https://teamninja-studio.com/wolong/jp/
265: 歴ネタななしさん
87か予想より高くて安心
IGN読んできたがクリア25時間か難易度上げて繰り返すの考えたらそんなもんか
雑魚よりボスの方が種類多いのは草
IGN読んできたがクリア25時間か難易度上げて繰り返すの考えたらそんなもんか
雑魚よりボスの方が種類多いのは草
270: 歴ネタななしさん
ボス多いんだ楽しみすぎる
362: 歴ネタななしさん
PC Game Pass
100円
地域設定ニュージーランド
の状態でプレイ開始したけど、やっぱコントローラー設定はタイプA~E、それも人差し指と中指で押せるボタンしか変えられなくて笑う
せめて仁王2みたいに好きなように設定させてくれよ
3Dゲームで常に使うボタンを親指で押すってアホかと
100円
地域設定ニュージーランド
の状態でプレイ開始したけど、やっぱコントローラー設定はタイプA~E、それも人差し指と中指で押せるボタンしか変えられなくて笑う
せめて仁王2みたいに好きなように設定させてくれよ
3Dゲームで常に使うボタンを親指で押すってアホかと
414: 歴ネタななしさん
ゲーパスニュージーランドで起動できた経験値は57000引き継ぎ体験版のをそのまま引き継いでる
421: 歴ネタななしさん
>>414
自称フラゲマンは5万上限言ってたよな
しょうもない虚言吐く奴もいたもんやな
自称フラゲマンは5万上限言ってたよな
しょうもない虚言吐く奴もいたもんやな
428: 歴ネタななしさん
>>421
ちな金は60万あるから制限ないと思う
ちな金は60万あるから制限ないと思う
502: 歴ネタななしさん
>>414
いけたいけた情報サンキュー
生放送なんてどうでもええわ俺は先にレッツカケィ!
いけたいけた情報サンキュー
生放送なんてどうでもええわ俺は先にレッツカケィ!
422: 歴ネタななしさん
IGNレビューでも戦闘面は滅茶苦茶評価高いからな
431: 歴ネタななしさん
>>422
戦闘はたしかに面白いな
ジャンプの挙動が早すぎておかしいのと死体と血のテクスチャーがしょぼすぎて粘土の人形にしか見えないくらいしか今のところ不満はない
戦闘はたしかに面白いな
ジャンプの挙動が早すぎておかしいのと死体と血のテクスチャーがしょぼすぎて粘土の人形にしか見えないくらいしか今のところ不満はない
435: 歴ネタななしさん
>>422
あんだけボロクソ言ってなお高評価なんだから戦闘の根幹の部分はよほど面白いと思われてるんだな
「張梁が一番強かった」は笑っていいのか微妙なところだけど
あんだけボロクソ言ってなお高評価なんだから戦闘の根幹の部分はよほど面白いと思われてるんだな
「張梁が一番強かった」は笑っていいのか微妙なところだけど
584: 歴ネタななしさん
これ、カメラの回転速度が最高値でも糞遅くないか?
よくこんなん文句でないなってぐらいに
よくこんなん文句でないなってぐらいに
809: 歴ネタななしさん
>>584
gamepass組のマウス&キー?コントローラー問題ないんだけどねー
新しいステージ結構起伏あってカメラ回したいから結構マウスきっついね
gamepass組のマウス&キー?コントローラー問題ないんだけどねー
新しいステージ結構起伏あってカメラ回したいから結構マウスきっついね
713: 歴ネタななしさん
Xboxでニュージーランドで始めてるけど
これ最初に体験版の所の実績が取れなかったから
初めからやってて今猿倒したんだけど
ここまででも何個か実績あるから
トロフィーや実績欲しい人は体験版やってても
結局初めからやったほうがいいかもね
これ最初に体験版の所の実績が取れなかったから
初めからやってて今猿倒したんだけど
ここまででも何個か実績あるから
トロフィーや実績欲しい人は体験版やってても
結局初めからやったほうがいいかもね
729: 歴ネタななしさん
>>713
どんな実績?途中からでは取れないのかな
どんな実績?途中からでは取れないのかな
742: 歴ネタななしさん
体験版で猪クリアまでやってて製品版で解除
されなかったのは張遼、猿倒した時の実績と
累計カウントがまた初めからになってたかな
されなかったのは張遼、猿倒した時の実績と
累計カウントがまた初めからになってたかな
755: 歴ネタななしさん
>>742
20分もあれば取れるトロフィーだな
大したことない
20分もあれば取れるトロフィーだな
大したことない
36: 歴ネタななしさん
猿倒した
ボスは受け流して疲労ためて致命入れるゲームだな
楽しいわ
ボスは受け流して疲労ためて致命入れるゲームだな
楽しいわ
92: 歴ネタななしさん
>>38
うおおおおお楽しいいいいい
うおおおおお楽しいいいいい
93: 歴ネタななしさん
初っ端から同行2人とかマルチ用に
調整したんだろな
えらいマルチ勧めてくるな
調整したんだろな
えらいマルチ勧めてくるな
96: 歴ネタななしさん
公式の配信でも思ったけどボスの火力がヌルすぎない?本当に死にゲーなのこれ
被弾しまくって回復薬切れる以外で死ぬ要素あるの?
被弾しまくって回復薬切れる以外で死ぬ要素あるの?
101: 歴ネタななしさん
>>96
レア堀り目的で士気低い状態で行くと基本ワンパンされるぞ
レア堀り目的で士気低い状態で行くと基本ワンパンされるぞ
176: 歴ネタななしさん
>>96
被ダメぬるいのは士気の上げすぎ
旗全回収でイージーモード
被ダメぬるいのは士気の上げすぎ
旗全回収でイージーモード
110: 歴ネタななしさん
仁王2みたいにキャラメイクやり直しってできる?
114: 歴ネタななしさん
>>110
できる
できる
128: 歴ネタななしさん
>>114
ありがとう
体験版で作ったキャラが微妙に見えてきてやり直したかったから助かる
ありがとう
体験版で作ったキャラが微妙に見えてきてやり直したかったから助かる
122: 歴ネタななしさん
趙雲のレベルも先のMAPの推奨レベルに合わせてちゃんと上がるんだな
123: 歴ネタななしさん
ソロでやってるから張宝が化勁祭りで楽しかったわ
クソムーブしてくるけど化勁しまくれるから許した
クソムーブしてくるけど化勁しまくれるから許した
125: 歴ネタななしさん
張宝初見で倒せてワロタ
味方2人もいらねーだろ
味方2人もいらねーだろ
177: 歴ネタななしさん
>>125
士気25だからか関羽と張飛が端でぼこぼこにしててずっとパリィの準備だけしてた
士気25だからか関羽と張飛が端でぼこぼこにしててずっとパリィの準備だけしてた
147: 歴ネタななしさん
海外レビュー見てるとPC版は不具合てんこ盛りだからコンソール推奨っぽいけど・・・
157: 歴ネタななしさん
>>147
やっぱり体験版に違和感を感じたのは俺だけじゃなかったんだな
解像度重視じゃなくフレームレート優先すっか
DLCが出るころには仁王2みたいにヌルヌル最適化してほしいねえ
やっぱり体験版に違和感を感じたのは俺だけじゃなかったんだな
解像度重視じゃなくフレームレート優先すっか
DLCが出るころには仁王2みたいにヌルヌル最適化してほしいねえ
162: 歴ネタななしさん
キャラグラは仁王2より劣化してないか…?
184: 歴ネタななしさん
>>162
特にキャラメイクは正直そう思う
主人公の胸大きくするとロケット鉛筆の芯みたいになるのどうにか出来ないかな
仁王2では問題なかったのに…
特にキャラメイクは正直そう思う
主人公の胸大きくするとロケット鉛筆の芯みたいになるのどうにか出来ないかな
仁王2では問題なかったのに…
172: 歴ネタななしさん
やっぱ士気MAXだとソロでも被ダメ少ないからイージーモードになっちゃうな
182: 歴ネタななしさん
てか今回てまじで拠点ないの?鍛冶屋もステージに毎回配置されてるし
188: 歴ネタななしさん
>>182
メイン進めれば拠点出てくるよ
メイン進めれば拠点出てくるよ
183: 歴ネタななしさん
これだけ難易度自分で選べる仕様にしてるのに理解してないやついるの悲しいわ
187: 歴ネタななしさん
>>183
自分で味方付けて士気上げてヌルいって要するに救済措置フル解放だからな…
自分で味方付けて士気上げてヌルいって要するに救済措置フル解放だからな…
194: 歴ネタななしさん
紅晶さんの早い段階で呼べるようになるやん!
女性キャラならこの人の装備入手してから進めるのも良いな
女性キャラならこの人の装備入手してから進めるのも良いな
213: 歴ネタななしさん
大刀でやってたから杯使って関羽の絆MAXにしたけど
関羽装備揃え効果は微妙だけど武器の専用武技がめっちゃ使いやすいわ
隙少ないし前方に飛ぶから差し込みやすい
関羽装備揃え効果は微妙だけど武器の専用武技がめっちゃ使いやすいわ
隙少ないし前方に飛ぶから差し込みやすい
220: 歴ネタななしさん
体験版でみっちり経験値貯めて、救済の味方を2人も連れて、士気も25までしっかり上げて
「ヌルゲー!(最序盤)」って恥ずかしくならないの?
「ヌルゲー!(最序盤)」って恥ずかしくならないの?
258: 歴ネタななしさん
ヌルゲーならむしろ買う
259: 歴ネタななしさん
初心者はしっかり探索して士気を上げればクリアできる
名人様は援兵無しで士気を上げなければ歯応えある戦闘を楽しめる
いいバランスじゃないか
初心者救済の存在自体がプライドが傷付くならそれはこのゲームが君をターゲットとしてないんだよ
名人様は援兵無しで士気を上げなければ歯応えある戦闘を楽しめる
いいバランスじゃないか
初心者救済の存在自体がプライドが傷付くならそれはこのゲームが君をターゲットとしてないんだよ
277: 歴ネタななしさん
いきなり士気が高い敵が配置されてるけどそれに頑張って挑むもよし別ルート行って自分の士気上げて挑むもよし
最初いや無理だろこれって敵も旗立てたら倒せるじゃん!ってなるんでいいバランスだと思うよ
最初いや無理だろこれって敵も旗立てたら倒せるじゃん!ってなるんでいいバランスだと思うよ
307: 歴ネタななしさん
>>295
張宝で折れてもうそんな強化しちゃうのか
張宝で折れてもうそんな強化しちゃうのか
304: 歴ネタななしさん
装備分解しまくってれば結構簡単に好きなOP付け放題なのな
ドロップ品にランダムで付く方が数値はちょい高いけど
ハクスラ要素は薄めとは言われてたけどここまでだと装備の掘り甲斐が無さそうだな
ドロップ品にランダムで付く方が数値はちょい高いけど
ハクスラ要素は薄めとは言われてたけどここまでだと装備の掘り甲斐が無さそうだな
317: 歴ネタななしさん
張角終わった・・・ブラボ感あって面白かったわ
321: 歴ネタななしさん
俺も張宝強く感じたわ
張宝>>>張梁>>>>>張角(笑)
のイメージ
張宝>>>張梁>>>>>張角(笑)
のイメージ
342: 歴ネタななしさん
思った以上に武器が更新されないから強化したら全然違ったわ
ハクスラ要素控えめってこういう事かね
ハクスラ要素控えめってこういう事かね
374: 歴ネタななしさん
呂布2回戦目やばすぎやろ。こいつだけ別次元
383: 歴ネタななしさん
>>374
てかまじで呂布で終わりなの?
てかまじで呂布で終わりなの?
462: 歴ネタななしさん
>>383 呂布じゃまだやで。多分中盤の終わりだと思う
464: 歴ネタななしさん
>>462
ボリューム全然問題ないなこりゃ
クリアまで30時間以上か?
ボリューム全然問題ないなこりゃ
クリアまで30時間以上か?
474: 歴ネタななしさん
>>464
今15時間くらい。突っ走って変に詰まらなければ25時間くらいで終わるな。普通の人は40時間以上かかるとおもふ。
今15時間くらい。突っ走って変に詰まらなければ25時間くらいで終わるな。普通の人は40時間以上かかるとおもふ。
414: 歴ネタななしさん
>>377
火で多少補正入るから攻撃面と修羅符が無理なく使える双剣か
土で重量に少し余裕が出る+防御バフで守りが強めな双刀かって感じかね
火で多少補正入るから攻撃面と修羅符が無理なく使える双剣か
土で重量に少し余裕が出る+防御バフで守りが強めな双刀かって感じかね
400: 歴ネタななしさん
致命が強いから危険技の対処さえ覚えれば楽に勝てるな
401: 歴ネタななしさん
マップ隅々まで舐め回すように探索するとボス着く頃には士気ランク25になってて
周回で回る時より初見の方がゴリ押しで楽に勝てちゃうなこれw
とりあえずチョウカク倒して最初の戦が終わったけどキャラクリのし直しと装備の形写しとかはまだ解放されないのか
周回で回る時より初見の方がゴリ押しで楽に勝てちゃうなこれw
とりあえずチョウカク倒して最初の戦が終わったけどキャラクリのし直しと装備の形写しとかはまだ解放されないのか
405: 歴ネタななしさん
大人しく士気あげるために旗探しいくか
気勢全く削れん
気勢全く削れん
447: 歴ネタななしさん
まじでトレハン要素皆無なんだな・・・
流石に自由にOP着けれるとは思わなんだ
まぁ着けるための特殊OP集めは必要ではあるが
流石に自由にOP着けれるとは思わなんだ
まぁ着けるための特殊OP集めは必要ではあるが
455: 歴ネタななしさん
遊びやすい仕様でいいと思う
一般ウケはいいだろうな
体験版入れたら、4マップ目終わって、里まで来たよ
つかボスの名前がわからん(笑)
一般ウケはいいだろうな
体験版入れたら、4マップ目終わって、里まで来たよ
つかボスの名前がわからん(笑)
458: 歴ネタななしさん
ボス倒すよりも旗制覇と回復強化アイテム探しの方が時間かかるわ
463: 歴ネタななしさん
ボスは完全制覇してから行くと、弱目かもな
これくらいでちょうどいいとは思うが、SEKIROを期待してたら、ちょっと違うかもな
俺的にはかなり楽しめてるから、問題無いわ
これくらいでちょうどいいとは思うが、SEKIROを期待してたら、ちょっと違うかもな
俺的にはかなり楽しめてるから、問題無いわ
480: 歴ネタななしさん
>>476
でかした!
でかした!
483: 歴ネタななしさん
>>476
なんやこの集中線はw
なんやこの集中線はw
506: 歴ネタななしさん
とりあえず弾くのは楽しい
セキロとは違った楽しさ
仁王の方が好きだけど仁王は相手の攻撃に対して回避とガードが基本だから差別化出来てるな
でもPS4だからか動きがカクついてる感はんぱねぇ
セキロとは違った楽しさ
仁王の方が好きだけど仁王は相手の攻撃に対して回避とガードが基本だから差別化出来てるな
でもPS4だからか動きがカクついてる感はんぱねぇ
517: 歴ネタななしさん
ガバ探で丁度いい難易度だな
565: 歴ネタななしさん
侵攻10回撃退トロフィーはオフラインNPC侵入撃退でもちゃんと進捗進むな
コメント
死にゲー苦手だから買う予定なかったけど
士気を上げればイージーになるという前評判を鵜呑みにすればイケるかな…?
張宝張梁が強いゲームは珍しいから楽しみになってきた
コメントする