1: 歴ネタななしさん
2017y01m30d_233939747
後世の評価「無能www」
後世の評価「まろwww」
後世の評価「蹴鞠www」

今川「」

2: 歴ネタななしさん
織田信長のマグレ勝利で全てを失った男

3: 歴ネタななしさん
今川、武田、北条が三国同盟って反則だよな

4: 歴ネタななしさん
戦争は無情である

6: 歴ネタななしさん
米届けられた!?よっしゃ自ら攻めこんだろ!

7: 歴ネタななしさん
雪斎がいたら…

10: 歴ネタななしさん
海道一の弓取りなのに

13: 歴ネタななしさん
最近評価されまくってね?能力高くなってる気がする

14: 歴ネタななしさん
最初にマロにした作品ってなんなんだろう
ひどすぎる

16: 歴ネタななしさん
調べてきたけど新生だと統率94武勇85政略94知略88とか強すぎだろ

17: 歴ネタななしさん
むしろ麻呂どころかかなりの武闘派だもんな

戦国無双の罪は重い

19: 歴ネタななしさん
今川氏真、徳川の庇護下へ
徳川が天下とる
高家待遇で幕末まで存続

結果、勝ち組

20: 歴ネタななしさん
逆になんで落ちぶれたのこいつら

21: 歴ネタななしさん
義元がマグレで死んだドサクサで部下が独立しまくって今川家がオワコン化したから

22: 歴ネタななしさん
ノブヤボで評価上がってるだろ

3: 歴ネタななしさん
弱い公家おじゃる

4: 歴ネタななしさん
蹴鞠は息子なのに

5: 歴ネタななしさん
信長の引き立て役でしかないの見たら憤死しそう

6: 歴ネタななしさん
桶狭間戦記でだいぶ復権したやろ



7: 歴ネタななしさん
海道一の弓取りとまで言われたのにこの扱い

8: 歴ネタななしさん
ホンマに公卿風の化粧してたん?

あと北条のほうが京文化に慣れてね?

23: 歴ネタななしさん
>>8
義元の母親が公家出身やし影響は受けるやろ

12: 歴ネタななしさん
最近はかなり評価されてきてるやろ

13: 歴ネタななしさん
割と最初期から有能扱いだった信長の野望
信長の序盤の強敵枠やからか

14: 歴ネタななしさん
氏真と合体したようなキャラにされてるの多いよな

15: 歴ネタななしさん
最近の野望なんかイケメン化しとるけど公家風のがええわ

16: 歴ネタななしさん
弓取りって弓使いってことなんか
前線で戦ってんのか?

18: 歴ネタななしさん
>>16
ざっくり言うと弓取りは武家のことや

22: 歴ネタななしさん
>>16
武士の主武装兼象徴が弓なんや、転じてその地方で一番の武家の棟梁になるはず

17: 歴ネタななしさん
血縁的にはバリバリの武家やっけか

19: 歴ネタななしさん
戦犯戦国無双

20: 歴ネタななしさん
no title

no title


義元「なんで北条が攻めてくるんだよー!?」

ハゲ「うちが栄えつつあるからや、しゃーないんや」


※北条の力を借りて跡目争いに勝ったのな、裏切ったからです

25: 歴ネタななしさん
>>20
なんとか三国同盟くんでも全部潰れたのほんま

27: 歴ネタななしさん
>>20
あんな手の切り方は氏綱もブチギレて当然だわ

21: 歴ネタななしさん
雪斎ありきだからな

24: 歴ネタななしさん
仁王だと強い麿だからセーフ

ネタ元: ・今川義元「未来のワイはどんなふうに伝えられているんやろなあ」

ネタ元: ・今川義元「領土を拡大して、武田、北条と三国同盟組んで、おっ織田が家督騒動で国力下げとるやんけ、攻めたろ」