1: 歴ネタななしさん

威力、精度、弾速全て銃の勝ち
4: 歴ネタななしさん
音が静か
5: 歴ネタななしさん
弓だとゾンビが寄ってこない
6: 歴ネタななしさん
ジャムらない
7: 歴ネタななしさん
ランボーは使いこなしてる
8: 歴ネタななしさん
ファンタジーな作品だと銃より弓矢の方が魔力乗せやすいみたいな設定付けられがち
9: 歴ネタななしさん
時々、矢を回収できる
13: 歴ネタななしさん
値段が安い
14: 歴ネタななしさん
デカいし体に残るからダメージは弓の方がデカそう
15: 歴ネタななしさん
矢を燃やして打てば威力増大!
16: 歴ネタななしさん
曲射
17: 歴ネタななしさん
そういや弾に毒塗った毒銃ないのかな
19: 歴ネタななしさん
>>17
劣化ウラン弾
劣化ウラン弾
24: 歴ネタななしさん
>>17
そんな事しなくても殺せるから無いよ
そんな事しなくても殺せるから無いよ
25: 歴ネタななしさん
>>24
急所に当てなければ命が脅かされる程の致命傷にはなり得ないぞ
急所に当てなければ命が脅かされる程の致命傷にはなり得ないぞ
20: 歴ネタななしさん
反動がない
22: 歴ネタななしさん
まあ作りやすさとか
23: 歴ネタななしさん
実はパチンコ玉が最強
27: 歴ネタななしさん
でもモンハンだと弓最強だよね
29: 歴ネタななしさん
弓は曲射で当てられるんだが?
スナイパーは壁裏抜けんのか?あ?言うてみ?
スナイパーは壁裏抜けんのか?あ?言うてみ?
30: 歴ネタななしさん
火薬が入手できなくても遠距離攻撃が出来るのが弓
異世界ファンタジーだと弓はあり得ないほど性能盛ってるからなあ
欠点は矢の補給だけど、戻って来る矢とかマジックバックから直接補充される矢おか
魔法の矢の存在がさらにチートにしてくれる
異世界ファンタジーだと弓はあり得ないほど性能盛ってるからなあ
欠点は矢の補給だけど、戻って来る矢とかマジックバックから直接補充される矢おか
魔法の矢の存在がさらにチートにしてくれる
31: 歴ネタななしさん
無音なのはメリットだな
32: 歴ネタななしさん
弓は近接もいける
33: 歴ネタななしさん
でもゴルゴは宇宙で弓使ってたよ
39: 歴ネタななしさん
>>33
以前宇宙で銃使った時にトンデモない目に合ったからな。
以前宇宙で銃使った時にトンデモない目に合ったからな。
34: 歴ネタななしさん
空高く打ち上げて雨みたいに降らす必殺技できないじゃん
35: 歴ネタななしさん
アバン流弓殺法はあるけどアバン流銃殺法は無い
36: 歴ネタななしさん
硝煙反応が出ない
37: 歴ネタななしさん
矢の補給がいらない
ソースは孔明
ソースは孔明
41: 歴ネタななしさん
金属探知機に反応しない
42: 歴ネタななしさん
てんてー、ボウガンは弓に含まれますか?
45: 歴ネタななしさん
トルコ弓はスナイパーライフルと同じ速度で矢を放てる
47: 歴ネタななしさん
弾丸の初速を表したものです。時速への換算は御自分でどうぞ。
拳銃弾
・9mパラベラム(9mm×19):381m/s(レミントンFMJ)
・.45ACP(11.43mm×23):247m/s(〃)
・.357マグナム(9mm×32.5R):442m/s(レミントンJHP)
・.44マグナム:360m/s(〃)
・.50AE:427m/s
ライフル弾
・5.45mmM74(5.45mm×39):880m/s
・.223レミントン(5.56mm×45):995m/s
・7.62mmM43(7.62mm×39):710m/s
・.308NATO(7.62mm×51):838m/s
・7.62mmM1908/30(7.62mm×54R):818m/s
・.50ブローニング(12.7mm×99):890m/s
・12.7mmM30/38(12.7mm×108):860m/s
・14.5mmM41/44(14.5mm×114):1000m/s
・15.2mmステアーAPFSDS:1450m/s
射程についてですが最大射程(正味、弾が届くというもので殺傷力は問わない)なら以下の通りです。
・コルトM1911A1(.45ACP):1500m
・M16(.223レミントン):2880m
・AK47(7.62mmM43):3000m
・M14(.308NATO):4000m
有効射程の場合は大体ですが拳銃で50m、突撃銃で200~400m、狙撃銃で800~1000mになります。
拳銃弾
・9mパラベラム(9mm×19):381m/s(レミントンFMJ)
・.45ACP(11.43mm×23):247m/s(〃)
・.357マグナム(9mm×32.5R):442m/s(レミントンJHP)
・.44マグナム:360m/s(〃)
・.50AE:427m/s
ライフル弾
・5.45mmM74(5.45mm×39):880m/s
・.223レミントン(5.56mm×45):995m/s
・7.62mmM43(7.62mm×39):710m/s
・.308NATO(7.62mm×51):838m/s
・7.62mmM1908/30(7.62mm×54R):818m/s
・.50ブローニング(12.7mm×99):890m/s
・12.7mmM30/38(12.7mm×108):860m/s
・14.5mmM41/44(14.5mm×114):1000m/s
・15.2mmステアーAPFSDS:1450m/s
射程についてですが最大射程(正味、弾が届くというもので殺傷力は問わない)なら以下の通りです。
・コルトM1911A1(.45ACP):1500m
・M16(.223レミントン):2880m
・AK47(7.62mmM43):3000m
・M14(.308NATO):4000m
有効射程の場合は大体ですが拳銃で50m、突撃銃で200~400m、狙撃銃で800~1000mになります。
48: 歴ネタななしさん
銃は重い弓は軽い
49: 歴ネタななしさん
五輪書には弓は当たったことがわかりやすいのが利点とか書いてあった気がする
ネタ元: ・【悲報】弓が銃に勝ってる要素、全くない
コメント
しかし戦国の頃となると火薬とか弾の問題が出てくるから、
そこいらの木の棒でも撃てる弓も重要。
距離にもよるが弓矢でも鎧を貫通したりする。ただ訓練が大変で銃との大きな違いはそこかも
鳴弦の儀に使えるくらいだし
でも妖怪避けに銃声や号砲鳴らされたら敵わんな
アヴァランチコントロールじゃあるまいし
射的のコルク栓でなんとか
自給出来るからって矢も作るコスト考えたら大変だよ
矢は風に弱いだろ…
コメントする