
1: 歴ネタななしさん
https://hochi.news/articles/20230123-OHT1T51014.html?page=1
2023年1月23日 10時22分スポーツ報知
嵐の松本潤が戦国大名の徳川家康を演じるNHK大河ドラマ「どうする家康」(日曜・午後8時)の第3話が22日に放送され、世帯平均視聴率が14・8%だったことが23日、分かった。
初回は15・4%でスタート。第2話は15・3%。今回は前回から0・5ポイント減。個人視聴率は8・8%となった。
第3話は「三河平定戦」。故郷の岡崎へ戻った松平元康(松本)は、打倒・信長(岡田准一)を決意するが、弱小の松平軍はまったく歯が立たない。一方、今川氏真(溝端淳平)は援軍をよこさず、本多忠勝(山田裕貴)らは、織田に寝返るべきだと言い始め、駿府に瀬名(有村架純)を残す元康は、今川を裏切れないと悩む。そんな中、伯父の水野信元(寺島進)が岡崎城にある人を連れて来る。それは16年前に生き別れた元康の母於大(松嶋菜々子)だった…という展開だった。(数字は関東地区、ビデオリサーチ調べ)
2023年1月23日 10時22分スポーツ報知
嵐の松本潤が戦国大名の徳川家康を演じるNHK大河ドラマ「どうする家康」(日曜・午後8時)の第3話が22日に放送され、世帯平均視聴率が14・8%だったことが23日、分かった。
初回は15・4%でスタート。第2話は15・3%。今回は前回から0・5ポイント減。個人視聴率は8・8%となった。
第3話は「三河平定戦」。故郷の岡崎へ戻った松平元康(松本)は、打倒・信長(岡田准一)を決意するが、弱小の松平軍はまったく歯が立たない。一方、今川氏真(溝端淳平)は援軍をよこさず、本多忠勝(山田裕貴)らは、織田に寝返るべきだと言い始め、駿府に瀬名(有村架純)を残す元康は、今川を裏切れないと悩む。そんな中、伯父の水野信元(寺島進)が岡崎城にある人を連れて来る。それは16年前に生き別れた元康の母於大(松嶋菜々子)だった…という展開だった。(数字は関東地区、ビデオリサーチ調べ)
6: 歴ネタななしさん
今回はずっと退屈しててハズレ回かと思いきや最後にドカンときたね
8: 歴ネタななしさん
家康が何であんなに今川大好きだったのかも
今川を裏切った理由もあまり腑に落ちなかった
ただただ流されやすい性格が原因みたいにしか見えない
今川を裏切った理由もあまり腑に落ちなかった
ただただ流されやすい性格が原因みたいにしか見えない
11: 歴ネタななしさん
>>8
インパクト狙いで萬斎を一話で首にしたのがよくなかった
人情遊びより描くシーンあったわ
インパクト狙いで萬斎を一話で首にしたのがよくなかった
人情遊びより描くシーンあったわ
9: 歴ネタななしさん
女房子供など打ち捨てなさい!
この言葉がきいてくるのは信康の切腹事件だよな
この言葉がきいてくるのは信康の切腹事件だよな
14: 歴ネタななしさん
>>9
あれ自体諸説あるが、今作のテイストだと信長が命令する形になりそう
あれ自体諸説あるが、今作のテイストだと信長が命令する形になりそう
12: 歴ネタななしさん
今回女子供を打ち捨てた結果が
築山殿と仲悪くなったり信康切腹に繋がるのかな
築山殿と仲悪くなったり信康切腹に繋がるのかな
19: 歴ネタななしさん
火縄銃を連発するの以外は特に不満はない
24: 歴ネタななしさん
まったくいい人だった吉良さんを裏切ったのはいい意味でびっくりしたわ
鎌倉殿だったら主人公の頭を踏みつけた挙句、貢物を目の前で投げ捨ててた
鎌倉殿だったら主人公の頭を踏みつけた挙句、貢物を目の前で投げ捨ててた
25: 歴ネタななしさん
今週も火縄銃を連射してたなw
29: 歴ネタななしさん
>>25
まだ見てないけどこのレス見て吹いた
製作がほんまもんにヤバいやん
まだ見てないけどこのレス見て吹いた
製作がほんまもんにヤバいやん
245: 歴ネタななしさん
>>184
視聴者に見えないところで銃弾装填済の火縄銃と交換していたとして
鉄砲を人に向けて撃つなんてなぁ…
ライフリング技術のない時代の鉄砲は命中精度が悪い
当てるつもりが外れたり当てないつもりが当たったりするのに
視聴者に見えないところで銃弾装填済の火縄銃と交換していたとして
鉄砲を人に向けて撃つなんてなぁ…
ライフリング技術のない時代の鉄砲は命中精度が悪い
当てるつもりが外れたり当てないつもりが当たったりするのに
35: 歴ネタななしさん
先週よりかなりマシだよ
人質殺されて瀬名が嘆くシーンは良かった
戦後に寝てる忠勝とかおかしいところはちょいちょいあったけど
あと岡田信長が出張ってくると変な空気になるから出番減らしてほしい
人質殺されて瀬名が嘆くシーンは良かった
戦後に寝てる忠勝とかおかしいところはちょいちょいあったけど
あと岡田信長が出張ってくると変な空気になるから出番減らしてほしい
39: 歴ネタななしさん
この家康にぜんぜん魅力が無く見えるのは脚本としてはワザとだろうけど見ててつまらん
なんで良いとこなしの無能なボンクラに描くのか
これからリカバリーするのかね
でも三河をあっさり平定したからしばらく見せ場もない気が
なんで良いとこなしの無能なボンクラに描くのか
これからリカバリーするのかね
でも三河をあっさり平定したからしばらく見せ場もない気が
48: 歴ネタななしさん
ナレーションが鬱陶しい
神の君神の君って何様だよ
演出や演技や3話になって少し脂が乗ってきて悪くは無い
が、中心の松潤(と嫁)がどうにも力不足でなぁ。。。一生懸命やってるのは伝わるんだが
神の君神の君って何様だよ
演出や演技や3話になって少し脂が乗ってきて悪くは無い
が、中心の松潤(と嫁)がどうにも力不足でなぁ。。。一生懸命やってるのは伝わるんだが
361: 歴ネタななしさん
>>48
神さまとして祭られてるけどドラマ内では情けないっていうギャップを楽しんでほしいんだろうけど上手くいってない
神さまとして祭られてるけどドラマ内では情けないっていうギャップを楽しんでほしいんだろうけど上手くいってない
53: 歴ネタななしさん
どうしようもない家康
58: 歴ネタななしさん
>>53
この調子で最後まで行ったら逆に面白いかも
流されるまま天下取っちゃう
この調子で最後まで行ったら逆に面白いかも
流されるまま天下取っちゃう
62: 歴ネタななしさん
3話で駄目だったら切るつもりだったが
やっとこさ上向く兆候が見えてきたな
来週からムロや北川景子も出るし
やっとこさ上向く兆候が見えてきたな
来週からムロや北川景子も出るし
185: 歴ネタななしさん
>>62
予告の北川景子、顔面ボコボコで怖いんだが
予告の北川景子、顔面ボコボコで怖いんだが
72: 歴ネタななしさん
どうする視聴者
81: 歴ネタななしさん
おっさんだけど昔の大河ドラマより
かなりいいと思うよ
最新のVFX使って見応え有るし演技も舞台調じゃなく自然な感じでいいわ
かなりいいと思うよ
最新のVFX使って見応え有るし演技も舞台調じゃなく自然な感じでいいわ
84: 歴ネタななしさん
こういうものだと思えば面白いよ
ファンタジーなんだよ
ファンタジーなんだよ
85: 歴ネタななしさん
軍議で地図を使ってワイドショーみたいな演出してたのにはワロタ
89: 歴ネタななしさん
一万歩譲って脚本や演出はファンタジーだと割り切れても、
主演の演技のひどさだけはどうにも耐えられない
口直しで政宗とか武田信玄とか飛ぶが如くの名シーンとか見ると心が落ち着く
主演の演技のひどさだけはどうにも耐えられない
口直しで政宗とか武田信玄とか飛ぶが如くの名シーンとか見ると心が落ち着く
105: 歴ネタななしさん
忠勝がイケメンだから視聴継続するわ
106: 歴ネタななしさん
萬斎もう出ないかとおもいきやまた出てきたな
まだ出てくるのでは
まだ出てくるのでは
111: 歴ネタななしさん
面白くなってきたよ
この家康が天下取るとはなあ
この家康が天下取るとはなあ
116: 歴ネタななしさん
こう言っても否定されたりするんだろうが
コントでなく、ドラマの枠に収まるように
三谷がどれだけ気を配っていたかがよく分かるよな
もちろん、組や丸、鎌倉殿のスタッフの尽力も
あってのことだろうが
コントでなく、ドラマの枠に収まるように
三谷がどれだけ気を配っていたかがよく分かるよな
もちろん、組や丸、鎌倉殿のスタッフの尽力も
あってのことだろうが
124: 歴ネタななしさん
家臣が「殿、どうか私を手打ちにしてください」と言い出して
結局手打ちにならないシーンは
文字通りのコントにしか見えなかった
結局手打ちにならないシーンは
文字通りのコントにしか見えなかった
162: 歴ネタななしさん
今川大好き家康に百姓の暮らしを見せて「実は今川って酷い君主だったんだよ」と説得するシーン
別に百姓が今川嫌ってる様子が描かれてなくて逆にビビった
別に百姓が今川嫌ってる様子が描かれてなくて逆にビビった
172: 歴ネタななしさん
脚本だけ気になってるんだけどリーガルハイとかみたく脚本面白い?
327: 歴ネタななしさん
>>172
戦国武将大河を期待たらガッカリするけど
リーガルハイを期待したらそれなりに面白い
だからこの脚本家なわけだし
ただやはり大河の伝統に縛られてドラマ自体はそこまで張っちゃ蹴れてないけど
それはしょうがないか
戦国武将大河を期待たらガッカリするけど
リーガルハイを期待したらそれなりに面白い
だからこの脚本家なわけだし
ただやはり大河の伝統に縛られてドラマ自体はそこまで張っちゃ蹴れてないけど
それはしょうがないか
191: 歴ネタななしさん
山岡荘八の小説ようにドロドロした展開にならんのか
瀬名と家康とで
瀬名と家康とで
198: 歴ネタななしさん
>>191
しぶくてドロドロした大河が見たい
しぶくてドロドロした大河が見たい
209: 歴ネタななしさん
松潤が毎回泣き叫ぶだけの大河にならなきゃ良いが…
213: 歴ネタななしさん
>>209
仮に途中から変わるにしても
もう甲高い声でいやじゃあ~
はこっちが嫌だはって
今のところ見どころは山田平八郎
仮に途中から変わるにしても
もう甲高い声でいやじゃあ~
はこっちが嫌だはって
今のところ見どころは山田平八郎
ネタ元: ・【視聴率】松本潤主演NHK大河「どうする家康」第3話視聴率14.8% 前回から0.5P微減 [muffin★]
コメント
まともに民放で時代劇やってない令和で渋ドロなんかやったらそれこそ爆発するか分からん博打なんだから、時代考証なんかより解りやすく新規向けの間口広げてる脚本のほうがマシなんよね
個人の趣味で作ってんじゃなくて人を雇って金を動かしてるもんはしょうがない
結果一部にだけ受けた
コメントする