1: 歴ネタななしさん

2: 歴ネタななしさん
うそだろ?
3: 歴ネタななしさん
>>2
マジなんだよなぁ…
まぁスマホアプリだけど
マジなんだよなぁ…
まぁスマホアプリだけど
4: 歴ネタななしさん
確かに名作
5: 歴ネタななしさん
ヤーヤーワレコソハカンウウンチョナリ
6: 歴ネタななしさん
リメイクが 来たと思えば またスマホ
9: 歴ネタななしさん
>>6
まぁ仕方あるまい…
まぁ仕方あるまい…
7: 歴ネタななしさん
2じゃなく無印?
仲間が成長しない駄作か
仲間が成長しない駄作か
8: 歴ネタななしさん
スマホかよ
11: 歴ネタななしさん
丸パクリ中華ゲームかと思ったらガチなのかアレ
12: 歴ネタななしさん
うおおおおお
13: 歴ネタななしさん
1も2も結構面白かった
16: 歴ネタななしさん
BGMが良かった
17: 歴ネタななしさん
天地を喰らうも横山光輝も無双も割と世代なのに手を出さなかった俺はおっさんになっても三国志一個もわかんね
多分死ぬまでわからんままなんだろな
多分死ぬまでわからんままなんだろな
18: 歴ネタななしさん
天地を食らう=三国志ベースと知っていてわざわざスレを開くくらいには興味があるなら何か一つくらい読んでみればいいのに
19: 歴ネタななしさん
原作漫画は三国志ほぼ関係なしだけどな
20: 歴ネタななしさん
でもぶっちゃけ漫画はクソだよね
劉備が地獄みたいなとこで鬼に喰われて消化されてドロドロになるあたりとかマジでなんじゃコレって感じだったし
キャラはカッコよく描かれてたけど
劉備が地獄みたいなとこで鬼に喰われて消化されてドロドロになるあたりとかマジでなんじゃコレって感じだったし
キャラはカッコよく描かれてたけど
22: 歴ネタななしさん
魏メインのゲームって無いよね
25: 歴ネタななしさん
趙雲と孫権がカッコよかったな~
27: 歴ネタななしさん
正直俺はアケゲーの天地を喰らうしか知らない
それもほぼ2しか知らない
それもほぼ2しか知らない
28: 歴ネタななしさん
ACの1のBGMが凄く良い
29: 歴ネタななしさん
ファミコン版かよ
30: 歴ネタななしさん
アーケードの天地を喰らう2復活させろよ
33: 歴ネタななしさん
めちゃおもしろかった!
2もやった
2もやった
コメント
そろそろこの辺で次の人に代わるかコンティニューしてくんないと売り上げ足らないからってんで、ただでさえ華雄が強いのにザコも大量に出てきてガチで殺しにきた
ユショウ、ハンホウ、関羽と短い出番の間に三度も一騎討ちした華雄はいったいどこへ…
むしろゲーム機やPC向けでファミコンリメイクするほうがあり得んやん
五虎将関羽、張飛、趙雲、黄忠、魏延
馬超「ファッ!?」
つーか関羽と張飛、もうひとかどの武将なんだしコスチュームもう少し豪華にしろよ。黄巾の乱の頃から変わってねーじゃんか
ねえ、魏延ってハゲてたの?
まあ原作の天地を喰らうなんてゲームにしても売れないと思うけど
自己レス
メタ的にはコンティニューさせるためなんだろうけど、董卓打倒編の四面からザコがいきなり強くなるのが雰囲気出てて好きだった
黄巾賊は反乱起こした農民だけど董卓の兵は正規軍だから、末端の兵士一人一人の強さが違って当たり前だもんな
ところで董卓&呂布さんや
董「黄巾賊を滅ぼしたぐらいで浮かれておるわ」
呂「所詮我々の敵ではありません。指一本触れることすらできないでしょう」
なんて言うから黄巾の乱からすぐに反董卓連合軍が結成されたと勘違いしちゃったよ!言い方が紛らわしいんだよ!
ハゲてたから頭の形がよく分かっちゃったのかもしれん
巨大アフロにでもしてたら孔明に嫌われなかったのでは…
赤壁の時期の設定だからな。馬超はまだ遥か彼方の涼州だし。
こっちはどうなるかな
コメントする