなければ無能すぎる

80: 歴ネタななしさん
まだ平六信じてたのなら笑うな

81: 歴ネタななしさん
のえは名優だよ
下手で醜い女という役を見事に演じ切った
何より正直なのが素晴らしい
クズ揃いの鎌倉殿の人物たちの中では八重に匹敵する名優

88: 歴ネタななしさん
政子が義時を殺すのかよ

90: 歴ネタななしさん
>>88
サスペンス

91: 歴ネタななしさん
まさかの政子ENDかよ

92: 歴ネタななしさん
そんな驚かんな

93: 歴ネタななしさん
ちょっと創作すぎる最後の気もするが
これまでの人々も創作すぎる最後だからいいかw

95: 歴ネタななしさん
一応直接手は出してないからセーフ

96: 歴ネタななしさん
小四郎にとってまさにあらゆる意味で報われた最期だった

99: 歴ネタななしさん
まったく予想できない結末だった
13人が別の意味だったとは

151: 歴ネタななしさん
>>99
それよなw

最後の大どんでん返し。震えたわw

100: 歴ネタななしさん
報いの義時だった
切ないがなかなかいい終わり方だった

106: 歴ネタななしさん
政子が引き止めて政子が終わらせたのか

113: 歴ネタななしさん
>>106
政子が始めた物語でもある

109: 歴ネタななしさん
キャスト陣が驚きの展開とは言ってたけどこれのことね

112: 歴ネタななしさん
松潤は要らんかったな

118: 歴ネタななしさん
義時が信長とかみたいに劇的に死ぬエピソードない人だからなかなか良かった

124: 歴ネタななしさん
>>118
劇的には死なないがやってきたこと考えたら安らかに死なせられないのも確かだからこの終わりは良かったよ
共犯者でありヒロインの姉に救いを兼ねた意味で止め刺される

119: 歴ネタななしさん
まあのえに毒殺されて死ぬんじゃ結末として後味悪いから
義時が報いを受けるなら引導を渡すのは政子といいうのは一番綺麗な終わり方かな
政子自体がきれいに描かれすぎているという意見はあるけど

120: 歴ネタななしさん
承久の乱はアレだけど終わりは良かった
これは三谷上手くやったと思う

134: 歴ネタななしさん
>>120
史実からしてまじであんな感じで一方的だったんで…

123: 歴ネタななしさん
なんやかんやで最後まで楽しめたよ、鎌倉殿

125: 歴ネタななしさん
まぁ、想像よりは良い終わり方だった

128: 歴ネタななしさん
最終回らしくおさまるところに収まった…主人公以外は
しかしとんでもないところでブツッと切ったな

129: 歴ネタななしさん
ジジイうっせえんだよ!

133: 歴ネタななしさん
いっっや、素晴らしかった!!
まさに報いの時だった

本人も政子も報い受けることわかってて
本人からしたら姉に報いの時を早められてしまったが

138: 歴ネタななしさん
こんばんは徳川家康です、的な前作を踏襲し
次作の大河主人公を出しちゃうバントリレーがなかなかw

事務所の圧力かなとか勘ぐったりw

157: 歴ネタななしさん
>>138
現代社会のパワーゲームを見せつけられたなw

139: 歴ネタななしさん
とにかく家康登場にやられたわw

もうそこに持って行かれてあとは良く分からんw

140: 歴ネタななしさん
次回作はどうする泰時でもよかった

あらゆる事を棚上げし次世代に負の遺産を残しまくるがなんとか長生きした2代目執権殿の物語

482: 歴ネタななしさん
>>140
そっちの方が見たいです

486: 歴ネタななしさん
>>140
息子が二人も早死に(一方は家来に斬られて仕方ないという扱い...)が足を引っ張ってそう

141: 歴ネタななしさん
最終回でもちょいちょい笑いが入るのはいかにも三谷脚本らしい

142: 歴ネタななしさん
自分の息子はみんな殺されたのにこいつは息子のため息子のためって
腹立つよなそりゃ

143: 歴ネタななしさん
このラスト、クリスティのどの作品にインスパイアされたのかな。
「ねじれた家」か?

152: 歴ネタななしさん
>>143
13人数えて殺される
やはりオリエントでは

250: 歴ネタななしさん
>>143
鏡は横にひび割れて
映画だとクリスタル殺人事件

女優がファンと話してて相手が自分の子供が死んだ原因と知り毒殺する

271: 歴ネタななしさん
>>250
ああ、ありがとう。それだ。会話の一言でこどもを殺した犯人とさとる作品ね。
間違いない。

284: 歴ネタななしさん
>>271
実際に殺したわけじゃないけどね
女優が流産した原因

310: 歴ネタななしさん
>>284
ありがとう。スッキリした。ミステリファンとしてはずーっと気にかかっていた。
殺され方の相似ばかり頭に行っていたので、思いつかなかったわ。
犯人の動機、手がかりのほうだったのね。

453: 歴ネタななしさん
>>250
Huluにあるミス・マープルだと
最後の旦那のとこも似てるね https://www.hulu.jp/watch/100061161

776: 歴ネタななしさん
>>250
凄いな
マイナーやな

825: 歴ネタななしさん
>>776
マープルものできてたのか
マープルものとしては日本版サスペンスにも改変されてたメジャーどころだが
鏡は横にひび割れてなら
政子が死んでから真実が分からないと

145: 歴ネタななしさん
緊張感あるいい終わり方だった
笑えるところも多くて油断してたら最後やられたわ

146: 歴ネタななしさん
振りむけば奴がいるで衝撃の最終回パターンに味をしめたのかもしれないけど
裏目に出たと思う

政子が優遇されてきて最後に主人公も裁断しちゃうからね
自分だって頼家の死には責任があるだろうに

147: 歴ネタななしさん
嘘つきはついた嘘覚えとかなきゃだめよ

149: 歴ネタななしさん
自分の子供が予想してたとはいえ小四郎に殺されたって分かってからの、
まだ殺る気マンっマンの弟にトドメ刺す流れ素晴らしかった

153: 歴ネタななしさん
泰時時代はひたすら裁判と事務に駆けずり回りながら争い抑えていくからドラマとして弱いんだよ
こんなバーサーカーな坂東武士ども相手にそれやりきったのが偉大なんだが

167: 歴ネタななしさん
泰時は聖人君子っていわれてるしな

御成敗式目に土地の取得時効は20年って規定あって今の民法でも有効だったり

194: 歴ネタななしさん
>>167
詐欺に悪用されることも多い「裁判所から呼び出し来たら顔出さないと問答無用で敗訴になる」という現代の成文法の基本も自力救済に走るなという御成敗式目から生きてる部分だからな

168: 歴ネタななしさん
すごい良い最終回だった
リアルタイムで最初から最後まで見れて良かったわ

171: 歴ネタななしさん
義村との対峙は笑っちゃって仕方なかったwww
なんで毒用意したのは自分だという発言より、
「おなごは皆きのこ好きというのは出任せだ」
の方に遥かに大きいショック受けてんだよ小四郎www

188: 歴ネタななしさん
>>171
それのせいで自分の恋路どころか息子にまでダメージ与えたからな

210: 歴ネタななしさん
>>171
そこがないと悲しいシーンになりそう

173: 歴ネタななしさん
誰も13人を言えない、ってのがこの一年の流れだったのに

最終回で実は13人が誰かを明らかにするとは

三谷、凄すぎるw

186: 歴ネタななしさん
>>173
あの13人のタイトル回収はゾクゾクしたわ

219: 歴ネタななしさん
>>186
そのあとの、政子の「なんで頼家が」で鳥肌が立った

228: 歴ネタななしさん
>>219
タイトル回収→息子小四郎が殺したと確定→まだ殺る気マンっマン→お薬あーげない、を決断→頼朝の小さな仏像は義時へ

凄かったね

175: 歴ネタななしさん
殺しから抜けたトウを始めとした皆が明るい未来に向けて生きてる中に小四郎の姿はないのが象徴的ではある

181: 歴ネタななしさん
一年間ダレる事の無い見事なストーリーでした。
面白かった。お疲れ様でした。

185: 歴ネタななしさん
義村が毒を盛られたようなところの
山本耕史の演技ワロタw

195: 歴ネタななしさん
>>185
つか即効性の毒じゃないだろあれ
義村自身が手配したなら知ってるはずなのに

338: 歴ネタななしさん
>>195
プラシーボ効果どすぇ…

340: 歴ネタななしさん
>>185
まんまプラシーボ効果だな
本気で殺されると思ったんだろうかw

193: 歴ネタななしさん
義村がどうなるかと思ったけどここもいい感じで終わらしたな
言った通りこの先ずっと大人しく泰時を支えていくし

200: 歴ネタななしさん
>>193
あの発言の時は襟を触らなかったから、本心だったんだよね

217: 歴ネタななしさん
>>193
支えていくが義村以降の三浦に義村並の保身力と頭を備えたやつはいなかった

202: 歴ネタななしさん
文覚いらね
でもそれ以外は最高の最終回だった!

207: 歴ネタななしさん
>>202
文覚が頭カジってたのはワロタw
平六はじじい!ジジイ!と野次とばされるし

213: 歴ネタななしさん
平六も貯めこんでた鬱憤をぶちまけたんでスッキリしただろな。あれでいいんだよ友達なら。

225: 歴ネタななしさん
こういう終わり方の大河は初めて見たわ。最後は放送時間少ないけど大丈夫か?と思ってしまったわ。1年間楽しめた

243: 歴ネタななしさん
義村は裏切ろうとしてたし
のえに毒も渡してたのに
義時はよく許したな

262: 歴ネタななしさん
>>243
毒入り(嘘)酒を結局飲んだからだよ
最後は私欲じゃない、三浦一族の為だと分かったから
平六らしい、って思ったんじゃないかな

264: 歴ネタななしさん
>>243
泰時を守ってくれるのは、身内以外は三浦義村しかいないと思ったんでしょ
さいわい、この世界線では義村の娘初はずっと泰時の妻のようだし

252: 歴ネタななしさん
義村はのほほんと生き残るの?

258: 歴ネタななしさん
>>252
義村自身は天寿を全うするよ
三浦はまぁ次代であれだけど

260: 歴ネタななしさん
>>252
義村の代は生き残るよ
ただツケは息子の世代で回ってくる

257: 歴ネタななしさん
この後も三浦は北条を支えるんだよね溜まってた鬱憤をぶちまけた平六良かったわ
大江殿はすっかり開眼したまんまだしブレずに強気なのも良かった
初も最初どうかと思った次郎もこれから泰時を支えてくれ
あと後鳥羽上皇の孫はあの後どうなったのかな

263: 歴ネタななしさん
13人は、
梶原、全成、比企、仁田、頼家、稲毛、畠山、平賀、和田、実朝、公卿、仲章、時元
でok?

282: 歴ネタななしさん
>>263
仲章の名前いう時だけ、義時、嫌そうだったよね。

318: 歴ネタななしさん
>>263
稲毛と公暁は義時直接手を下してないよね

323: 歴ネタななしさん
>>318
企みに気付いた泰時を止めてたから。見殺しにしたってことだね。

357: 歴ネタななしさん
>>323
間接的に殺した、見殺しにした、殺そうと思ったが人違いで暗殺された、他の御家人が始末した、等々も含むのだろう。

361: 歴ネタななしさん
>>357
政子的にはそこに病死の頼家が入ってたらおかしいって事になるのね

269: 歴ネタななしさん
義時の死は納得できたけどさ
承久の乱端折りすぎじゃね
1年待ってこれってホントがっかり

287: 歴ネタななしさん
>>269
マジでこんな感じで終わったんでこれでもまだ盛ってるんだ

273: 歴ネタななしさん
運慶を底の浅い人物にしたのは良い脚本だと思ったわ

285: 歴ネタななしさん
三浦は生涯の友だったんだよね
それだけが救いだな
どうしてこう捻くれた書き方をしたんだろうか?
嫌だねえ

303: 歴ネタななしさん
>>285
義時が一方的に好きなだけで
義村は殺しに来てたけどな

286: 歴ネタななしさん
本日の名セリフ
「あれは嘘だ」

534: 歴ネタななしさん
>>286
姉上「ついた嘘を覚えとかなきゃダメよ」
義村を見習えと。

293: 歴ネタななしさん
頼家にトドメ刺したのトウじゃなかったっけ?

302: 歴ネタななしさん
>>293
そう

313: 歴ネタななしさん
>>302
一幡を殺したのもトウ。そんなトウに子どもたちに武芸を仕込むように指示する政子。

367: 歴ネタななしさん
>>313
だよね
知らぬとはいえすごい皮肉だなあ
義時も知らなかったからしょうがないにせよ

296: 歴ネタななしさん
山本耕史の三浦義村は本当こざかしい奴だなあと思ってたけど、最終回でこざかしさをぶちまけてくれてよかった

304: 歴ネタななしさん
三浦義村の演技は最終回がすごく難しかったって言ってたけど確かにあれは大変だっただろうね
毒を飲んだ自己暗示の演技w

317: 歴ネタななしさん
13人とは。

まさか大河の最終回で大どんでん返しを見るとはな

おそらく二度とないだろう

326: 歴ネタななしさん
>>317
そのなかに鎌倉殿が二人も入ってるとかびっくりだわ

329: 歴ネタななしさん
義村に最後まで裏切りや暗躍させまくってどう決着をつけるのかと思ったけど
毒の件を利用して反撃しつつ北条や義時に対する想いを吐露させたうえで許すというのは
まあ上手く収めた方だと思う
まさかコントまで入れるとは思わなかったが

354: 歴ネタななしさん
13人の定義付けはちょっと苦しいところがあるかもしれないけど
タイトルのわりにあまり意味のない人数だった13人を最後に活かそうとした努力は認める

364: 歴ネタななしさん
>>354
何となく「13人」は使うと思ってた、でも評定衆紹介かと思ったら予想が外れた

363: 歴ネタななしさん
北条に殺された13人。しかも鎌倉殿が2人入ってる。
すごいタイトルだったね

370: 歴ネタななしさん
もう手を汚させないとして弟に死んでもらった政子だけど
弟に毒をもったのえに対する復讐だけはしてから死ぬんだね

374: 歴ネタななしさん
>>370
泰時が京にいるのをこれ幸いと、また野心むき出しで政村推し出したから始末せざるをえなかったのかも

376: 歴ネタななしさん
>>370
トキューサが、兄の部屋から持ってきたというあの毒のやつ
あれがのちにのえがやったという証拠になる伏線なんだろうな

378: 歴ネタななしさん
>>370
復讐というか後家の立場の強さを一番知ってる人だし
小四郎の後家としてあんなアホ野放しにしていたらろくなことにならないと言う懸念はあったと思う

372: 歴ネタななしさん
小栗旬が演じてすら小四郎がそらモテねえよこいつという説得力あふれるキャラなのが小栗旬の凄さ

381: 歴ネタななしさん
鵯越の方が響きがいい
馬に乗って駆け降りた方が絵になるしな
平三、歴史はそうやって作られていくんだ

俺は義経のこの言葉がおもろかった
カーの歴史とは何か、でもあるし、
ニーチェの、史実は存在しない、でもあるし

398: 歴ネタななしさん
>>381
三谷は複数の歴史的資料や現代の研究から再構成していいとこどりしたりする
義時の最期ものえの毒殺説や病死説などあるが
はっきりしてないから考えてるな

383: 歴ネタななしさん
見事な終結だった
一つ演出で不満があるのは、あの終わり方で完とするなら画面が暗転後は政子の泣き声は入れず無音で締めてほしかった
湿っぽさは要らない

411: 歴ネタななしさん
>>383
同意
泣き声は無くても視聴者には聞こえ続けてるからね
ちょっと無粋だった

402: 歴ネタななしさん
宮沢りえの演技やっぱりよかった
嫌な女性だったけど嫌いになれなかったな

415: 歴ネタななしさん
今までを振り返るのは最終回としてはいい最終回だよ
ただ、死んだ後から周りに惜しまれるエピローグの方が
もっといい最終回になるよね

ま、義時の場合それはあり得ないんだけどさ
友達だった三浦義村くらいじゃないかな追悼してくれるのは

422: 歴ネタななしさん
>>415
それは先週に昔の小四郎に戻ってたから
良かったなと思ったよ
北条一族みんな助けてくれたし

416: 歴ネタななしさん
宇治川の戦いで泰時は死を覚悟するくらい追い込まれたこともあったらしいけどな
官軍も少しは頑張ったらしい

418: 歴ネタななしさん
結局クリスティは、一作品だけじゃなくいろいろ混ぜたのかな
最後に二人残って、男の方が女にそれをよこせとにじり寄りながら殺されるのは
そして誰もいなくなった風味もあったけど、それだと政子が首を吊らないと終わんないし

449: 歴ネタななしさん
のえが毒盛るのがバレるのはは多分三谷さんも想定済だと思う
そこをどう上回るかって所だったんだろうけど、個々の評価が判れるところだね

493: 歴ネタななしさん
今年の泰時だから「やっていいことといけないことをはっきりと示す」が断然説得力あるね

501: 歴ネタななしさん
政子もミイもりくも男の子はほとんど皆殺しにされたけど
本人は一応天寿を全うしたエンド
義時は本人地獄だったとしても跡継ぎのためにやることをやり抜いた
男と女が別物っていう時代背景がちゃんとわかるようになってた

511: 歴ネタななしさん
義村が勝手に痺れてるのって、なまじ真面目で博識だから毒の症状が分かってて勝手に追体験してるんだよな

正に山本耕史が演じるためのキャラだ

513: 歴ネタななしさん
あ、ほんとだ。喋れる。

525: 歴ネタななしさん
最後に13人に別の意味を持たせたのは小気味よい演出だったが、この中で時元は登場回数・出演時間とも圧倒的に少なく場違いな感じ。
13人にするために無理やり登場させた感もあるな。

537: 歴ネタななしさん
こっから幼い三寅が三浦にそそのかされて暗黒面に堕ちていくストーリーがあるのにここで終わるの勿体無し

549: 歴ネタななしさん
草燃えるでは義時悪の帝王勝者オチだったから、しっかり
死んで終わったのは良かった。聖人泰時のツケは孫の時頼が
食うんだけどね。

585: 歴ネタななしさん
承久の乱あっさり終わったなあ

615: 歴ネタななしさん
>>585
兄と弟の密談シーンカットだったな
多分、上皇の出馬を促すためだったろうけど

634: 歴ネタななしさん
>>615
胤義を見捨てた事には触れなかったな

586: 歴ネタななしさん
義時はそんなに泰時を愛してたのかと
これは政村とかが入る隙はないな

619: 歴ネタななしさん
>>586
そら八重さんの子だし
のえの北条に歯向かった伊東の血や比企の血への言及も坂東ディスってるとしか

591: 歴ネタななしさん
終わり方良かった
たしかに前代未聞の最終回だわ

593: 歴ネタななしさん
主人公が死ぬ大河の終わりは大抵尻つぼみになるものだが
まさにお手本のようなラストだった
史実云々は置いておいて義時が死ぬその時にまで物語があって素晴らしかった

ネタ元: ・【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 part196