
1: 歴ネタななしさん
敵「官渡の戦いでほぼ魏の勝利が確定したぞ。蜀はただの小国やぞ。劉備はヤクザみたいなもんやぞ。」
3: 歴ネタななしさん
敵「そもそも魏だって統一果たせなかった負け犬だぞ」
4: 歴ネタななしさん
>>3
結局三国どこも勝ってないの草生える
結局三国どこも勝ってないの草生える
9: 歴ネタななしさん
>>4
ABCの三すくみで話が進むんか…でどこが勝つんや?の答えに
Aの中からクーデターででてきたDとかいわれたらキレるわ
ABCの三すくみで話が進むんか…でどこが勝つんや?の答えに
Aの中からクーデターででてきたDとかいわれたらキレるわ
6: 歴ネタななしさん
味方「呉は演義でも史実でも最近の創作モノでも要らない子だぞ」
16: 歴ネタななしさん
>>6
は?東晋しいては南朝文化の土台を築いたんだが
は?東晋しいては南朝文化の土台を築いたんだが
7: 歴ネタななしさん
攻めてこない司馬懿に女物の服送って煽るエピソードすこ
10: 歴ネタななしさん
三国志はほとんどファンタジーやぞ
12: 歴ネタななしさん
陳寿「三国志おもしろ!関羽かっこいい孔明スゲェ!」
35: 歴ネタななしさん
>>12
陳寿が諸葛亮嫌いやぞ
陳寿が諸葛亮嫌いやぞ
44: 歴ネタななしさん
>>12
陳寿「ワイの地元の名士あんま位高くないけど大将軍と並べて伝を立てるでー」
陳寿「ワイの地元の名士あんま位高くないけど大将軍と並べて伝を立てるでー」
19: 歴ネタななしさん
1つだけなんか影薄いとこあるよな
23: 歴ネタななしさん
中国ってやべえやつらいくらでもいるから三国時代は全体的に雑魚だよな
24: 歴ネタななしさん
諸葛亮すげぇすげえ言われるけど郭嘉と賈詡のが凄くね?
28: 歴ネタななしさん
>>24
あの時代に何度も主君変えながらそれでも重用され続けたカクは凄いわ
あの時代に何度も主君変えながらそれでも重用され続けたカクは凄いわ
38: 歴ネタななしさん
>>24
日本「徳川家康に勝った武田信玄すげえ!上杉謙信もすげえ!北条氏康もすげえ!」
三国「◯◯と比べて孔明微妙だろ関羽大したことことないだろ」
何故なのか
日本「徳川家康に勝った武田信玄すげえ!上杉謙信もすげえ!北条氏康もすげえ!」
三国「◯◯と比べて孔明微妙だろ関羽大したことことないだろ」
何故なのか
25: 歴ネタななしさん
晋「無駄な志で終わっちゃったね」
26: 歴ネタななしさん
中国史のやべえやつって膨張マシマシやろ
でもそんなんが一箇所に固まらず満遍なく湧いてきた時代やないんかな
でもそんなんが一箇所に固まらず満遍なく湧いてきた時代やないんかな
32: 歴ネタななしさん
孔明君のネームバリューの凄さと実績の?な感じ
SNS時代でも通用しそう
SNS時代でも通用しそう
37: 歴ネタななしさん
呉は陸遜死ぬまではワンチャンあったで
40: 歴ネタななしさん
劉備はヤクザ言うけど
大虐殺しだした曹操止めに入っただけで充分民衆の味方なんだよなぁ
大虐殺しだした曹操止めに入っただけで充分民衆の味方なんだよなぁ
50: 歴ネタななしさん
>>40
民を守るいいヤクザ定期
民を守るいいヤクザ定期
42: 歴ネタななしさん
華北獲ったら勝ち確定なんやけど劉備の移動も面白い
45: 歴ネタななしさん
>>42
劉備が行ってないのって涼州と交州だけなんかな?
劉備が行ってないのって涼州と交州だけなんかな?
43: 歴ネタななしさん
関羽か荊州失ってなかったら少なくともあと数十年くらいは長く三国志続いてたやろ
そうなったら晋が成立せんかった可能性もあるし
公孫淵も多少は長生きできたかもしれんし
その場合は魏志倭人伝が書かれなくなった可能性もある
そうなったら晋が成立せんかった可能性もあるし
公孫淵も多少は長生きできたかもしれんし
その場合は魏志倭人伝が書かれなくなった可能性もある
48: 歴ネタななしさん
馬謖が悪いよ馬謖が
49: 歴ネタななしさん
マンガとか読んでると蜀メインばっかだから
荀彧荀攸陳宮カク
この辺の活躍がよくわからん
郭嘉はすぐ死ぬからどうでもいいし呉の方は周瑜魯粛陸遜呂蒙とキャラが立ちすぎてて覚えられる
荀彧荀攸陳宮カク
この辺の活躍がよくわからん
郭嘉はすぐ死ぬからどうでもいいし呉の方は周瑜魯粛陸遜呂蒙とキャラが立ちすぎてて覚えられる
51: 歴ネタななしさん
>>49
蒼天航路読め
蒼天航路読め
コメント
ただ黄巾から反董卓連合の文台さん、わずかな手勢で揚州制圧した小覇王、赤壁の孫権
この辺は十分存在する意味あったと思うんだよな
言われるほどいらない存在ではないと思うわ
呉に拠る前から駄目出しされてしまう呉って…
呉にも蜀にも侵攻したら何度も負けてるがな
この時代は兵士数の差がそこまで無いから守備側がかなり有利なんだよな
地の利も大きいし
孫呉が江南をしっかり開発してなかったら後年漢民族がどうなったかわからないしねえ
コメントする