1: 歴ネタななしさん

2: 歴ネタななしさん
俺んとこ来ないか?

4: 歴ネタななしさん
敵にしたくないのは薩摩もんやろ

6: 歴ネタななしさん
>>4
でも恐怖政治してたから最後バラバラに調略されてったじゃん

5: 歴ネタななしさん
秀吉ヤベーやつだからな

7: 歴ネタななしさん
薩摩と薩摩に大損害を与えた長岡と庄内な気がする
庄内は記憶違いかも知れない
あとその薩摩を頭を使って片付けた長州

8: 歴ネタななしさん

9: 歴ネタななしさん
>>8
いいね!

10: 歴ネタななしさん
信長
一族皆殺しにされる

11: 歴ネタななしさん
荒木村重一族ぐらい?
謀反起こした当の本人は生き延びたが

12: 歴ネタななしさん
佐久間の部隊は負けばっかで最終的には信長に改易されなかったか?

18: 歴ネタななしさん
>>12
折檻状送られたのは遠縁の別佐久間

32: 歴ネタななしさん
>>12
負けたからじゃなく大昔の裏切りをチクチクやられた

13: 歴ネタななしさん
一族って言うけど大体は調略で切り崩されるから
親族の誰かくらいは織田方について生き延びるよね

15: 歴ネタななしさん
>>13
まあ家を残さないといけないからな
どっちか残ればいいって感じで

16: 歴ネタななしさん
何するかわからない伊達政宗

23: 歴ネタななしさん
>>16

30: 歴ネタななしさん
>>16
政宗は「自分が得するかどうか」が行動原理だから寧ろ解りやすい

17: 歴ネタななしさん
信長は敵っていうか上司にしたくない。

19: 歴ネタななしさん
信長秀吉家康だったら秀吉の家来が一番ええやろ

22: 歴ネタななしさん
>>19
信長→やばいスペインポルトガルを積極的に取り込む→勘弁してほしい
秀吉→スペインポルトガルに喧嘩売る→もっと勘弁して欲しい
家康→イギリスオランダ人を家来にしてバイリンガル化→俺も何とかやっていけそう

27: 歴ネタななしさん
>>19
秀吉は昇り調子のときは最高の上司だろうけど、事が終わったらポイされそうで怖い
実際黒田官兵衛ほどの人でも坊主になってひたすら大人しいフリしてたわけだし
その点頑張ったやつは天下取った後も譜代として可愛がってくれる家康は素晴らしい

29: 歴ネタななしさん
>>27
如水は自主的に出家しただけだけどな
秀吉に危険人物だと名指しで言われたからってのはあると思うけど

20: 歴ネタななしさん
頑張ったのに戦犯のように言われてかわいそう

21: 歴ネタななしさん
人はなぜ猜疑心の塊になるのだろ

ネタ元: ・豊臣秀吉が「俺の家臣にならないか?」と言ったら佐久間盛政は「自分を獄門首にした方がいい」と言った [194767121]