1: 歴ネタななしさん


みんなHoiやCivやってて悲しくなるよな
2: 歴ネタななしさん
一番面白いのはEU4なんやけどな
3: 歴ネタななしさん
提督の決断
4: 歴ネタななしさん
チン5出さねえからや
5: 歴ネタななしさん
飽きたわ
ずっと同じ時代のゲームばっか作ってたらそらオワコンになる
ずっと同じ時代のゲームばっか作ってたらそらオワコンになる
6: 歴ネタななしさん
いうほどcivパラドゲーか?
7: 歴ネタななしさん
ワイ毎日ステラリスやってるわ
8: 歴ネタななしさん
最近hoi4安なってたから買ったわ
9: 歴ネタななしさん
hoi4はアプデでどんどん難しくなるのが困る
10: 歴ネタななしさん
システム変えた同じシナリオゲームやからね、今こそ蒼き狼と白き牝鹿こい
11: 歴ネタななしさん
維新の嵐と出せよ
12: 歴ネタななしさん
信長の野望最後にやったの20年前くらいだわ
天下創世面白かったな
天下創世面白かったな
13: 歴ネタななしさん
大航海時代3やりたい
14: 歴ネタななしさん
近現代のゲームは隣国のクレームが付くからもう作れんってコーエースレに書いてたで
15: 歴ネタななしさん
パラドみたいにDLC連打されたら困るわ
16: 歴ネタななしさん
求められてるのは武将プレイやねん
36: 歴ネタななしさん
>>16
コーエー「出しましたよね?😡」
コーエー「出しましたよね?😡」
17: 歴ネタななしさん
青き狼となんちゃらsteamで出して欲しいわ
18: 歴ネタななしさん
もっと解像度上げた戦国ゲー出せばニッチありそうなんやけどな
武将がサラリーマンみたいに転勤するんじゃなくてちゃんと一人ひとり領土持ってて形勢変わるごとにいろんな大名に鞍替えしつつ生存戦略図るみたいなさ
武将がサラリーマンみたいに転勤するんじゃなくてちゃんと一人ひとり領土持ってて形勢変わるごとにいろんな大名に鞍替えしつつ生存戦略図るみたいなさ
19: 歴ネタななしさん
信長の野望の戦闘は最初は面白いけど途中から飽きる
結局委任ゲーになってまう
結局委任ゲーになってまう
20: 歴ネタななしさん
アサクリのブラックフラッグやってるとこれで大航海時代すっごいやりたくなる
32: 歴ネタななしさん
>>20
素直に不満な点解消してくれるだけでええのに新作と称して劣化版出すからな
素直に不満な点解消してくれるだけでええのに新作と称して劣化版出すからな
21: 歴ネタななしさん
最近のhoi正直おもんないわ
艦船設計の頃から感じてたけど諜報のあたりから表面化してきたわ
艦船設計の頃から感じてたけど諜報のあたりから表面化してきたわ
22: 歴ネタななしさん
あとコーエーはマルチプレイできんのがな
23: 歴ネタななしさん
KOEIは毎作基本システム投げ捨てて作り直ししてりゃそらね
26: 歴ネタななしさん
>>23
システム投げ捨てるのはええけどその割にゲーム性が毎回変わらんのがあかんわ
システム投げ捨てるのはええけどその割にゲーム性が毎回変わらんのがあかんわ
24: 歴ネタななしさん
Rise of the Roninに期待しろ
25: 歴ネタななしさん
キャラゲー路線に逃げた時点で勝負になってない
27: 歴ネタななしさん
高いよな正直
パラドゲーが滅茶苦茶安く感じる
パラドゲーが滅茶苦茶安く感じる
28: 歴ネタななしさん
ウイニングポストとかマジで酷いやろ
海外の競馬シミュゲーム来てほしいわ
海外の競馬シミュゲーム来てほしいわ
29: 歴ネタななしさん
ノブにゃがの野望のアプリも手抜きすぎてダメだったな
30: 歴ネタななしさん
なんだかんだ言われるけどひとつのゲームを長期間更新することで完成度高めてDLC出しまくるスタイルの方がシミュゲーマー受けが良い
人気のシミュゲーは全部このスタイルやろ
人気のシミュゲーは全部このスタイルやろ
31: 歴ネタななしさん
これらのゲームって地図が俯瞰視点で見えてしまってはつまらなくなるよな
どこ勢力からどこ勢力が出兵したがリアルタイムでわかるってズルすぎるやろ
大航海時代も未知の土地だからロマンがあるわけで位置把握してる現代人がプレイしてもってなる
どこ勢力からどこ勢力が出兵したがリアルタイムでわかるってズルすぎるやろ
大航海時代も未知の土地だからロマンがあるわけで位置把握してる現代人がプレイしてもってなる
34: 歴ネタななしさん
>>31
Civは世界ランダムにできるやん
Civは世界ランダムにできるやん
33: 歴ネタななしさん
パラドゲー最近はサブスクあるから言うほど高くないぞ
信長の野望デラックス版も大して変わらん
信長の野望デラックス版も大して変わらん
35: 歴ネタななしさん
ロイヤルブラッド出せよ
コメント
題材は面白い
それはそれとしてコーエーはさっさとMOD認めろ
せめて戦闘は三国志12とかの視界の概念くらいあってもいいけど、一枚マップと相性悪いしね
コメントする