2017y02m02d_195729805
1: 歴ネタななしさん
NHK大河ドラマの信長像とはまったく違う…家臣の裏切りに対し絶対君主・織田信長がとった史実の行動
https://news.yahoo.co.jp/articles/c2409a2237a8599e874e151fb0ab286eba9a26ed

4: 歴ネタななしさん
ねねとの間にちゃんと子供ができていれば
淀が幅聞かせて滅茶苦茶になることもなかったのか?

25: 歴ネタななしさん
>>4
むしろ淀との間に子ができた?のが不幸の始まりか
普通に秀次が継いでたら豊臣政権存続できてたかも

5: 歴ネタななしさん
信長がハゲと言えば光秀だろうに

6: 歴ネタななしさん
ハゲでなく、キンカンアタマ
ハゲとは言ってない

8: 歴ネタななしさん
現存してるのがこの手紙なだけで

こんなちっちゃな家臣の嫁の陳情まで間に入って仲裁してたんかなノッブ

秀吉の嫁の実家で足軽時代の藤吉郎にとっては格上だろうが

たいした家柄じゃないよね?

30: 歴ネタななしさん
>>8
いうても寧々の親も養父も最初期の直臣だから繋がりが深い

44: 歴ネタななしさん
>>8
出だしからしてね「以前から美人でしたが最近ますます美人になられて」って部下の奥さんにどんだけ媚媚なんだよ。

63: 歴ネタななしさん
>>8
あの手紙って1581年だから秀吉もかなり重臣になってる気がするが
本能寺の変が1582年だから1年前の時点だし

77: 歴ネタななしさん
>>63
鳥取城を落とし、関連する天下の名品を信長に献上した時期だね。
手紙の冒頭がこれなので、ねねさんが持ち込んだのかもね。

私の命に従い、この度、この地(安土城)にはじめて尋ねてくれて嬉しく思う。
その上、土産の数々も美しく見事で、筆ではとても表現できない程だ。
そのお返しに、私の方からも「何をやろう」かと思ったが、そなたの土産があまりに見事で、何を返せば良いのか思い付かなかったので、この度はやめて、そなたが今度来た時にでも渡そうと思う。

124: 歴ネタななしさん
>>8
自分の子を秀吉夫婦に養子に出してるから親戚みたいなもんだよ
秀吉を中国攻めに抜擢したのも、いずれは秀吉の領地がそのまま織田家のものにする目論見があったからと言われている

9: 歴ネタななしさん
織田軍が弱かった時には信玄や上杉にも下手にでて贈答品を献上してたよ。
力がついたら言いがかりをつけて決戦に持ち込む

43: 歴ネタななしさん
>>9
まあ当然だわな
誰が払いたくて払うかよ

11: 歴ネタななしさん
秀吉を禿げ鼠と書いて、しっかり笑いを取る文章とか、祐筆のおかげか知らんがよく出来た手紙だろ。
しかも女性宛ということで、殆どひらがなで書いてる。
信長が女性に優しいということだけでなく、秀吉夫妻を特別視していることがよく分かる手紙。

34: 歴ネタななしさん
>>11
この手紙の一番好きなところは最後の「のふ」って署名で、これは要するに「のぶちゃんより」って言う茶目っけ。
https://www.sengoku-battle-history.net/hagenezumi/

12: 歴ネタななしさん
おねのグチ聞いてたと思うと草

16: 歴ネタななしさん
のぶさんは意外と人情家やった

68: 歴ネタななしさん
>>16
意外じゃないぞ
反乱を起こしても結構許していることも多いからな

18: 歴ネタななしさん
NHKの大河ドラマは毎回信長とか秀吉をさげすぎ

21: 歴ネタななしさん
禿の怨みは本能寺で!

22: 歴ネタななしさん
おねと上様の禿げネズミ定期便

24: 歴ネタななしさん
人の扱い方が上手いなとは思う
実際はホトトギスも殺してしまわず鳴くまで優しく接してそう

26: 歴ネタななしさん
信長は口リ前田利家諌めたり
真っ当な常識人な所も有るから
其れはそれとして京は焼く

33: 歴ネタななしさん
>>26
たてついた奴はしっかり締めるかと思えば温情かけてみたりすんのは訳わからんとこもあるわな
まあそのタイミングでのなんかの繋がりとかあったんだろけど

37: 歴ネタななしさん
秀吉にしたら子供がいないってのは
この時代致命的なんでどうにかして子供を作らんといかん

それは信長も多分ねねもわかってるから
浮気するなとは言えない
側室だろうとお家を継ぐための子供は必要

たから強くは言えないが
ねねが悔しいし悲しい思いをしてることはわかるから

奥さんを褒め称え、慰めつつ、秀吉にも見せろということで
秀吉に浮気はしゃーないが奥さんのアフターケア忘れんなよ
そのために上司である俺に迷惑かかってんだぞと脅すと

サイコパスどころか
相手の気持ちを理解して褒め称えつつ、傷つけないように自分の言いたいこと、そうあってほしい心構えを伝える
女性や人間の機微を理解してないとこういう文章は書けないよな

38: 歴ネタななしさん
秀吉は子供は居なかったけど
信長の四男 於次丸・羽柴秀勝を跡継ぎ養子に貰ってたから
病死早逝さえしなければ、豊臣政権を継いでたんだろうけどねえ

39: 歴ネタななしさん
戦国時代の有名武将のなかでも、群を抜いて常識人が信長。
1番のクズは明智光秀。宣教師の評価を読むとかなり裏表あったみたい。
本能寺の変が起きたのも必然だわな。

41: 歴ネタななしさん
んで秀頼の種は誰だったのよ

47: 歴ネタななしさん
>>41
淀殿に近づける人物は限られるので

石田三成、片桐且元、大野治長
あたり

58: 歴ネタななしさん
>>47
秀吉「え?ワシは?」

62: 歴ネタななしさん
>>58
身体ゴツくて全然似てないと一蹴されてるだろw

135: 歴ネタななしさん
>>62
それは浅井の血で解消できる疑問

42: 歴ネタななしさん
ワシは信長のように甘くはないぞ
秀吉のこの言葉が全て

52: 歴ネタななしさん
>>42
のぶりん苦労人なんかねえ
人集めに苦労した創業社長みたいな、片目つぶって使えるとこ使う的なとこあんのかな

最初からよりどりみどりの環境のヤツは、原理原則にこだわったりする余裕があるよね

55: 歴ネタななしさん
>>52
創業時は人材がヤベェんだよな。
油断すると取って食われる連中ばかり。

136: 歴ネタななしさん
>>55
それで内紛して、創業者が勝ってうまくいくことも、負けて結果オーライなこともあるな、それぞれ取引先で見たことある

57: 歴ネタななしさん
荒木村重などの裏切り者には容赦ないけど自分の味方には優しかったんだろうな。

60: 歴ネタななしさん
>>57
荒木村重も最初は説得していなかった?

88: 歴ネタななしさん
>>57
無能は追放処分にするけどな。
あと性格がねちっこい。
宿老・柴田勝家に対してすら、信行と謀叛した過去を20年過ぎた後にネチネチ持ち出してくる。

79: 歴ネタななしさん
せめて秀長があと少し長生きしてればね

81: 歴ネタななしさん
家庭内の恥部を晒すことによって
信長の信頼と安心を得た高度な心理術だよ

103: 歴ネタななしさん
信長と秀吉は自分が気に入った奴だけは結構大目に見てる感あるよな
気に入らないと大変だが

107: 歴ネタななしさん
フロイスなんかも家臣はみんな信長を恐れてたって書いてるし
優しいところもなくはなかった程度の話だろう

112: 歴ネタななしさん
憎しみなんて無くても、こいつ死んでくれた方が都合いいなーと思ったら毒饅頭食わせるもんよ

123: 歴ネタななしさん
逸翁美術館所蔵の秀吉の肖像画が一番本人に似てるらしいが
確かにサルというよりネズミ顔

126: 歴ネタななしさん
つか、戦国時代でも女もまあまあ大事にされてた証拠よな。ほぼ今と変わらん。

131: 歴ネタななしさん
信玄とのやり取りやら、安土城の見物料の件とか大分お茶目な人だったみたいだから
こんなことをねねに言っててもおかしくはないだろうな

ネタ元: ・織田信長「あのハゲはねねの様ないい嫁を女房にするチャンスがもう無いのに浮気するとは贅沢な奴だ」