1: 歴ネタななしさん

3: 歴ネタななしさん
4: 歴ネタななしさん
メンツ大体固定やね
5: 歴ネタななしさん
キングダムキャラやとたまに李牧王センがトップ10入りしてるぐらいやな
6: 歴ネタななしさん
貴様ーっ原先生を愚弄するかぁっ
7: 歴ネタななしさん
黙って埋められた趙兵達
8: 歴ネタななしさん
祖逖とか慕容恪とかは入らんのか?
9: 歴ネタななしさん
関羽がわりと名将
本気でやれば魏にも勝てたやろうに
本気でやれば魏にも勝てたやろうに
10: 歴ネタななしさん
前漢までで4人とか時代が偏り過ぎちゃうか?
11: 歴ネタななしさん
韓信、孫武は日本でももっと人気でていい
12: 歴ネタななしさん
対異民族戦で完全試合する奴が印象強いなぁ
衛青、霍去病、李靖
瞬間風速なら李勣、陳慶之も強いけど
衛青、霍去病、李靖
瞬間風速なら李勣、陳慶之も強いけど
13: 歴ネタななしさん
トップ5常連
S 韓信、李靖
A 白起、孫武、霍去病
B 郭子儀、岳飛、呉起
C 陳慶之、項羽、李牧、徐達
こんな感じやな
S 韓信、李靖
A 白起、孫武、霍去病
B 郭子儀、岳飛、呉起
C 陳慶之、項羽、李牧、徐達
こんな感じやな
14: 歴ネタななしさん
韓信は最期がなあ
15: 歴ネタななしさん
李牧ってトップ10入る実力者なのかよ
16: 歴ネタななしさん
やっぱり韓信が好きや
末路も含めて
末路も含めて
17: 歴ネタななしさん
韓国を信じろ!好き
18: 歴ネタななしさん
白起はクセツヨエピソード持ちなのがええよな
19: 歴ネタななしさん
バトゥは中国史に入れない感じか
20: 歴ネタななしさん
キングダムのせいで無能感しかない李牧
31: 歴ネタななしさん
やっぱ異民族に対する成績よね
34: 歴ネタななしさん
光武帝どうなんや?
37: 歴ネタななしさん
>>34
トップ10入りはたまにしてる
トップ10入りはたまにしてる
36: 歴ネタななしさん
武廟十哲から選べば間違いない
40: 歴ネタななしさん
王翦は何位くらいやろ
top15くらいか?
top15くらいか?
46: 歴ネタななしさん
>>40
たまにトップ10入ってる感じやね
キングダムキャラやと李牧、王セン以外はほとんど見ないギリ蒙恬ぐらい
たまにトップ10入ってる感じやね
キングダムキャラやと李牧、王セン以外はほとんど見ないギリ蒙恬ぐらい
62: 歴ネタななしさん
>>46
蒙恬って信と一緒にボコられるただの噛ませやないんか!?
蒙恬って信と一緒にボコられるただの噛ませやないんか!?
75: 歴ネタななしさん
>>62
今キングダムに出てる人物の中で
数少ない項羽劉邦に大物として残ってるからな
今キングダムに出てる人物の中で
数少ない項羽劉邦に大物として残ってるからな
76: 歴ネタななしさん
>>62
匈奴を殺しまくって万里の長城築いたからすごいんや
李牧もそうだけど匈奴に強いのはポイントが高くなる
匈奴を殺しまくって万里の長城築いたからすごいんや
李牧もそうだけど匈奴に強いのはポイントが高くなる
107: 歴ネタななしさん
>>76
でも北匈奴を文字通り粉砕した竇憲がこの手のランキング入りしないのは、やっぱり行いが悪いと評価され難いという事よね
でも北匈奴を文字通り粉砕した竇憲がこの手のランキング入りしないのは、やっぱり行いが悪いと評価され難いという事よね
42: 歴ネタななしさん
項羽は?
48: 歴ネタななしさん
>>42
トップ10は割と見る
トップ10は割と見る
51: 歴ネタななしさん
>>42
結果的には負けたわけやから同時代の韓信と比べるとどうしても下になってしまうんやないか
結果的には負けたわけやから同時代の韓信と比べるとどうしても下になってしまうんやないか
44: 歴ネタななしさん
「クズニート伝説・韓信」
30代まで親戚の家でニート。年下の不良に絡まれるもその不良の股をくぐって許してもらう
↓
働かなさすぎて家を追い出される。しばらく乞食生活をしていたが天下を分ける大戦争が始まったので最大勢力の項伯軍に潜り込む。
↓
軍隊で下っ端の癖に「俺の考えた最強の戦術」を立案しまくって全員から無視される。
↓
「俺の才能を理解できる人間は居ないの?馬鹿ばっかだなw」と言い残し、軍から逃亡。
↓
地方勢力の劉邦軍に入隊。しかし、そこでコソ泥を働いて死刑判決を受ける。
↓
処刑場にて「え?天才の俺を処刑するの?どんな判断だよ!」と烈火のごとく逆ギレ、それを見て大うけした刑場の責任者に気に入られ刑を免除される。
↓
刑を免除され役職を貰うも「こんな地味な下っ端仕事は俺の器に合わない」と文句たらたら
↓
劉邦の右腕である蕭何に気に入られ、蕭何に「俺は天才だから大将軍(軍事上の全指揮権を持つ最高司令官)の仕事が向いてると思う」と熱く語る
↓
劉邦、蕭何がやたら韓信推しなので「流石に大将軍にはできないけど将軍になら抜擢してやっても良い」とかなりの太っ腹対応
↓
それを聞いた韓信「なんで大将軍やなくて将軍やねん!舐めんな!」とブチギレ、馬を盗んで逃亡
↓
蕭何が慌てて後を追いなんとか韓信を連れ戻す。蕭何は「韓信が大将軍になれないなら自分も軍を抜ける」と劉邦を必死に説得
↓
劉邦、しぶしぶ韓信を大将軍にする
↓
30代まで親戚の家でニート。年下の不良に絡まれるもその不良の股をくぐって許してもらう
↓
働かなさすぎて家を追い出される。しばらく乞食生活をしていたが天下を分ける大戦争が始まったので最大勢力の項伯軍に潜り込む。
↓
軍隊で下っ端の癖に「俺の考えた最強の戦術」を立案しまくって全員から無視される。
↓
「俺の才能を理解できる人間は居ないの?馬鹿ばっかだなw」と言い残し、軍から逃亡。
↓
地方勢力の劉邦軍に入隊。しかし、そこでコソ泥を働いて死刑判決を受ける。
↓
処刑場にて「え?天才の俺を処刑するの?どんな判断だよ!」と烈火のごとく逆ギレ、それを見て大うけした刑場の責任者に気に入られ刑を免除される。
↓
刑を免除され役職を貰うも「こんな地味な下っ端仕事は俺の器に合わない」と文句たらたら
↓
劉邦の右腕である蕭何に気に入られ、蕭何に「俺は天才だから大将軍(軍事上の全指揮権を持つ最高司令官)の仕事が向いてると思う」と熱く語る
↓
劉邦、蕭何がやたら韓信推しなので「流石に大将軍にはできないけど将軍になら抜擢してやっても良い」とかなりの太っ腹対応
↓
それを聞いた韓信「なんで大将軍やなくて将軍やねん!舐めんな!」とブチギレ、馬を盗んで逃亡
↓
蕭何が慌てて後を追いなんとか韓信を連れ戻す。蕭何は「韓信が大将軍になれないなら自分も軍を抜ける」と劉邦を必死に説得
↓
劉邦、しぶしぶ韓信を大将軍にする
↓
59: 歴ネタななしさん
>>44
正直、蕭何だけなんか色々おかしいんだよな
劉邦の田舎の仲間特に背景ないのに
あの時代で輜重を完璧以上にこなすとか
正直、蕭何だけなんか色々おかしいんだよな
劉邦の田舎の仲間特に背景ないのに
あの時代で輜重を完璧以上にこなすとか
47: 歴ネタななしさん
大将軍となった韓信は、出陣した全ての戦いに勝利し3年で中華統一を達成。中国史上でも最高レベルの名将として歴史に名を残すこととなる。
また、彼の活躍は「背水の陣」「国士無双」「四面楚歌」など数多くの故事成語を生み出した。
また、彼の活躍は「背水の陣」「国士無双」「四面楚歌」など数多くの故事成語を生み出した。
57: 歴ネタななしさん
>>47
四面楚歌って韓信の策なんか?
張良とかが言ってたイメージがある
四面楚歌って韓信の策なんか?
張良とかが言ってたイメージがある
49: 歴ネタななしさん
袁崇煥もかなり上位だと思うけど
最後が悲惨だからダメなのか
最後が悲惨だからダメなのか
60: 歴ネタななしさん
>>49
守備専は評価頭打ちや
守備専は評価頭打ちや
54: 歴ネタななしさん
トップ5常連
S 韓信、李靖
A 白起、孫武、霍去病
B 郭子儀、岳飛、呉起
C 陳慶之、項羽、李牧、徐達、戚継光
S 韓信、李靖
A 白起、孫武、霍去病
B 郭子儀、岳飛、呉起
C 陳慶之、項羽、李牧、徐達、戚継光
55: 歴ネタななしさん
岳飛とか袁崇煥みたいな漢民族の英雄たちはどうなん?
71: 歴ネタななしさん
>>55
この2人は武勲もあるけど忠臣列伝なら間違いなくベスト5かな
この2人は武勲もあるけど忠臣列伝なら間違いなくベスト5かな
64: 歴ネタななしさん
楽毅は入るやろ…
103: 歴ネタななしさん
>>64
田単の策で結局おろされて逆転されたし
田単の策で結局おろされて逆転されたし
68: 歴ネタななしさん
中国でも不人気キャラの李牧
早く死ねよ
早く死ねよ
79: 歴ネタななしさん
7000人の軍隊で数万、数十万相手に47戦全勝の陳慶之は?
108: 歴ネタななしさん
>>79
華北は騎馬民族のホームなのに勝ってたし爾朱栄軍団も後世からするとオールスター軍団やし陳慶之は間違いなく強いわ
華北は騎馬民族のホームなのに勝ってたし爾朱栄軍団も後世からするとオールスター軍団やし陳慶之は間違いなく強いわ
120: 歴ネタななしさん
>>108
宇宙大将軍もボコれるしな
宇宙大将軍もボコれるしな
86: 歴ネタななしさん
李靖は李世民プロパガンダの一貫で過剰評価されてるだけ
95: 歴ネタななしさん
>>86
徳川プロパガンダで過剰評価される武田軍みたいなもんか
徳川プロパガンダで過剰評価される武田軍みたいなもんか
112: 歴ネタななしさん
>>86
尉遅敬徳なんかめっちゃ良く書かれてるけど歴史家に改竄を依頼した話が密かに残ってるんよな
あの時代は盛られてる
尉遅敬徳なんかめっちゃ良く書かれてるけど歴史家に改竄を依頼した話が密かに残ってるんよな
あの時代は盛られてる
87: 歴ネタななしさん
残り2城から巻き返した田単さん、評価されない
96: 歴ネタななしさん
>>87
一発屋のイメージがなあ
一発屋のイメージがなあ
98: 歴ネタななしさん
>>87
車輪整備しとけおじさんすこ
車輪整備しとけおじさんすこ
100: 歴ネタななしさん
>>87
楽毅と燕王の仲が悪いよー仲ガー
楽毅と燕王の仲が悪いよー仲ガー
90: 歴ネタななしさん
王翦は評価低いんやな
92: 歴ネタななしさん
曹操って一応王で終わったのに
なんでランキングから除外されてるんやろな?
なんでランキングから除外されてるんやろな?
97: 歴ネタななしさん
キングダムの李牧はTOP100くらいなら入れるか?
105: 歴ネタななしさん
>>97
トップ20ぐらいやなガチで
トップ20ぐらいやなガチで
104: 歴ネタななしさん
田単
郭子儀
モウキョウ
完顔陳和尚
于謙
この辺でええやろ
郭子儀
モウキョウ
完顔陳和尚
于謙
この辺でええやろ
116: 歴ネタななしさん
太公望おらんの?
121: 歴ネタななしさん
>>116
存在が否定されとる
存在が否定されとる
128: 歴ネタななしさん
>>121
マジ?連れますか?ええ大物が釣れましたニチャア…が創作なのかよ泣ける
マジ?連れますか?ええ大物が釣れましたニチャア…が創作なのかよ泣ける
122: 歴ネタななしさん
最強ヌルハチに土をつけた袁崇煥入れんとかねーわ
124: 歴ネタななしさん
王翦がないってマジ?
135: 歴ネタななしさん
>>124
李牧には正面から勝てず、項燕倒すのに大量の兵を要求してるからな
李牧には正面から勝てず、項燕倒すのに大量の兵を要求してるからな
140: 歴ネタななしさん
>>135
正解なんだよなぁ…
正解なんだよなぁ…
125: 歴ネタななしさん
呉起って魏では数々の戦いに勝利した名将
楚では国内制度を改革して楚を強国にした天才政治家
2つの事柄両方で天才的才能見せるとかヤバくないか
楚では国内制度を改革して楚を強国にした天才政治家
2つの事柄両方で天才的才能見せるとかヤバくないか
126: 歴ネタななしさん
光武帝は?
129: 歴ネタななしさん
>>126
新軍ボコったあとのヤマが無いから評価今ひとつやな
相手もやっぱ強くないと
新軍ボコったあとのヤマが無いから評価今ひとつやな
相手もやっぱ強くないと
141: 歴ネタななしさん
三国志枠だと誰や
陸遜曹操司馬懿あたり?
陸遜曹操司馬懿あたり?
147: 歴ネタななしさん
>>141
三国志はレベルが低すぎて話にならない
三国志はレベルが低すぎて話にならない
154: 歴ネタななしさん
>>147
話としては面白いのかもしれんけどその分突出した奴がおらんかったってことやからな
話としては面白いのかもしれんけどその分突出した奴がおらんかったってことやからな
145: 歴ネタななしさん
確定なのって李靖と郭子儀だけじゃね?
韓信も人によってはトップ5から外しそう
韓信も人によってはトップ5から外しそう
148: 歴ネタななしさん
韓信は大半が劉邦に訓練した兵取られて新兵だけであの戦績やからな、次元が違う
150: 歴ネタななしさん
本当にすごい将軍っていうのは単純に武力が強いやつより政治面や戦術面でも負けない将軍だよな
コメント
最後は楚に逆転劇くらって結局、呉軍は退却してるからな
そもそも呉軍にどのぐらい関わってたのか、あやふやなとこあるし
コメントする