2: 歴ネタななしさん
天地を喰らう2ではカッコいいぞ
4: 歴ネタななしさん
知力低すぎ
5: 歴ネタななしさん
正史も割とガイジ入ってるからセーフ
7: 歴ネタななしさん
滅茶苦茶な強さ貰ってるから仕方ない
8: 歴ネタななしさん
弓の名手なのに槍持って暴れてるイメージにされとる
9: 歴ネタななしさん
一応元文官なのに…
12: 歴ネタななしさん
蒼天呂布はガイジ通り越してなんか神々しくなっとる
13: 歴ネタななしさん
頭健常であのムーブするとしょうもない人間性のキャラになるし…
14: 歴ネタななしさん
呂布は三国一を体現したキャラやからな
武力は三国一欲の強さも三国一頭の悪さも三国一や
武力は三国一欲の強さも三国一頭の悪さも三国一や
17: 歴ネタななしさん
元々文官だから
当時を考えるとかなりのエリートやぞ
当時を考えるとかなりのエリートやぞ
31: 歴ネタななしさん
>>17
裏切り裏切りいわれるけど経緯調べたら裏切られた方に問題あったり帝からの勅命だったりでお仕事まじめにしてた感ある
裏切り裏切りいわれるけど経緯調べたら裏切られた方に問題あったり帝からの勅命だったりでお仕事まじめにしてた感ある
20: 歴ネタななしさん
李傕郭汜にボロ負けする雑魚
21: 歴ネタななしさん
北方ガイジじゃなかったやろ
22: 歴ネタななしさん
董卓も元地方公務員だし
あの時代パワー系が事務仕事しすぎやろ
あの時代パワー系が事務仕事しすぎやろ
28: 歴ネタななしさん
>>22
公務員言うても現代のとはほぼやってること違うし
盗賊のリーダーやって戦争仕掛ける係やろあいつ
公務員言うても現代のとはほぼやってること違うし
盗賊のリーダーやって戦争仕掛ける係やろあいつ
29: 歴ネタななしさん
>>22
軍動かすのにまずパワーいるしそこから地方住民との付き合いでコミュ力、さらに物資等の供給要望を中央に送るのに計算能力までいるしな
軍動かすのにまずパワーいるしそこから地方住民との付き合いでコミュ力、さらに物資等の供給要望を中央に送るのに計算能力までいるしな
24: 歴ネタななしさん
いきなり入ってきたから従来の董卓派閥からは嫌われてるんだよな
27: 歴ネタななしさん
スリキン→素直なクズ
これが1番しっくりくる
これが1番しっくりくる
30: 歴ネタななしさん
名目上文官だっただけで実際は文官の仕事してなかったとかはないのん?
39: 歴ネタななしさん
>>30
後に独立傭兵として一定規模の集団維持しながら袁紹とかに雇われてるし本人か側近が銭勘定はできたんちゃうかな
後に独立傭兵として一定規模の集団維持しながら袁紹とかに雇われてるし本人か側近が銭勘定はできたんちゃうかな
32: 歴ネタななしさん
武力100知力2でステータス振った結果wwwwww wwwwww
33: 歴ネタななしさん
天地を喰らうで中国人なんで金髪やねん!て思ったけど大陸やからありえるわな
36: 歴ネタななしさん
>>33
その呂布は西域から来た異民族や
ちな貂蝉は呂布の妹
その呂布は西域から来た異民族や
ちな貂蝉は呂布の妹
34: 歴ネタななしさん
呂布って史実だとただのパワー系ガイジだよな
35: 歴ネタななしさん
丁原「お前の簿記な」
董卓「お前は飛将軍」
そりゃ裏切る
董卓「お前は飛将軍」
そりゃ裏切る
コメント
暴力で暴力を洗い流してるだけ
曹操を追う張飛の前に立ちはだかる呂布
呂布「曹操を助ける気はないが、劉備が天下を取るのも気にいらん。いくぞぉー!」
(;゚д゚)
逆にこれでもかってくらいカッコよく書かれてる
コメントする