2022y12m23d_163923391
338: 歴ネタななしさん
瀬名との嫁取りを賭けて氏真と戦う時は勝つんだよな
義元は今までわざと負けてたのを義元は見抜く

340: 歴ネタななしさん
うーん
大河という感じがしない
朝ドラ感が醜い

今のところ恋愛ドラマ

353: 歴ネタななしさん
新しい形の大河にしようって考えてるのかなぁ

355: 歴ネタななしさん
氏真と家康はキャスト逆のが良かったな

357: 歴ネタななしさん
この義元像は悪くないかな

372: 歴ネタななしさん
この鎧があるから一向一揆でも助かるのね

386: 歴ネタななしさん
完全に家康視点なのな

395: 歴ネタななしさん
戦中に家臣見捨てて1人逃亡w

わしらもこんな大河はもう嫌じゃーw

495: 歴ネタななしさん
>>395
荒木村重以来の卑怯者w

404: 歴ネタななしさん
うーん。。。
今川義元を思慮深く懐の深い人物として描写してるのは新鮮だったけど
いかんせん劇が軽すぎるのがな

417: 歴ネタななしさん
この家康が将来豊臣家を滅亡まで追い込むとは

421: 歴ネタななしさん
大河で「ケダモノ」って言葉が出てくるのは結構珍しいかもな
去年の時政は鎌倉殿スレでは散々ケダモノケダモノ言われていたが

422: 歴ネタななしさん
松重さんタッパもガタイもいいから甲冑姿絵になるな

425: 歴ネタななしさん
家康は好きだけど
これ面白くなるのかなあ

426: 歴ネタななしさん
三谷の方がまだ歴史や歴史上の人物に対するリスペクトがあった事が分かるな

440: 歴ネタななしさん
>>426
三谷は普通に歴史が好きで書いてる感じ伝わってきたよね

430: 歴ネタななしさん
家康は嫌なことについては不満口に出すより黙り込むタイプで
信長については聞かれても嫌な顔して黙ってしまったそうなので少なくとも好きではなかったらしい

436: 歴ネタななしさん
松潤の声が軽すぎる
なぜ腹から低い声が出せないのか

1話で脱落かな
お前らまた来年な

781: 歴ネタななしさん
>>436
お人形遊びしてた頃から切ったわ
一応は見たけども
さすがに可哀想だった、あの辺は子役起用しろよと

448: 歴ネタななしさん
凄かったな
まだ結婚してなく妻も居ない武士に
妻の〇〇がとな言わせる脚本

まだ三つ葉葵の紋を使用する前の出陣なのに何故か三つ葉葵の紋を旗印に使っている元康w

時代考証とか家紋の考証とか何もかもなし。

これ駄目すぎる漫画の典型じゃん

451: 歴ネタななしさん
正直CGは家康の合戦の多そうなのを思えば仕方ない妥協に思うけれど
肝心の「どうする」部分にいって面白いなこれって思ったわ
1話でいうなら鎌倉よりとっつきやすい

473: 歴ネタななしさん
>>451
そもそも家康の時点で取っ付きやすいからなあ

455: 歴ネタななしさん
松重さんの石川数正は老け過ぎという点除けばよかったよ

458: 歴ネタななしさん
尿潤を諦めて見ればまあまあ楽しめるかな
とりあえず有村架純が可愛い

462: 歴ネタななしさん
>>458
劣化はしてるけど今年30にしては大分いい方だな
去年の八重とかの劣化に比べたら全然マシか

459: 歴ネタななしさん
褒めるとしたら元康が情けないのはいいと思う
あと家臣たちがとにかくむさ苦しいおっさんだらけなのもいい
ただそれによって暗い

465: 歴ネタななしさん
完全にライト層向けな作りだったね

482: 歴ネタななしさん
>>465
ライト層やジャニ目当て向けに作るにしてはグロめかも

484: 歴ネタななしさん
>>465
歴史について突っ込んで調べたりしない普通の人なら
大体これくらいだろうなっていう感じのライトさのある大河ではある

466: 歴ネタななしさん
桶狭間でどうすると言いながら桶狭間で義元打ち取られるシーンが無いとか

477: 歴ネタななしさん
>>466
家康は見てないからな義元の討死を
その理屈だと本能寺も信長の最期はないのかも

509: 歴ネタななしさん
>>477
それを言ったら今までの同時代主人公ほとんど桶狭間見てないけど描かれてるぞ

524: 歴ネタななしさん
>>509
それは分かるが今回はそういう方針なのでは
真田丸も基本そういう方針だった気がする

485: 歴ネタななしさん
CG盛り過ぎで萎える

494: 歴ネタななしさん
家康にも臆病な一面はあったと思うが
三方ヶ原のように土壇場まで追い詰められたら
ヤケクソ気味の蛮勇を奮う一面もあったんだよ
大将単身の敵前逃亡は、さすがに無いw

519: 歴ネタななしさん
>>494
ヘタレで弱虫だけど家臣に愛され慕われる部分もある、とかならいいんだが
今日見た中にはそういう部分はほとんど描かれてなかったな

537: 歴ネタななしさん
>>519
家臣見捨てて一人だけ逃げ出したの心底がっかりした
内野家康の伊賀越えまた見たくなったわ

557: 歴ネタななしさん
>>537
内野家康良かったよなあ
あのノリのまま主人公にも出来た

569: 歴ネタななしさん
>>537
あの家康めちゃくちゃ印象に残ってるわ

584: 歴ネタななしさん
>>537
笑ってはいけない伊賀越え、
いまだに忘れられない。

497: 歴ネタななしさん
今回は城、馬、エキストラ、殆どCGで作られていてしかもそれがCG感丸出し

561: 歴ネタななしさん
>>497
安っぽいけど安上がりで合戦シーンが撮れるならいいかなとも思う

506: 歴ネタななしさん
馬がなぁ…
去年の1話目で、頼朝乗せた義時が新世界の曲に合わせて馬で疾走してたのに比べると
コントにしか見えない

507: 歴ネタななしさん
というか鎌倉時代は人がとっつかなさすぎて
三谷レベルの実績があるやつじゃないとまず企画が通らないレベルだったので
内容の血なまぐささ見たら納得だけどな!

522: 歴ネタななしさん
すごい現代風なノリだな
この脚本家だと想像通りだた
今の人が戦を演じてるって感じ
舞台をみてるようだ

534: 歴ネタななしさん
初期家臣組に三方ヶ原で戦死組が入ってる当たり三方ヶ原に力入れそうだなあ

546: 歴ネタななしさん
>>534
本多とかね

612: 歴ネタななしさん
>>534
夏目広次出す大河は珍しいからそこは注目してる

631: 歴ネタななしさん
>>612
それは驚いた、一向一揆とかガッツリやるのかも

539: 歴ネタななしさん
伊賀越えとか何月ぐらいかね?

547: 歴ネタななしさん
>>539
1話が桶狭間だし
わりと早めに本能寺きそうだな

554: 歴ネタななしさん
>>547
信玄が死ぬのは19話だからな
三方原は17話
氏真の掛川落城が12話

築山事件はしっかり描くから本能寺は30話手前くらいでは

562: 歴ネタななしさん
野村萬斎良いなぁ!これで終わりって勿体ない!残念です
本田忠勝カッケェ!自分の思った忠勝像ですわw
1年間楽しめそうです

567: 歴ネタななしさん
今回漫画的構成ばっかりじゃない?

リアルとドラマは違うって言われたらそれまでだけど岡田が首持って馬走らせてるとことか阿部寛が無駄に険しい所に座ってるところとか考証きちんと取り入れたら普通やらないよ

585: 歴ネタななしさん
初回としてはなかなかわかりやすくコンパクトにまとめてあって良かった
有村架純かわいいだけにこの先の運命が悲しい
あと石川数正も良かったからこれもまたこの先の運命が

ただCG丸出しの馬をなんであんな長い尺でばっちり映しちゃうのか…
もっと見えないように編集とか加工とか考えて欲しい

596: 歴ネタななしさん
野村萬斎には信長を演じて欲しかったなぁ
一回で退場するの勿体ない
敦盛やってほしかった

626: 歴ネタななしさん
実際家康って人質時代は大事大事にされてたよね。歴史家の中には不遇だったという意見もあるけど。天下取っても征夷大将軍名乗れる名乗れないって区別があるくらいだし

661: 歴ネタななしさん
>>626
今川一門の娘を嫁に貰ってんだから将来氏真の有力家臣になるように大事に育てられてんだよ
家康にとって駿府は故郷
だから大御所として駿府を終の棲家にした
江戸では殆ど生活してないからなw

679: 歴ネタななしさん
>>661
ちゃんと教育受けて
偏諱賜って元服して
義妹の娘娶って一門扱い
家康の故郷は駿府みたいなもん

633: 歴ネタななしさん
イッセー尾形は過剰演技なんだけど
ああでもこんな人いるかも、というリアリティを感じさせる名手だな
普通の役者が過剰演技すると、ただ不自然さしか残らないので

637: 歴ネタななしさん
松重豊の存在感と安心感が際立ってたな

642: 歴ネタななしさん
令和の新しい大河をやろうとしてるのは分った

648: 歴ネタななしさん
孤独のグルメで場数をこなしてる松重さんの食事シーンの上手さはさすがだったなw

652: 歴ネタななしさん
漫画っぽい演出は本当にいらないわ
蒼天航路みたいな
なんで信玄が崖の上で坐禅してんだよ

656: 歴ネタななしさん
>>652
髭剃って被り物したら謙信だな

666: 歴ネタななしさん
>>656
阿部ちゃん、大河人生で謙信と信玄をやるって面白いよね

712: 歴ネタななしさん
>>652
達磨やん、と思った
まあ岩殿といえば謙信の方だね

670: 歴ネタななしさん
しかしアレだ、もう40過ぎの松潤がお人気さん遊びしてんのは見ててキツいわ

682: 歴ネタななしさん
タイトルのどうする家康のとおり、万事休すの局面での家康の選択、決断に焦点を当ててドラマ作ってるのはいい。選択と決断は、ドラマの本質だから。
今川義元が、王道> 覇道と言っていたが結局、覇道の信長に敗れる。家康も、王道と覇道の狭間に揺れ動く運命が待ち受けてる。信長が従う選択をしたのは、覇道に与するしか、王道には行き着かないという苦渋の決断。

696: 歴ネタななしさん
ライト層向けとはまたちょっと違うと思うんだよなぁ
コンフィデンスマンでついた古沢ファンの若者が喜びそうな絵面とは違うというか

711: 歴ネタななしさん
子役に竹千代をやらせてならお人形遊びもまあ、許そう
だけど松潤演じる松平元康がお人形遊びって、なんか絵的に 心の病が深刻な人 っぽくてなあ

729: 歴ネタななしさん
実はビビりで便所にこもって震えてるぐらいまでならまだしも
道糞並みに家臣見捨てて脱走はやり過ぎやろ

755: 歴ネタななしさん
>>741
荒木村重は妻の悲劇とかもあって官兵衛ではかなり存在感あった
あの時村重の妻演じた女優誰か分からないけど本当に美しい最期だったな
「殿…」と呟き切なく処刑
有岡城では信長の前に口から血を吐いた亡霊となって出てくるのも少し面白かった
今回の瀬名の最期もたねと共にああいう美しい感じの死に様と亡骸を期待したい

734: 歴ネタななしさん
今年の家康は武田にボコボコにされウンコを漏らすのが最大の見せ場になりそう

746: 歴ネタななしさん
お田鶴が最初の場面でぶりっ子っぽかったの気になった
これ氏真への恋心設定ありそうだな
だから旦那が家康に内通したのを裏切り者は許さんと氏真に報告して誅殺させたのでは
家康が再三再四開城すれば女や子供らを全て面倒見ると言うも断固拒否して結局は皆殺しにされるのも納得出来る

754: 歴ネタななしさん
ジャニだと前回のなんかむかつく仲章が良すぎたから
特に松潤が下手くそに見える

761: 歴ネタななしさん
>>754
脚本演出(演技指導)の問題な気がするわ

756: 歴ネタななしさん
今回の今川義元は成田三樹夫以来の最高傑作

785: 歴ネタななしさん
>>756
あの舞を演じる場面を撮りたいが故のキャスティングだったんだろうなあ

信長を「覇道を行く者」と言ってたけど
桶狭間の時の信長って、当時の大名からそんな評価を受ける程の奴だったっけ?
まだ、ただの「うつけ」呼ばわりされてた頃だったのでは?とか気になってしょうがなかった

763: 歴ネタななしさん
今回の家康は1年かけての成長も見どころになるだろうから初回からあの情けなさはわざとなんだろう
演技でもその辺意識してそうだから良くも悪くも今後に期待かな

773: 歴ネタななしさん
松重だけは最後まで怖い人のままでいてほしいよな
結局ね、ここなんですよ。
今の大河や時代劇全般に足りないのは威厳のある大人

792: 歴ネタななしさん
>>773
最後っつーか数正は・・・

775: 歴ネタななしさん
信康事件全部信長が悪いにしたらつまらんけどそうなりそう

779: 歴ネタななしさん
威厳とまではいかないが
最近だと青天は主人公周りの年長キャストがよかったわ
今回も松重豊は良い塩梅だ

815: 歴ネタななしさん
良かった点はやっぱ家康と三河家臣団の距離の近さね
徳川家といえばそれだから
あと早くも三河武士の面倒臭さが臭ってきてたのも良かった
酒井忠治に期待

826: 歴ネタななしさん
このヘタレっぽい家康は、戦国大河は毎回パターンだから
今回はこれまでにない新しい家康像を作りました…ということかな?
(真田丸の秀次、麒麟がくるの信長みたく)

836: 歴ネタななしさん
>>826
ヘタレ化はそんな新しくない気がする

852: 歴ネタななしさん
>>826
真田丸の家康もヘタレだったろ

838: 歴ネタななしさん
大河ドラマだから史実との違いは目をつむりが正しいな

北川景子、松嶋菜々子が出る来週は初回を超える視聴率行けるんじゃないか?

875: 歴ネタななしさん
>>838
キャストはほんと話題性重視で豪華やなあと思う

846: 歴ネタななしさん
有村架純と松じゅんのかくれんぼ




まじにしんどいwww

855: 歴ネタななしさん
三河のクソ田舎でなく、都会の駿府育ちで人質と言うより取り込み狙いで待遇良かったボンボンって解釈は悪く無いでしょ。

863: 歴ネタななしさん
>>855
今回は今川では人質時代を満喫してるが
織田の人質時代はケダモノ信長にしごかれて地獄の日々
こんな感じらしいね

868: 歴ネタななしさん
>>855
解釈ってその通りだからな
家康の故郷は駿府
三河にはあんまりいい思い出ないと思うよw

876: 歴ネタななしさん
>>868
三河の人間だが全く反論出来ないwつうか岡崎の人間嫌いだったんだろうな。だから担がれた嫡男殺した。

883: 歴ネタななしさん
>>876
桶狭間の後岡崎に入るのに苦労してるし、駿府に比べたら田舎武士だし、その後一向一揆で苦労してるからなw
わりとはやく浜松に移っていて三河時代はそんなに長くないよね

ネタ元: ・【2023年大河ドラマ】どうする家康★8