1: 歴ネタななしさん
540px-David_-_Napoleon_crossing_the_Alps_-_Malmaison1
なんでこんな日本人ってショボい奴しかいないの?

4: 歴ネタななしさん
島国

5: 歴ネタななしさん
神功皇后

7: 歴ネタななしさん
>>5
ショボすぎだろ...

6: 歴ネタななしさん
ナポレオンって割りとやらかしてるイメージ

カエサルの方が格上だろ

16: 歴ネタななしさん
>>6
でもカエサルはハゲや

8: 歴ネタななしさん
チンギスハン、アレクサンダーは文句なく世界征服レベルの英雄だけど
ナポレオンは所詮フランス国内レベルじゃね?

12: 歴ネタななしさん
>>8
いや普通にヨーロッパ席巻してロシアまで殴り込みいってる時点で大概や
当のロシアも大祖国戦争として挙げとるほどの脅威や

14: 歴ネタななしさん
>>12
大祖国戦争は独ソ戦や

21: 歴ネタななしさん
>>14
プーチンが1つ目はナポレオン2つ目はナチス3つ目が今回の戦争って演説してたゾ
まぁ狂人の血迷言とはいえナポレオン倒したのはそれだけロシアのアイデンティティになっとるって事や

15: 歴ネタななしさん
>>8
フランス革命が世界に広がったのはナポレオンのおかげとも言えるやろ
世界史≒ヨーロッパ史やし

17: 歴ネタななしさん
>>8
一応全盛期はドイツイタリアポーランド手に入れてるしウィーンもモスクワも占拠したから

9: 歴ネタななしさん
ヒトラー

10: 歴ネタななしさん
坂本龍馬定期

18: 歴ネタななしさん
>>10
海外ではガチで誰も知らんらしいな

38: 歴ネタななしさん
>>10
ただの武器商人定期

11: 歴ネタななしさん
・内戦を制する
・外からの進行を撃退する
・逆に外征で勝利する

これやとそれぞれ徳川家康、北条時宗、東郷平八郎か?

13: 歴ネタななしさん
1番海外に知名度あって評価高いのは徳川家康

20: 歴ネタななしさん
ナポレオンは時代が産んだ寵児って言葉があそこまで似合う人間もおらんわね
対仏大同盟といい18世紀の主人公感すごい

25: 歴ネタななしさん
義経はチンギス・ハーンだからキリッ

28: 歴ネタななしさん
国全体がもっと好戦的で団結してたら秀吉がそういう扱いになってた?

36: 歴ネタななしさん
>>28
ワンチャンあったのはサッルくらいやろな

32: 歴ネタななしさん
ロシアに勝った東郷くらいか
でも君主じゃないと有名にはなれん

33: 歴ネタななしさん
対外侵攻が共通項やろ 日本なら豊臣秀吉じゃないの?

42: 歴ネタななしさん
>>33
失敗してるやん

37: 歴ネタななしさん
みんな勘違いしてるけど、こんな英雄はアメリカにもイギリスにもドイツにもインドにも中国にもいないぞ

てかナポレオンだけしょぼくね?

48: 歴ネタななしさん
>>37
多分イッチの評価基準は国土の最大面積だろうけど、世界史に与えた影響って点ではちょび髭おるからドイツはええやろ

39: 歴ネタななしさん
ヨーロッパで一番の英雄は普通アウグストゥスだよ

47: 歴ネタななしさん
日本は天皇陛下に認められて部下にならないと
天下を治められないシステムでやって来たしね

ネタ元: ・【緊急】ナポレオン・チンギスハン・アレクサンダー大王←このレベルの「英雄」が日本にいない理由