1: 歴ネタななしさん

民衆が仮装するなどして囃子言葉の「ええじゃないか」等を連呼しながら集団で町々を巡って熱狂的に踊った
3: 歴ネタななしさん
渋谷で見た
7: 歴ネタななしさん
ただの祭りだろ
8: 歴ネタななしさん
治安の混乱や物価の異常な乱高下で民衆の不満が爆発した
9: 歴ネタななしさん
>>8
そこで徳川家とか天皇家を倒そうってならないのが日本って不思議だよな
そこで徳川家とか天皇家を倒そうってならないのが日本って不思議だよな
19: 歴ネタななしさん
>>9
不思議か?
不思議か?
24: 歴ネタななしさん
>>9
基本的には暴動だもの
暴動が政府倒そうぜってならんでしょ普通は
商店襲ってテレビとか家に持って帰るのが基本
基本的には暴動だもの
暴動が政府倒そうぜってならんでしょ普通は
商店襲ってテレビとか家に持って帰るのが基本
10: 歴ネタななしさん
びっくりするほどユートピアみたいなもん
12: 歴ネタななしさん
ガンジーより前に無抵抗主義を行っていた
14: 歴ネタななしさん
竹の子族みたいなもんか
18: 歴ネタななしさん
>>14
まーーた古いものを…
まーーた古いものを…
15: 歴ネタななしさん
念佛をどり
16: 歴ネタななしさん
いまもある
21: 歴ネタななしさん
基本的には一過性の暴徒みたいなもん
◯◯したってええじゃないかってノリで商家で強奪とか
一揆と違って発起人がいるわけでもないし明確な目標があるわけでもない
まさに狂乱の乱痴気騒ぎ
◯◯したってええじゃないかってノリで商家で強奪とか
一揆と違って発起人がいるわけでもないし明確な目標があるわけでもない
まさに狂乱の乱痴気騒ぎ
2: 歴ネタななしさん
何か目的あったんか?
5: 歴ネタななしさん
Vやねんみたいなもんやろ
13: 歴ネタななしさん
>>5
日本中で急にVやねん!とか叫ぶやつが
現れたら怖すぎやろ
日本中で急にVやねん!とか叫ぶやつが
現れたら怖すぎやろ
6: 歴ネタななしさん
街中の人が踊り出すとか怖すぎ
7: 歴ネタななしさん
太平洋戦争の直前には盆踊りの大流行ってのもあった
8: 歴ネタななしさん
空からお札が降ってくるみたいなこと
言われてたんやろ?
当時の人はそんなこと信じてたんかな
言われてたんやろ?
当時の人はそんなこと信じてたんかな
11: 歴ネタななしさん
当時のガイジ共はまさか教科書に載るなんて思わなかっただろうな
12: 歴ネタななしさん
ほんまもんのガイガイダンス
15: 歴ネタななしさん
>>12
ちょっと近いかもしれんな
大規模なガイガイダンスや
ちょっと近いかもしれんな
大規模なガイガイダンスや
18: 歴ネタななしさん
鬱憤晴らすために陽キャ達が騒いだだけやないか?
19: 歴ネタななしさん
すまんな→ええじゃないかの精神
20: 歴ネタななしさん
キチゲ溜まってたんやろ
21: 歴ネタななしさん
ええじゃないかええじゃないかジェイジェイジェイジェイ
23: 歴ネタななしさん
TwitterとかSNSやってる人たちが、ある日いきなり、ええじゃないかって踊り出す
1: 歴ネタななしさん
日本史上屈指の謎ムーブメント
きっかけも何が楽しいのかもいっさいが謎
伊勢神宮のステマか?
きっかけも何が楽しいのかもいっさいが謎
伊勢神宮のステマか?
2: 歴ネタななしさん
いかんのか?
4: 歴ネタななしさん
ええんちゃう?
5: 歴ネタななしさん
夏フェスとか渋谷ハロウィンみたいなもんやん
6: 歴ネタななしさん
ええんやで
11: 歴ネタななしさん
江戸「踊れば全部“不景気”も吹っ飛びます!」
↓
令和「踊れば全部“コロナ”も吹っ飛びます!」
↓
令和「踊れば全部“コロナ”も吹っ飛びます!」
1: 歴ネタななしさん
わりと近代にこんな事やってるのってやべーよな
7: 歴ネタななしさん
結局なんなんだよええじゃないか
8: 歴ネタななしさん
今でいうTwitterのハッシュタグ運動的なもんやろうな
あれもガイジっぽいし
あれもガイジっぽいし
9: 歴ネタななしさん
あれ楽しかったよな
10: 歴ネタななしさん
>>9
成仏
成仏
14: 歴ネタななしさん
維新勢の工作やろうがなんの意味があったのか
コメント
びぜんおかやまえーじゃないっかー♫
…歌えるやつおる?
コメントする