1: 歴ネタななしさん
2023y03m12d_161422766
日本の伝承に登場する奴で
神様はなし

2: 歴ネタななしさん
つちのこ

3: 歴ネタななしさん
ぬらりひょん

8: 歴ネタななしさん
だいだらぼっちとか

9: 歴ネタななしさん
>>8それ妖怪じゃなくね?

10: 歴ネタななしさん
>>9
じゃあ何なんだよ?

15: 歴ネタななしさん
>>10スレタイどおり神様

28: 歴ネタななしさん
>>15
それは無い

11: 歴ネタななしさん
わりと龍の強さとかマチマチなんだよね

悪さしてた龍のツガイが通りすがりのサムライにぶっ殺されて田んぼの肥やしにされるなんて話もあるし

12: 歴ネタななしさん
妖怪は割と民衆の近くに居る存在として描かれたものだからそこまでヤバい破壊力持ってる奴は居ないなあ

13: 歴ネタななしさん
神ばっかの日本で神縛りは厳しいな

16: 歴ネタななしさん
くねくねならきっと勝つる

17: 歴ネタななしさん
妖怪と神様の境目なんか曖昧だろ

19: 歴ネタななしさん
ヤマタノオロチって、そもそも邪神の分類じゃねーの?

21: 歴ネタななしさん
九尾の狐とかどう?

26: 歴ネタななしさん
>>21
どう戦うのかイメージ湧かないな
中国由来だし微妙

かと言って天狗とかもなんか違う
鵺じゃちょっと小粒

22: 歴ネタななしさん
ちなみに七駄田て話な
それの龍なんてけっこうデカいのに通りすがりの人がボランティアで気軽にぶっ殺すレベルだしな

25: 歴ネタななしさん
烏天狗は相当強そう

27: 歴ネタななしさん
妖怪ならいんじゃね?

32: 歴ネタななしさん
無難に鬼

33: 歴ネタななしさん
天狗なら普通に勝てるだろ

36: 歴ネタななしさん
天狗って鼻長いだけの雑魚と思われがちだよな

44: 歴ネタななしさん
>>36
大体西洋の天使と同じくらいの強さだよな

56: 歴ネタななしさん
>>44
そう考えるとヤコブは人間界最強のグラップラーだな

57: 歴ネタななしさん
>>44
天界の一世界ごと破壊した天狗がいるからトップはそれ以上

38: 歴ネタななしさん
ヤマタノオロチの尻尾から出てきた剣使ったら神武天皇あたりはいける気がする

55: 歴ネタななしさん
>>38
天皇を怪物扱いすな

41: 歴ネタななしさん
デイダラボッチ
ハチマン
大天狗

42: 歴ネタななしさん
ガシャドクロはめちゃくちゃでかいけどヤマタノオロチ相手だと簡単にガラガラポンされるだろうな

43: 歴ネタななしさん
鬼蜘蛛

47: 歴ネタななしさん
でかいやつあんまりいなさそうだな

48: 歴ネタななしさん
個人的には青坊主を推したい

51: 歴ネタななしさん
烏天狗はRPGでたとえると中盤~後半に出てくる強い敵でこいつに全滅させられてもおかしくないレベル

no title


「カラス天狗は巻物を読んだ!」とか言って炎や雷属性の全体攻撃とかしてくるやつ

52: 歴ネタななしさん
大入道デカいぞ

53: 歴ネタななしさん
喉が乾いたので川の水をガブガブ飲んでたら龍になっちゃいました

62: 歴ネタななしさん
最近調べて知ったんだけど妖怪も幽霊も神も含めて鬼って呼べるらしいね

65: 歴ネタななしさん
wikipediaによるともっとも恐ろしい三大妖怪は酒天童子、玉藻の前、大嶽丸らしいぞ

66: 歴ネタななしさん
ぬらりひょんが妖怪の大将とかいわれるのは
百鬼夜行絵巻かなんかでたまたま先頭に書かれてたからだぞ
よわそうすぎるだろぬらりひょん

68: 歴ネタななしさん
>>66
先頭が大将とかドン百姓発想で笑わせる
どこの大将が先頭につくんだよ

70: 歴ネタななしさん
>>68
戦国時代の大将は割と先頭多かったって話だぞ
そうしないと部下がついてこないから

85: 歴ネタななしさん
>>70
少ないからこの武将は先陣切ったってのがわざわざ話に残るんだぞ

73: 歴ネタななしさん
天狗はヤバそう
牛若丸に剣術教えたんだろ?
あいつはやべえ

74: 歴ネタななしさん
検索してみたらヤマタノオロチって
酒入れた桶8つ置いといたらまんまとそれ飲んで眠ったところを
剣で切り刻んで倒されたらしいじゃん
いうほどか?

76: 歴ネタななしさん
>>74
つまりは真っ向勝負じゃ勝ち目ないって事だろ?

82: 歴ネタななしさん
八咫烏ならいけるだろ

83: 歴ネタななしさん
>>82
完全に神様だろ

84: 歴ネタななしさん
ヤマタノオロチ倒したのが神様なのに
神様無し縛りってまず無理ゲー

90: 歴ネタななしさん
まぁゴジラでいけるだろ

97: 歴ネタななしさん
鬼太郎だなこれは

99: 歴ネタななしさん
大嶽丸・酒呑童子・玉藻前

100: 歴ネタななしさん
アマビエ

104: 歴ネタななしさん
海坊主

105: 歴ネタななしさん
桂男

月くらいデカいからデコピンで余裕

106: 歴ネタななしさん
デカさでいうなら赤えいも捨てがたい
戦闘能力は未知数だがこのサイズ感の前にはもはや関係ないだろう

111: 歴ネタななしさん
八岐大蛇と似た大蛇を人間の巫女さんが薙刀でぶった斬って倒す豪快な話があったな。飛んだ首は山を越えて辺りを血塗れにしたからそこに祟り避けの神社が建てられてる。

ネタ元: ・日本でヤマタノオロチに対抗できそうな怪物とかいる?