
1: 歴ネタななしさん
義時「其方は合議の時もずっと黙っている。本当は参加したく無いのでは?」
ワイ「そ、そんな事は…」
ワイ「そ、そんな事は…」
1: 歴ネタななしさん
義時「姉上や八田殿からも苦情が来ているんだ、ワイ殿がいやらしい目つきで見てくると」
ワイ「イヤ、ソレハソノ…」モニョモニョ
義時「大体貴方はどんな功があってここにいるんだ?喋らないので全くわからないぞ」
ワイ「…」
ワイ「でも安達殿だって寝てばかりじゃないですか!それに和田殿は馬鹿だし、三善殿だって…!」
義時「安達殿は先の鎌倉殿の代より仕える忠臣だぞ?和田殿は場数を踏んでいる。三善殿は…和歌が詠める。」
ワイ「ハハ…和歌って」
義時「合議で黙ってるものよりはよっぽどいいぞ?」
ワイ「…」
義時「明日の合議を最後に荷をまとめて鎌倉から出て行け、それと皆に挨拶していくように」
ワイ「はい…」
ワイ「イヤ、ソレハソノ…」モニョモニョ
義時「大体貴方はどんな功があってここにいるんだ?喋らないので全くわからないぞ」
ワイ「…」
ワイ「でも安達殿だって寝てばかりじゃないですか!それに和田殿は馬鹿だし、三善殿だって…!」
義時「安達殿は先の鎌倉殿の代より仕える忠臣だぞ?和田殿は場数を踏んでいる。三善殿は…和歌が詠める。」
ワイ「ハハ…和歌って」
義時「合議で黙ってるものよりはよっぽどいいぞ?」
ワイ「…」
義時「明日の合議を最後に荷をまとめて鎌倉から出て行け、それと皆に挨拶していくように」
ワイ「はい…」
4: 歴ネタななしさん
セクシーはそら見ちゃうよ
5: 歴ネタななしさん
ホモォ…
6: 歴ネタななしさん
逃げれたほうが幸せやろ
9: 歴ネタななしさん
いつものワイ君なら喜べるんやけど鎌倉の場合このあと粛清されるからなぁ
10: 歴ネタななしさん
追放で済むなら御の字定期
11: 歴ネタななしさん
族滅定期
12: 歴ネタななしさん
粛清されないだけましやぞ
13: 歴ネタななしさん
なお出ていく途中で誅殺される模様
19: 歴ネタななしさん
>>13
間違いなくこれ
ホンマに鎌倉武士ときたら
間違いなくこれ
ホンマに鎌倉武士ときたら
14: 歴ネタななしさん
追放なら勝ち組やろ
23: 歴ネタななしさん
>>14
追放という体にして人気がないところで始末するに決まってるやろ
誰も追放後どうしてるかなんて気にしないから
追放という体にして人気がないところで始末するに決まってるやろ
誰も追放後どうしてるかなんて気にしないから
39: 歴ネタななしさん
>>23
この頃の小四郎なら、追放という体で生かしてくれるそう
ひどい顔になったあとなら、見せしめに粛清
この頃の小四郎なら、追放という体で生かしてくれるそう
ひどい顔になったあとなら、見せしめに粛清
15: 歴ネタななしさん
八田で草
17: 歴ネタななしさん
なお善児が来る模様
20: 歴ネタななしさん
鎌倉武士って何であんなにイカれとるんや
22: 歴ネタななしさん
このくらいの時期に逃げられたらラッキーやろ
24: 歴ネタななしさん
このあと病死されたんだよね
26: 歴ネタななしさん
トウが来たらワンチャン
27: 歴ネタななしさん
大江だって政子をスケベに見てるじゃねえか!
31: 歴ネタななしさん
>>27
見えなくなったからセーフ
見えなくなったからセーフ
30: 歴ネタななしさん
このあと奥さんは京都にとんずらするんだよね…
35: 歴ネタななしさん
あいつ京都向かってるンゴ!!!!!
38: 歴ネタななしさん
後鳥羽上皇「そんなお主に相応しい話があるのだが」
40: 歴ネタななしさん
1205年 和 伊 の 乱
42: 歴ネタななしさん
あぁそういやまだ比企が生きてるな
ワイ君ほんま悪運強いな
ワイ君ほんま悪運強いな
43: 歴ネタななしさん
文覚「隠岐はいいところだぞー、なんにもないぞー」
44: 歴ネタななしさん
追放されたら粛清の可能性0だからもしや勝ち組か?
この時逃れても後日難癖付けられそう
コメント
いや、見るよな
コメントする