1: 歴ネタななしさん
2017y02m18d_094644439
見たことないぞ?ほんとに存在してるのか🤔

3: 歴ネタななしさん
松平さんならいるよな

5: 歴ネタななしさん
徳川の子孫はいた気がするけど苗字徳川じゃ無かったからもう残ってないんじゃね

7: 歴ネタななしさん
>>5
徳川宗家は今も続いてるぞ

11: 歴ネタななしさん
>>7
そう言ってるが?その宗家の苗字がそもそも徳川って苗字じゃなかったからもう徳川って苗字の人いないんじゃないの?って話ね

12: 歴ネタななしさん
>>11
いや、徳川って名字だが

14: 歴ネタななしさん
>>12
徳川埋蔵金は本当にあるのか?みたいなテレビ番組で出てきたヤツ松平的な苗字だった気がするが

18: 歴ネタななしさん
>>14
気がするじゃなくてググってみて下さい
徳川家広さんが第19代当主なので

57: 歴ネタななしさん
>>18
この前当主が変わるってニュースになってたもんな

21: 歴ネタななしさん

8: 歴ネタななしさん
2023y03m06d_115813615

一応存在はしてるんだな

10: 歴ネタななしさん
それは豊臣と徳川逆だろ

13: 歴ネタななしさん
木下←めっちゃいる

15: 歴ネタななしさん
俺の大学の教授にいたわ徳川

16: 歴ネタななしさん
高2の時に同じクラスに徳川いたよ
徳ちゃんって呼んでた

17: 歴ネタななしさん
豊臣がいないのは歴史の必然としか言いようがない

22: 歴ネタななしさん
ググったら有名な人もちょいちょいいるな
no title

24: 歴ネタななしさん
羽柴さんってのも少しいるな

26: 歴ネタななしさん
徳川宗家はまだ続いてるし、たしか分家もまだ残ってる
目白に徳川黎明会というのがあってバカでかい敷地に外国人向けの貸家を運営してた気がする
ちなみに徳川宗家当主は親父の反対押し切ってベトナム系アメリカ人だかと結婚した

28: 歴ネタななしさん
>>26
徳川家ってくらいだから保守的なのかと思ったら、けっこうリベラルな雰囲気で驚いた
個人的には保守なので、外国の血を入れるのはやめて欲しいとは思うけど

35: 歴ネタななしさん
>>28
当主はアメリカ留学してる政治学者で、そこで出会って結婚することになったみたい
親父からは猛烈に反対されたけど最終的には押し切ったって
選挙出たりもしてるしちょっと変わってんだよね

30: 歴ネタななしさん
民主党から出馬したこともある徳川家広を知らない時点で政治に疎いのが分かる

32: 歴ネタななしさん
豊臣はガチでもう居ない。根絶やしにされたんかね?

34: 歴ネタななしさん
>>32
秀吉が創始してすぐに徳川の世になって秀吉の直系も途絶えてタブー化したからな
秀吉から豊臣の姓を与えられた大名たちも徳川時代になって誰も豊臣を名乗らなくなった

36: 歴ネタななしさん
豊臣は苗字じゃなくて氏だろ
苗字は羽柴のままだからな
氏で言うなら織田信長だって藤原氏だし

38: 歴ネタななしさん
>>36
信長は平朝臣だろ

47: 歴ネタななしさん
>>38
なんか最新の研究だとその辺改ざんした形跡あるらしいな。一応平が主流らしいが

39: 歴ネタななしさん
かなり前のナイトスクープに徳川姓の人出てた気がする

40: 歴ネタななしさん
でもじゃあそれこそ直系の家くらいしかいないってことになるのか徳川さん

41: 歴ネタななしさん
羽柴 豊臣朝臣 藤吉郎 秀吉 が正式名称

42: 歴ネタななしさん
羽柴が出世して豊臣って名乗ったって話やん

44: 歴ネタななしさん
養子ばっかりでなぁ

45: 歴ネタななしさん
ストーブのトヨトミは豊臣さんが作ったのかと思ったらトヨタ絡みかよ

48: 歴ネタななしさん
氏と苗字は違う
氏というのは源、平、藤原、橘しかなかった
素性のしっかりした人はみんなこのどれかを名乗ってたし、素性がしっかりしてないやつも家系図書き換えてこのどれかの子孫ってことにしてその氏を拝借してた
だから秀吉も最初は平の氏を名乗ってた
関白になるに際して藤原氏の猶子になり、そこでは藤原氏を名乗ってた
その後天皇から豊臣氏を貰って豊臣朝臣秀吉を名乗るようになった
豊臣氏というのは新しくできた5話目の氏

51: 歴ネタななしさん
羽柴と木下ってどっちがホントの名字なん?

54: 歴ネタななしさん
>>51
あの時代の苗字に本物とかないと思う
今みたいに養子すら珍しくて結婚でもしないと苗字変わらんみたいな時代とは根本的に違う

53: 歴ネタななしさん
秀吉の時代になると氏と苗字の区別もだいぶ曖昧なんだけどな
形式的に豊臣=氏というのは紛れもなく正しいけど

56: 歴ネタななしさん
羽柴清三秀吉も亡くなったしなー

58: 歴ネタななしさん
普通に高校にいたんだが

59: 歴ネタななしさん
割といる

ネタ元: ・織田信長さん←割といる   豊臣さん←まずいない   徳川 ←こいつ