2022y12m23d_163923391
395: 歴ネタななしさん
今週の3行まとめ
鷹狩りじゃなくて赤狩りだった
信心はやべえ
戦国時代では樹木希林顔は美人顔

112: 歴ネタななしさん
瀬名「何でもあのお方の言いなりにならなくても良いではありませんか」
これ伏線なのかね?

114: 歴ネタななしさん
磯Pと小和田さんの対談の様子だと、浜松派と岡崎派の対立は描かれる可能性高い

116: 歴ネタななしさん
実況の方でもいわれてたけどよ、信長家康を二枚目三枚目に描写するドラマ映画は数あるけど、秀吉はオッサンかよくて三枚目だよな。美男が演じることは皆無なんじゃねえのか

118: 歴ネタななしさん
信長がいちいちカッコつけるポーズするのが気持ち悪いんだ

120: 歴ネタななしさん
>>118
信長気持ち悪いよね
なんであんなふうなんだろ
もっと普通でいいのに

123: 歴ネタななしさん
めちゃくちゃ肉食ってそうなお坊さん
一向宗は明治以前から妻帯はありなんよな

128: 歴ネタななしさん
千代はあの住職の愛人だな

319: 歴ネタななしさん
>>128
あれは望月千代女
英傑大戦知ってるなら誰か判るやろ

364: 歴ネタななしさん
>>319
武田側のスパイ的なやつかなくのいち説もあって
今後も至るとこで顔出すキャラになるのか

130: 歴ネタななしさん
年貢強奪は少し笑える


136: 歴ネタななしさん
ファンタジー描写は盛るがちゃんと寺内不入権とか史実も抑えるのはいいね

138: 歴ネタななしさん
今回は話微妙だったが、有村架純たくさん見れて満足です

140: 歴ネタななしさん
>>138
築山事件での悲劇の死が今から愉しみだよね

141: 歴ネタななしさん
今日は嵐の前の静けさで伏線バラマキ回か

142: 歴ネタななしさん
前半に無駄な尺使いすぎ
その分戦をカットするんだろうけど・・・
しかし松潤がメインだととことんつまらなくなるな

143: 歴ネタななしさん
服部党とか一向宗とかある程度好きにアレンジして描くパートは筆が乗ってる感じする脚本家
秀吉はただのムロだった

146: 歴ネタななしさん
八丁味噌の漬物石には、感動してしまいました。

148: 歴ネタななしさん
これは空誓上人が言うことが正しい

149: 歴ネタななしさん
主人公がコスプレして潜入は毎度お馴染みだからいいんだけど
於大も来るんかい
母さん割とオリキャラムーブしてるよね

152: 歴ネタななしさん
坊さんと対峙して会話するシーンはええんだけど無駄な演出で尺使いすぎるのがよくないなぁ
瀬名奪還作戦に2話も使うし

154: 歴ネタななしさん
道化のテンションのままひっくくってきた奴ら蹴っ飛ばすあたり怖いんだよムロ秀吉
こいつ笑いながら人殺せる奴だってわかる

155: 歴ネタななしさん
一向宗のヒキのCGがメガロポリスみたい。
どもりの部下の喋り方がウザい。
コスプレ信長は相変わらず演技が浮いてる。
瀬名かわいい。
松重さんにこそ、八丁味噌の雑炊を食べて欲しかった。ズズズっと3杯くらい。

171: 歴ネタななしさん
>>155
孤高のグルメ風で頼むわ

157: 歴ネタななしさん
榊原はちゃんとキャラに個性が出ててよいと思う

158: 歴ネタななしさん
イキリカッコつけの信長よりムロの方がこわいよ…

167: 歴ネタななしさん
>>158
今回も言い方はあれだけどお前んとこ足元やばいから気をつけろよっていう親切な忠告してたのに
当の家康からは怖がられてるのが実に信長らしさがあった

160: 歴ネタななしさん
当時の一般市民から見た寺はあんな感じの輝いた場所だったんだろうなというイメージは理解できた
まあ寺という社会の中でも地位や貧富の差は結局あるので自由の地でもないんだが

175: 歴ネタななしさん
>>160
それでも減税で自由市場になってる庶民経済の中心って描き方は良かったと思うわ

年貢取り立てる支配者や行政との確執とかちゃんと対立構図にもなってるし

172: 歴ネタななしさん
序盤はいつもの主人公側の正義でストーリー進むけど一向一揆の話は家康側に非がある筋で進むな。綺麗ごとで進まないのは良いんだけどこれ和尚の方に視聴者は共感するよな

183: 歴ネタななしさん
>>172
家康の話の中でも特に三河一向一揆鎮圧で家康側擁護するの無理あるからな

まぁ自分の為に戦争しまくってる単なる国人に過ぎない松平が徳川家康という戦国大名になって地域を一円支配する為には仕方ないんだけど

どうしたって民間経済を圧迫するような無理な徴税を正当化は出来ないから武力鎮圧するんだし

180: 歴ネタななしさん
一揆の発生が完全に家康のせいになっているのは如何なものか
描き方も家康が稚拙だからって描写に終始してるし
今のところ一切有能に描かれたこと無いよね。 最後までこの調子か?

187: 歴ネタななしさん
>>180
英雄物語としての後世につくられた神君家康神話じゃなくて
史実の人間家康ドラマだと
どうしてもそうなるんじゃないか?

189: 歴ネタななしさん
>>180
今回の大河のコンセプトは女性人気を狙った家康だそうなので…
頼りなくて支えてあげたくなっちゃうさわやかな青年だそうです

182: 歴ネタななしさん
なんというか、制作陣が大河ドラマ制作に飽き飽きしているか鬱憤溜まっててガス抜きか逆ギレしていないかな
自分達が作っていて面白いものと大河を見る視聴者の感じ方の乖離が大き過ぎ
でも登場人物を見ると結構ディープなところを描きそうな感じも受ける
脚本を見て前半は諦めモードになっていて、どこかで世界観をガラリ変えるて番宣して改めて呼び込みをかける予定なのかな

185: 歴ネタななしさん
ここのスタッフに安土城を作らせたら
ドバイかカタールにあるような建築物になるのではないかw

195: 歴ネタななしさん
>>185
わかるわー、雲を眼下に従えた断崖絶壁に立つ西洋RPGのラスボス城みたいな黒い城CGを作ってきそう。

190: 歴ネタななしさん
もう恒例だったナレーションと実態の落差が一向一揆についてはないのがああ本当にヤバいんだなってわかる

198: 歴ネタななしさん
家康なんて特に歴史上でも一生描こうと思ったならやること多い人物だと思うんだがなんでここまでテンポが悪いのか

203: 歴ネタななしさん
>>198
信長をギリギリまで長く出したいんだと
だからいつかは知らんが本能寺も結構遅い時期になるらしい
家康の話なのに何やってんだっていう

211: 歴ネタななしさん
>>203
秀吉に臣従した期間を端折るんだと思う
こんな家康でも心を入れ替えて良い感じになっていくからね
その後、色々経験したあの藤吉郎の臣下になるのはあまり見たくないという視聴者もいるかもしれない

214: 歴ネタななしさん
>>211
秀吉、ナレ死になったりしてw

221: 歴ネタななしさん
>>214
そこは描くんじゃないかな
定番の介護は余計だから端折ってほしいけど

354: 歴ネタななしさん
>>211
>秀吉に臣従した期間
一番狸の期間じゃん
関が原とか大坂はむしろ普通の武将としての意識をもってたからああなったし

208: 歴ネタななしさん
今日は面白かったの?

212: 歴ネタななしさん
>>208
中世の庶民経済と寺内町の不入の権とかマニアックな話からの三河一向一揆だから

有名な戦働きや合戦が好きな人には面白くないかもしれん

234: 歴ネタななしさん
>>212
今回の一向一揆の話は歴史マニアの方が好きそうな話だな。今までの家康なろうの幼稚な展開から今日は一気に難しい重い話だからギャップで離脱する人続出するかも女性試聴者は特に離れそう

222: 歴ネタななしさん
今回の秀吉はいかにも古沢が好きそうなキャラしてるから
ムロになってからのパートもガッツリあると思う

232: 歴ネタななしさん
岡田座ってる描写多くて笑う

441: 歴ネタななしさん
>>232
白い巨塔でも岡田演じる財前がやたら座ってたな
唐沢寿明も江口洋介とは身長差10センチあったけどちゃんと並んでたぞ

250: 歴ネタななしさん
一向宗の坊さん役誰?

256: 歴ネタななしさん
>>250
市川右團次
亀次郎の前の猿之助の弟子だったが、近年はエビ改め團十郎と
行動をともにすることが多い人

251: 歴ネタななしさん
瀬名奪還作戦1・2自体はどうする服部半蔵?としてみれば結構面白い
通年大河の流れとして見るとどうだろなこれって感じ

257: 歴ネタななしさん
於大のキャラがずっと辛い
コンフィデンスマンに出てきそうというかいかにも古沢が描きそうなキャラではあるけど

261: 歴ネタななしさん
>>257
於大が予想通りどんどんウザキャラ化してきたけど関ケ原の頃はまだ生きてるみたいだし結構終盤まで出てくるのかな

267: 歴ネタななしさん
どうやら江を継ぐ者が現れたようだ

320: 歴ネタななしさん
>>267
江姫は主人公は常に正義で良い子ちゃんだから朝ドラヒロインの幼稚な大河だけどな。家康はこれ脚本もワザと主人公サイドに非があるように描いてるから滑っているコントが無ければ本当は傑作回なんだけどな

271: 歴ネタななしさん
大河だと思わなければまあまあ
奥方を殿の許可なしに、まるで出会い目当てに連れ出すみたいなのはどうかと思うが
一向衆の描き方は解りやすかった

289: 歴ネタななしさん
米を奪いにきたのが闇金の借金取りみたい

302: 歴ネタななしさん
>>289
野盗かと思ったよ

346: 歴ネタななしさん
>>302

おれはあの千代が三河で騒乱を起こさせるために仕組んだのだと思った
だから、ちゃんと家康が指示してたので、ちょっと意外
「家康は悪くない!周りが全部悪い!」みたいにするのかと思ってたのに

357: 歴ネタななしさん
>>346
家康がやらせてたんだよね
不入の権を取り上げるお触れもなくいきなり?

366: 歴ネタななしさん
>>346
その展開にしたら本当に江姫や天地人みたいに主人公サイドは完全正義で非常に詰まらない大河になるな。ちゃんと主人公の家康を悪に描いたのは評価出来ると思う

373: 歴ネタななしさん
>>366
家康英雄物語だと
ほとんど触れられない史実だもんなここ

393: 歴ネタななしさん
>>373
そういう意味では興味深く見てる。英雄達の選択のノリで
いろんなウザさはアナウンサーだと思えばいい

306: 歴ネタななしさん
面白かった
「現世の罪は現世限り」とか「好きな人同士楽しもう」とか
割とすごそうなことやってるけどそう感じさせないし
ちゃんと説明しないで力ずくで米ぶんどって暴君みたいになってるし
ここからどう立て直すんだろう
あとあのお坊さんプロレスラーみたいでめっちゃ体術強そう
次回も楽しみです

309: 歴ネタななしさん
坊主のカリスマ演出めっちゃ面白かった
下品で親しみやすいところから入って苦しみを共有して懺悔合戦で一体化
またやってる人が力あるから・・

321: 歴ネタななしさん
家康が普通に悪者になってて草

344: 歴ネタななしさん
>>321
史実では一揆側を騙す形で鎮圧しているし
よほど脚色しなければ家康美化はできないはずw

359: 歴ネタななしさん
>>321
三河一向一揆の武力鎮圧は普通に家康が悪いからな

家臣団も分裂するし
内戦や対外戦争しまくってる戦国大名としての支配者側と
支配される庶民側との対立関係なんだし

323: 歴ネタななしさん
坊主の臭いが伝わってきそうな感じだった

325: 歴ネタななしさん
家康は論外として巫女の演技もひでーもんだった
武装した坊主共といい、

この作品は全体から漂うチンピラ臭がヤバい
色彩もBGMもよくない
一向一揆という素晴らしく深い題材がありながら勿体ないよ

330: 歴ネタななしさん
税金納めてもどうせ戦争に使うんだから、そのお金で民衆を救った方が良いだろ
って主張なんでしょ

416: 歴ネタななしさん
>>330
それは正論でもあるが
当時の寺院勢力の内情もしっかり伝えてないと
家康側がただの悪になる
その説明である年貢の話はしてたけどまだちょっと甘い

430: 歴ネタななしさん
>>416
次回戦いになる前にその辺説明もありそうだよね
「なんでこんなことに~」とか言いながら

331: 歴ネタななしさん
本多忠勝と榊原康政が高校生ナンパみたいで面白かったw

332: 歴ネタななしさん
宗教って怖いな

350: 歴ネタななしさん
>>332
飢饉で重税に苦しみそこに施しをしてくれるところが
「進むは極楽浄土 退くは無限地獄」と言えばそういう心理になるて・・・。

334: 歴ネタななしさん
史実も割と強引なんだろうけど
潜入して色々目の当たりにするのにちゃんと時間とったのに子供みたいにイライラして米巻き上げただけに見えたけど良いのか

340: 歴ネタななしさん
>>334
寺側も本当に民衆を救っている反面、ヤバい集団に見えるからいいんじゃない

355: 歴ネタななしさん
罪を犯させておいて、それを赦すことで従わせるというテロリストの論法であると気づいたのだろうか。

362: 歴ネタななしさん
カルトから強奪した飯は旨いぞーって民に還元しろよw

368: 歴ネタななしさん
大将が直接潜入してどうすんだよ
バレてたけど捕まってそのまま殺されちまうぞ
浄土真宗の門徒なら平気でやるぞ、そのくらい
フィクションだと思ってやっちゃいけないレベルの線引き弁えろよ

それこそ、忍びを使って探らせりゃいいじゃんかよ

372: 歴ネタななしさん
>>368
暴れん坊将軍とか水戸黄門のアレよ

394: 歴ネタななしさん
>>372
そのお二方はその場で無双すりゃいいもんなw

377: 歴ネタななしさん
>>368
史実だともっと威嚇や恐喝して強奪からの反乱一揆らしいから
まだマシな方なんじゃないか

389: 歴ネタななしさん
信長とか秀吉とか信玄とか今さら要らんから
こういうディティールをやってくれるのは歓迎
前半をショートカットして
寺から戻った家康が命を下すまでをしっかり描いた方が良かった。

409: 歴ネタななしさん
とりあえずママ友に誘われてカルト集会に行って洗脳されかけるってリアルだなと
娯楽のない時代にあんなに煩悩を刺激するとなるとそりゃ危険すぎるってなるわなあと思うし
取り上げられたら反抗されるやろなあと

427: 歴ネタななしさん
>>409
異性との出会いで釣るのもいいセンいってるよね

431: 歴ネタななしさん
>>427
トーク術もすごいよな
下ネタで掴みと涙頂戴して政治批判だもん
そりゃ盛り上がる

437: 歴ネタななしさん
>>431
坊主は説法上手くてナンボだからな

457: 歴ネタななしさん
>>437
アメリカとかにも話の上手いテレビ説教師とか伝道師が政治批判までやるんだっけか
エリザベス女王の国葬の時もそういう説教垂れて讃美歌みたいなループだったし

418: 歴ネタななしさん
そうだよね、今回時間かけるシーンがあるとすれば、
お寺から城に戻った家康がいろいろ回想しながらも城のみんなを見て寺社から年貢を取り立てることを決めるまでの葛藤だよね

551: 歴ネタななしさん
>>418
あれ?って思った
いきなりゴハン食べてたので

420: 歴ネタななしさん
今回は小学生にも分かり易く描こうとして滑っているような
門徒に囲まれて絶体絶命の家康の涙は視聴者のヘイトが溜まっているだろうから敢えて見せたのかな

435: 歴ネタななしさん
家康側を普通に悪代官に描き、坊主がカルト教祖みたいな図でよかった
美化しすぎもおかしい

440: 歴ネタななしさん
松潤はやっぱりある程度自信がある男か、ちょっとシリアス寄りの演技の方が合うのかもね
空誓のお話中に胡散臭さを感じる時の演技は一人だけマトモな人に見えた
適度に明るいくらないなら良いけどコミカル演技は合わない
普通の大河の年だったらそこそこに見えたと思うよ

452: 歴ネタななしさん
>>440
ああ確かに
一人念仏唱えてないあたりのとこは良かった

460: 歴ネタななしさん
>>452
あそこの演技とか雰囲気を見て、
腹から発声とすればの前提だけど、壮年期の方が良い感じになるかもと思った

459: 歴ネタななしさん
坊主の説教と熱狂する信者の感じとかは
古沢得意そうな展開だなと思った

473: 歴ネタななしさん
三河弁知らないけど
方言使って喋ろうとしてるのには好感抱いたわ
ネイティブの人に言わせたら違和感あるんだらうけど

492: 歴ネタななしさん
>>473
ド地元民だけど市川右團次の三河弁は完璧だと思う
職場の爺様たちの話し方にそっくりw

500: 歴ネタななしさん
>>492
あの人大阪出身なんだけどねw
地元の方からみても上手いんだね

503: 歴ネタななしさん
>>473
若干違和感あるのは、三河弁の部分を強調しすぎてるかな もっと自然に流れるように話せばいい

496: 歴ネタななしさん
面白かったよ
一向宗について
当時なぜにここまで民衆を魅了したか
丁寧に描写されたドラマがなかったし

505: 歴ネタななしさん
>>496
個人的には命を投げ出すまでには見えなかったけどな

538: 歴ネタななしさん
>>505
あの時代の庶民の煩悩刺激しまくる娯楽を取り上げられるとなるとそりゃ抵抗するだろなとは感じたし
そのあたりは教義の影響だよね
その辺り描かれるのは来週では?

549: 歴ネタななしさん
>>538
今後信長が苦しめらる長島一向一揆とか本願寺との戦いとか
今までの大河ドラマであまり触れて来なかった比叡山以外の仏教勢力や思想も細かくやるようになるのかな?

554: 歴ネタななしさん
>>549
一向一揆を本格的にドラマにすると大河ドラマというより戦争ドロドロ展開になり過ぎてライト層の視聴者は全滅しそうだな。まあ悲惨なドラマ通好みの大河って評価もされそうだけど

507: 歴ネタななしさん
>>496
下手にやると本願寺からの抗議もあるからね。
まあ、なかなか良いバランスだったと思った。

497: 歴ネタななしさん
大河ドラマで国人レベルの一向宗との戦いを詳細にやるって珍しいね

516: 歴ネタななしさん
あの綺麗いう家康に一向宗から年貢を取り立てさせる同期は何かと思ってたけど新興宗教キモッだった訳ね まぁ無理はないと思うよ
寺の中まで入り込んだのは最近の大河にありがちな行動力ありすぎだろって感じだけど

517: 歴ネタななしさん
今も残る宗教だしあまり悪として描けなかったろ
統一教会のことがあったからか結構現代にも刺さる描き方したな

550: 歴ネタななしさん
そもそも松平自体大名ですらない国人で
この時代の貞操観念は後の武士のイメージと全く違うからな
仏教が江戸、下手すると明治以降も
建前を離れた土俗的な性文化のコロニーになってたのもそうだし

蛇足で言うと、泰康、とか言い出した時点で去年のあの人を連想したな
あの三代目こそ逆に宗教を庇護し過ぎてかなりの損害出した人だから

555: 歴ネタななしさん
これから一向宗と戦うのに、このタイミングで家って名前つけると、三河が嫌になるんじゃないのか

564: 歴ネタななしさん
>>555
実際に家康は居城を三河岡崎から
隣国の遠江浜松に移してるからな

信長に限らず戦国大名には地元勢力や内紛した親族との軋轢がヤバすぎて
地元と疎遠になってたりする

557: 歴ネタななしさん
一見ジャニーズ俳優のクソドラマに見えて
戦に出て女子供を殺しただの銭のために亭主以外の男たちとだの結構攻めたセリフあるんだよな
来週以降の一向一揆編では死兵となった農民や裏切った家臣とのドロドロの戦をやってくれそう

566: 歴ネタななしさん
>>557
意外なディープな所に踏み込んでいるんだよね
中盤から世界観が変わるかもと僅かな期待

568: 歴ネタななしさん
>>557
女城主直虎が見かけは女大河の恋愛スイーツって見せかけて内容は暗殺裏切り処刑と残酷なドラマだった。ただヤフーニュースでも直虎は人気上位だったから好きな人は凄くハマっている大河だな。家康も今の展開は見かけは元アイドル主演のスイーツ男子ドラマぽいが内容はドロドロ地獄の直虎みたいな過酷な大河になりそう

ネタ元: ・【2023年大河ドラマ】どうする家康★33