1: 歴ネタななしさん

おかしいやろ
3: 歴ネタななしさん
流石に枯れてしまったやろ
5: 歴ネタななしさん
>>3
何言ってだ
何言ってだ
7: 歴ネタななしさん
>>5
いやイメージも底を付いたしオープンワールドにしても駄目やったやん
いやイメージも底を付いたしオープンワールドにしても駄目やったやん
4: 歴ネタななしさん
ウォーロン2出るんかな
8: 歴ネタななしさん
買わないでしょ
ファンですら1作飛ばしごととかで買ってると思うから売上でなさそう
ファンですら1作飛ばしごととかで買ってると思うから売上でなさそう
9: 歴ネタななしさん
ワンパターン過ぎよな
進化した点も複数キャラ使ってひたすらサブクエとか面倒極まりないし
進化した点も複数キャラ使ってひたすらサブクエとか面倒極まりないし
11: 歴ネタななしさん
今はシステムを他ゲーに流用して稼ぐしか無い
それも最近は無双じゃなくて仁王とかになってるし
それも最近は無双じゃなくて仁王とかになってるし
16: 歴ネタななしさん
>>11
流用しまくってるからかコエテクノゲーム全部同じに見えるわ
流用しまくってるからかコエテクノゲーム全部同じに見えるわ
12: 歴ネタななしさん
2とか3くらいちょうどいい難易度設定にしてほしい
18: 歴ネタななしさん
>>12
南蛮平定戦やばすぎやろ
南蛮平定戦やばすぎやろ
14: 歴ネタななしさん
7で全員固有武器になったのに8でまた戻してるやつ
22: 歴ネタななしさん
>>14
布とか若干厳しかったからしゃーない
布とか若干厳しかったからしゃーない
15: 歴ネタななしさん
ウォーロンはもう少しストーリーどうにかできんかったのか
19: 歴ネタななしさん
ウォーロンはコーエー側じゃなくてテクモ側だから
21: 歴ネタななしさん
>>19
ああチームニンジャやからそうなのか
もっと上手く協力すればええのにな
ああチームニンジャやからそうなのか
もっと上手く協力すればええのにな
24: 歴ネタななしさん
北斗無双のほうが続編でないの謎や
65: 歴ネタななしさん
>>24
パチンコやといっぱい出とるで
パチンコやといっぱい出とるで
25: 歴ネタななしさん
最初は面白いんだけどすぐ飽きちゃう
28: 歴ネタななしさん
2が衝撃的に面白くて3で落ちて4で安定飛行に入ったイメージ
29: 歴ネタななしさん
未参戦軍師とか参謀しか残ってなさそう
31: 歴ネタななしさん
>>29
何進出せよ
何進出せよ
32: 歴ネタななしさん
8は頑張ってた
滑ったとかはあるけど変わろうとする気概は伝わった
滑ったとかはあるけど変わろうとする気概は伝わった
33: 歴ネタななしさん
カプコンにパクられて裁判まで負けたゲームの末路
37: 歴ネタななしさん
>>33
なにされたんや
なにされたんや
43: 歴ネタななしさん
>>37
猛将伝システムを特許だされて取られた
猛将伝システムを特許だされて取られた
46: 歴ネタななしさん
>>43
草
草
94: 歴ネタななしさん
>>46
まぁコロプラと任天堂みたいな関係やな
コーエーはわざわざ特許出してなかったんやがパクったカプコンが特許取ったんや
それに苦言を呈したらなんとカプコンが逆ギレして色々訴えまくった挙げ句しかもコーエーが敗けるという任天堂コロプラとは逆の結末になってもうたんや
ついでに戦国無双からパクってBASARAとかも出してユーザーもかっさらっていったんやがコーエーは裁判に負けたから何も抵抗できひんのや
まぁコロプラと任天堂みたいな関係やな
コーエーはわざわざ特許出してなかったんやがパクったカプコンが特許取ったんや
それに苦言を呈したらなんとカプコンが逆ギレして色々訴えまくった挙げ句しかもコーエーが敗けるという任天堂コロプラとは逆の結末になってもうたんや
ついでに戦国無双からパクってBASARAとかも出してユーザーもかっさらっていったんやがコーエーは裁判に負けたから何も抵抗できひんのや
50: 歴ネタななしさん
>>43
だから戦国無双4Ⅱとかになったんか
だから戦国無双4Ⅱとかになったんか
68: 歴ネタななしさん
>>50
何が酷いって裁判所が
「コーエー側が悪いからカプコンにお金払いなさい」
ってこれは可哀想やろ
何が酷いって裁判所が
「コーエー側が悪いからカプコンにお金払いなさい」
ってこれは可哀想やろ
74: 歴ネタななしさん
>>68
結局カプコン側もバサラ出さなくなったしなぁ…
結局カプコン側もバサラ出さなくなったしなぁ…
86: 歴ネタななしさん
>>74
いろんなもんほじくり返して揉めた結果肝心のゲームはどっちも出さんようになるっていうアホみたいな結果
ユーザーにとっては全くええことなかったな
いろんなもんほじくり返して揉めた結果肝心のゲームはどっちも出さんようになるっていうアホみたいな結果
ユーザーにとっては全くええことなかったな
41: 歴ネタななしさん
味方とか指示して陣取りするゲームやりたいわ
47: 歴ネタななしさん
>>41
コーエーテクモさんの決戦てゲームがあってえ
コーエーテクモさんの決戦てゲームがあってえ
42: 歴ネタななしさん
特殊な条件満たしたらストーリー分岐してキャラが仲間になったり武器貰えたりみたいな2だったか3だったかが最高傑作だよな
49: 歴ネタななしさん
2以降ずっと魏延使ってる
こいついつも安定して強い
こいついつも安定して強い
52: 歴ネタななしさん
>>49
5だけ棍棒のゴミだったけどな
5だけ棍棒のゴミだったけどな
51: 歴ネタななしさん
なんか最近はイケメンばっかになってるみたいだけど
むさくるしい男達の中に陸遜みたいなイケメンがいるからイケメンが映えるのであって
イケメンだらけになるとなんか違う、逆に萌えれないってなる
むさくるしい男達の中に陸遜みたいなイケメンがいるからイケメンが映えるのであって
イケメンだらけになるとなんか違う、逆に萌えれないってなる
53: 歴ネタななしさん
士気システムくっそ面白い
勝手に突撃してやられるしな
勝手に突撃してやられるしな
64: 歴ネタななしさん
参戦武将多すぎてとうとう人材格差出てきたし潮時やろ
曹真、程昱、荀攸、毌丘倹や杜預とまだまだ魏の人材はおるのに蜀なんかせいぜい廖化くらいしかおらん
曹真、程昱、荀攸、毌丘倹や杜預とまだまだ魏の人材はおるのに蜀なんかせいぜい廖化くらいしかおらん
70: 歴ネタななしさん
オロチは地味におもろかったな
71: 歴ネタななしさん
キャラ多すぎだけど
切ったら切ったで違和感あるからな
切ったら切ったで違和感あるからな
98: 歴ネタななしさん
>>71
蜀の若衆とか切っても気づかれなさそう
蜀の若衆とか切っても気づかれなさそう
79: 歴ネタななしさん
八王メインで司馬ガイガイしようぜ
80: 歴ネタななしさん
無双2がウケたのは友達と同時プレイ出来たからや
82: 歴ネタななしさん
>>80
vsモードめっちゃやってた
vsモードめっちゃやってた
81: 歴ネタななしさん
今やオメガフォースは下請け業者や
85: 歴ネタななしさん
>>81
無双9を下請けでできたらそれなりに良いのできそう
無双9を下請けでできたらそれなりに良いのできそう
88: 歴ネタななしさん
まぁ今更新作出しても
男も女もキャラデザがもう二回りくらいむかしのおっさん向けのデザインやし
かといって今風の若者向けデザインにリニューアルしたらこんなん違う!ってきれられそうやし
難しいところよね
戦国のほうでもそれでワーワーいわれてたし
男も女もキャラデザがもう二回りくらいむかしのおっさん向けのデザインやし
かといって今風の若者向けデザインにリニューアルしたらこんなん違う!ってきれられそうやし
難しいところよね
戦国のほうでもそれでワーワーいわれてたし
97: 歴ネタななしさん
一般兵と共闘して戦線押し上げるの好きやったんやがそういうゲームでは無くなった
101: 歴ネタななしさん
>>97
これ士気上げて勢力拡大していくの楽しいよな
これ士気上げて勢力拡大していくの楽しいよな
106: 歴ネタななしさん
無双2の頃は総大将選んで30分くらい放置してからやる遊びとかしてたわ
地図が真っ赤になってからするやつ
地図が真っ赤になってからするやつ
117: 歴ネタななしさん
>>106
やったな
大劣勢からワイの力でひっくり返したで
やったな
大劣勢からワイの力でひっくり返したで
121: 歴ネタななしさん
>>117
最近のはもう自分が総大将になれないから無理になったもんなぁ、代わりのモブが総大将になって
最近のはもう自分が総大将になれないから無理になったもんなぁ、代わりのモブが総大将になって
115: 歴ネタななしさん
ウォーロンが結構面白い
これの続編か戦国版作ってほしいわ
これの続編か戦国版作ってほしいわ
123: 歴ネタななしさん
>>115
dlcでどこまで補完するかよねえ
ワイも2出てほしいわ
dlcでどこまで補完するかよねえ
ワイも2出てほしいわ
131: 歴ネタななしさん
賈南風時代とか八王の乱までやろう(提案)
135: 歴ネタななしさん
一応これが無双シリーズの最新作
どうしてこうなった
139: 歴ネタななしさん
>>135
完全に存在忘れてたわ
次のコラボ無双なにになるんだろうな
完全に存在忘れてたわ
次のコラボ無双なにになるんだろうな
147: 歴ネタななしさん
真・三國無双8 Empires 28万本
ゼルダ無双 400万本
こりゃあかんわ
ゼルダ無双 400万本
こりゃあかんわ
コメント
EAのBFみたいな、分隊で動く一般兵のゲーム出してくれた方が
決戦、ブレイドストーム、三國無双2ファンは喜ぶやろなあと思う
俺だけかなぁ
そこにギャルゲーや乙女ゲーの要素を足していってオタクに全力で媚びよう
PS2シリーズと比べて描写距離とグラ以外全て劣化するとかどうなってんだよ
一般兵から手柄を立てていくの楽しかった。
エンディングも列伝っぽい感じだったし。
美男美女だらけなのは仕方ないにして王や軍師がいつも一般兵と同じことしていていいのか?とは思う。
それ(雑兵倒す)はあんたの仕事じゃないと理解して頂きたい。
4はよく復活したもんだと思う
なんかスパロボと被る
立志モード好きだったからあれをもっと作り込んで欲しかった
コメントする