1: 歴ネタななしさん

(CNN) ウクライナを流れるドニプロ川の土手で防御施設建設を進めていた国境警備隊員が、古代ローマ時代の集落の跡を発見したことが分かった。ウクライナ国境警備隊が20日の声明で明らかにした。国境警備隊は「深さ約1メートルの地中からアンフォラ(陶器の一種)やつぼの破片が現れ始めた」と説明している。
軍は地元の考古学者に連絡し、貴重な歴史的遺物を保存するため現地での工事を中止した。国境警備隊によると、「勝利」を達成した後、考古学者のチームが現地で作業に着手する予定だという。
https://www.cnn.co.jp/fringe/35197704.html
軍は地元の考古学者に連絡し、貴重な歴史的遺物を保存するため現地での工事を中止した。国境警備隊によると、「勝利」を達成した後、考古学者のチームが現地で作業に着手する予定だという。
https://www.cnn.co.jp/fringe/35197704.html
3: 歴ネタななしさん
京都より古い歴史的遺物遺跡
さすがローマ、ローマは偉大だな
さすがローマ、ローマは偉大だな
4: 歴ネタななしさん
じゃ、工事ストップやん
8: 歴ネタななしさん
死ぬ前にキュレネとか行ってみたい
9: 歴ネタななしさん
メリケンと違って露助の場合「よっしゃ!そこ狙い撃ちしたろw」
16: 歴ネタななしさん
>>9
アメリカも随分と歴史的建造物を爆撃したけどな…
アメリカも随分と歴史的建造物を爆撃したけどな…
17: 歴ネタななしさん
>>16
むかし京都は守られたって聞いてそれ信じてたw
むかし京都は守られたって聞いてそれ信じてたw
19: 歴ネタななしさん
>>17
天気によって守られた
天気によって守られた
10: 歴ネタななしさん
日本人がドングリ食ってた時代か
ローマは偉大だわ
ローマは偉大だわ
18: 歴ネタななしさん
>>10
ローマなんて文明的にはギリシャの残り滓だろ
ローマなんて文明的にはギリシャの残り滓だろ
20: 歴ネタななしさん
>>18
ギリシャはエジプトの残りカス
ギリシャはエジプトの残りカス
12: 歴ネタななしさん
プーチン「俺のおかげじゃん」
13: 歴ネタななしさん
ロシアに壊されるんでしょ
14: 歴ネタななしさん
ロシアが空気を読まずに
24: 歴ネタななしさん
ローマ帝国ってウクライナのあたりまで勢力圏だったか?今のルーマニアぐらいじゃね?
27: 歴ネタななしさん
考古学者「戦場に行けってか」
29: 歴ネタななしさん
ロシアの砲撃で壊れたって騒いで賠償しろとか言い出すのに30円かけるわ
30: 歴ネタななしさん
古代ローマ時代のウクライナは蛮族地域だわな
32: 歴ネタななしさん
停戦してみんなで発掘作業しようぜ
34: 歴ネタななしさん
今のローマなんてただの古都に過ぎないのに
落ちぶれ方が酷すぎる
落ちぶれ方が酷すぎる
36: 歴ネタななしさん
ローマの後裔を証明することによって、蛮族露豚に優位に立てるからね
コメント
クリミア南部やオデーサ付近は
ギリシャ系が住むローマの属領だったから
ここら辺から発掘されたんだろうな
ちなみにキーウあたりは東ゴート族の縄張りで
ドンバスやハリコフ辺りは
イラン系・テュルク系遊牧民の領域やで
コメントする