2: 歴ネタななしさん
小早川なんとか
5: 歴ネタななしさん
藤堂高虎
11: 歴ネタななしさん
松永久秀
14: 歴ネタななしさん
海外なら
ユダやブルータスが有名なんだけどねぇ
ユダやブルータスが有名なんだけどねぇ
3: 歴ネタななしさん
足利尊氏
74: 歴ネタななしさん
>>3
これ
これ
6: 歴ネタななしさん
荒木村重
10: 歴ネタななしさん
山内一豊
12: 歴ネタななしさん
松永久秀
15: 歴ネタななしさん
光秀はともかく秀秋は裏切ってないのに裏切者扱いされてかわいそう
69: 歴ネタななしさん
>>15
は?
は?
18: 歴ネタななしさん
松永久秀やろ
7回ぐらい主君に謀反起こしとるんやぞ
7回ぐらい主君に謀反起こしとるんやぞ
27: 歴ネタななしさん
関ヶ原で小早川に便乗したゴミども
89: 歴ネタななしさん
>>27
脇坂さんだけは許そうやという風潮(白目)
脇坂さんだけは許そうやという風潮(白目)
35: 歴ネタななしさん
柴田「前田」
39: 歴ネタななしさん
脇坂「よし!許されたな!」
50: 歴ネタななしさん
小早川って裏切り者か?
56: 歴ネタななしさん
>>50
寝返ったのはまあそうやし
寝返ったのはまあそうやし
64: 歴ネタななしさん
>>50
過程考えたら残当やね
過程考えたら残当やね
52: 歴ネタななしさん
宇喜多直家
53: 歴ネタななしさん
小早川秀秋可哀想やな
前田と秀吉でええやろ
前田と秀吉でええやろ
72: 歴ネタななしさん
>>53
信孝と柴田勝家が大人しく序列受け入れとけば一応織田家は持ったから
柴田勝家はなんか忠臣扱いされるけどあいつも自分が自分がって動いただけやで
信孝と柴田勝家が大人しく序列受け入れとけば一応織田家は持ったから
柴田勝家はなんか忠臣扱いされるけどあいつも自分が自分がって動いただけやで
80: 歴ネタななしさん
>>72
負けたからそう言われるだけで秀吉が負けてりゃ秀吉が裏切り者扱いになってるぞ
負けたからそう言われるだけで秀吉が負けてりゃ秀吉が裏切り者扱いになってるぞ
76: 歴ネタななしさん
三法師を擁立する秀吉に楯突く柴田が裏切り者やろ?
利家は戦いの中それに気づいただけやねんで
利家は戦いの中それに気づいただけやねんで
97: 歴ネタななしさん
>>76
秀吉と隣同士に住んでた時期あって仲良かったからな
別に柴田が好きで部下になったわけやなく編成で柴田軍に組み込まれてただけやし
秀吉と隣同士に住んでた時期あって仲良かったからな
別に柴田が好きで部下になったわけやなく編成で柴田軍に組み込まれてただけやし
132: 歴ネタななしさん
>>76
三法師の後見が信孝で決まってた所を武力で無理やり奪ったのが秀吉なんやで
三法師の後見が信孝で決まってた所を武力で無理やり奪ったのが秀吉なんやで
139: 歴ネタななしさん
>>132
清洲会議はどーなるんや
清洲会議はどーなるんや
78: 歴ネタななしさん
応仁の乱は誰が一番ひどい裏切り者なんや?
82: 歴ネタななしさん
>>78
義政
義政
93: 歴ネタななしさん
周囲の期待を裏切った奴なら
いくらでもいそうやな
いくらでもいそうやな
102: 歴ネタななしさん
>>93
なんJ民大体そうやろ
なんJ民大体そうやろ
99: 歴ネタななしさん
足利尊氏って室町幕府開いただけちゃうんか
100: 歴ネタななしさん
>>99
時行成敗したあと政府裏切ったんやで
時行成敗したあと政府裏切ったんやで
131: 歴ネタななしさん
>>99
そもそも足利一族自体北条氏の血族で鎌倉幕府の中でもかなり重鎮だけど
北条氏はもう終わりやから天皇側につくやで→北条氏成敗したけど現政権やってられんから裏切って新しい御旗建てるで→室町幕府って流れや
そもそも足利一族自体北条氏の血族で鎌倉幕府の中でもかなり重鎮だけど
北条氏はもう終わりやから天皇側につくやで→北条氏成敗したけど現政権やってられんから裏切って新しい御旗建てるで→室町幕府って流れや
103: 歴ネタななしさん
なぜ斎藤道三がない
下剋上の代名詞だろ
下剋上の代名詞だろ
116: 歴ネタななしさん
>>103
美濃を乗取っただけやん
そんなんいくらでもおるで
美濃を乗取っただけやん
そんなんいくらでもおるで
108: 歴ネタななしさん
薩摩とかいう裏切り者の総本山
123: 歴ネタななしさん
>>108
何回分家が本家乗っ取るを繰り返ししてるのか
何回分家が本家乗っ取るを繰り返ししてるのか
109: 歴ネタななしさん
徳川家康だろ
117: 歴ネタななしさん
佐々成政ファンのブログってどれも面白いで
だいたい前田利家が憎くて仕方ない奴らばっかりやから
前田家はこんな酷いことしたんやってネタがいっぱい拾える
だいたい前田利家が憎くて仕方ない奴らばっかりやから
前田家はこんな酷いことしたんやってネタがいっぱい拾える
129: 歴ネタななしさん
>>117
同じ北国軍として佐々他も一緒にやってた事も全部前田がーって言ってそう
同じ北国軍として佐々他も一緒にやってた事も全部前田がーって言ってそう
121: 歴ネタななしさん
松永久秀という裏切りイメージしかないのに最初の主君は裏切ってない男
127: 歴ネタななしさん
軍師官兵衛に出てた武将、大体裏切り者説
ネタ元: ・日本三大裏切り者、明智光秀、あとは?
コメント
関ヶ原なら期待裏切るの込みでTERU広家秀秋の3人でええわ
ポッポは、「日本三大」の資格十分だな
朱棣が燕族ならそうなるわな
承久の乱で上皇ぶっ飛ばした北条義時が一番すげえんじゃないの
頼朝の息子達も裏切ったしな(実朝は諸説分かれるけど)
東国というコミュニティに忠誠を捧げた、っていえば誠実な政治家なんだろうけど
コメントする