1: 歴ネタななしさん

産業革命~WW1
WW1~WW2
WW2~バブル
バブル崩壊以降~
共和制ローマ末期~五賢帝時代
唐の時代
江戸時代
どの辺りだと思う?性別や身分などは有利な方を取るとする(君主はなし)
WW1~WW2
WW2~バブル
バブル崩壊以降~
共和制ローマ末期~五賢帝時代
唐の時代
江戸時代
どの辺りだと思う?性別や身分などは有利な方を取るとする(君主はなし)
2: 歴ネタななしさん
今
6: 歴ネタななしさん
>>2
なまじ文明が成長して生きる楽しみって減ったと思う
なまじ文明が成長して生きる楽しみって減ったと思う
4: 歴ネタななしさん
世界大戦からバブルまでだろ
8: 歴ネタななしさん
>>4
アメリカなら楽しいかもしれん
日本もバブルまで貧乏だったけど今より間違いなく楽しかったな
アメリカなら楽しいかもしれん
日本もバブルまで貧乏だったけど今より間違いなく楽しかったな
17: 歴ネタななしさん
>>8
バブルはプラザ合意がもたらしたもので
決して良いものではないわ
バブルはプラザ合意がもたらしたもので
決して良いものではないわ
5: 歴ネタななしさん
俺は産業革命~WW1が人類の全盛期だと思う
その頃の貧乏じゃない西洋人が一番楽しいはず
その頃の貧乏じゃない西洋人が一番楽しいはず
7: 歴ネタななしさん
今と思ったほうが楽しく生きれるよね
9: 歴ネタななしさん
>>7
今に甘んじたら大切なものを見失うような気がしてな
今に甘んじたら大切なものを見失うような気がしてな
10: 歴ネタななしさん
誰が選んで最新を選ぶだろ
まあ記憶を消せるのは別だが
まあ記憶を消せるのは別だが
11: 歴ネタななしさん
権力者側なら個人の権利求められる近現代は微妙だろ
12: 歴ネタななしさん
ただ文化は世界的にデフレが顕著だな
これはネットで民衆が力を持った結果だな
これはネットで民衆が力を持った結果だな
14: 歴ネタななしさん
世界が文化のデフレは気にしてないのがきになるわ
いや気にしてるがあんまふれないことにしてるのか
いや気にしてるがあんまふれないことにしてるのか
21: 歴ネタななしさん
産業革命~第一次大戦の高揚感は経験してみたい
26: 歴ネタななしさん
戦国時代
31: 歴ネタななしさん
>>26
人間の本能が一番でてる良い時代だな
人間の本能が一番でてる良い時代だな
27: 歴ネタななしさん
ルネッサ~ンス!
29: 歴ネタななしさん
縄文後期
33: 歴ネタななしさん
ベルエポックのおフランスとか憧れる
34: 歴ネタななしさん
まぁ日本だとバブル時代でしょ
子供ながら日本最強うううううう!!!って感じだったし日本中がうかれてた
子供ながら日本最強うううううう!!!って感じだったし日本中がうかれてた
37: 歴ネタななしさん
>>34
アメリカのエンパイアステートビルを日本が持ってたとか
にわかには信じられないよな
アメリカのエンパイアステートビルを日本が持ってたとか
にわかには信じられないよな
35: 歴ネタななしさん
自分が若い頃がマックスやろ。
戦時のジジババですら若い頃懐かしむし
戦時のジジババですら若い頃懐かしむし
39: 歴ネタななしさん
大航海時代の町並みとかその時代体感してみたい
うひょ~胡椒~~
うひょ~胡椒~~
42: 歴ネタななしさん
>>39
日本はその頃戦国時代だが外敵くるの嫌だな
日本はその頃戦国時代だが外敵くるの嫌だな
44: 歴ネタななしさん
今
むしろ令和生まれになりたかった昭和生まれのアラフォーだわ
むしろ令和生まれになりたかった昭和生まれのアラフォーだわ
47: 歴ネタななしさん
ウホウホしてた頃が今みたいに深く考えなくて楽しかったかもしれん
ネタ元: ・世界で一番楽しい時代っていつ?
コメント
コメントする