1: 歴ネタななしさん

三重って偉人おらんよな
2: 歴ネタななしさん
でも三重には「赤福」があるよね
5: 歴ネタななしさん
>>2
それ名古屋やで
それ名古屋やで
3: 歴ネタななしさん
天照
4: 歴ネタななしさん
忍者忍者アンド忍者
6: 歴ネタななしさん
うぜえ一揆衆はいるやろ
51: 歴ネタななしさん
>>8
太閤立志伝5のワイの最初の部下やん
太閤立志伝5のワイの最初の部下やん
66: 歴ネタななしさん
>>51
太閤立志伝5なら三重は主役のひとりがおるやんけ
太閤立志伝5なら三重は主役のひとりがおるやんけ
9: 歴ネタななしさん
服部半蔵!
10: 歴ネタななしさん
九鬼さん三重やろ
12: 歴ネタななしさん
蒲生氏郷
13: 歴ネタななしさん
でも平氏発祥の地やし
14: 歴ネタななしさん
北畠
15: 歴ネタななしさん
愛知は三重の名産盗みすぎだからちょっとぐらい武将借りてもエエやろ
21: 歴ネタななしさん
>>15
逆やろ
愛知のネームブランドがないと土産が売れないんだろ三重
逆やろ
愛知のネームブランドがないと土産が売れないんだろ三重
65: 歴ネタななしさん
>>15
つ織田信雄
つ織田信雄
16: 歴ネタななしさん
明智光秀って岐阜なんか?
23: 歴ネタななしさん
>>16
明智城があるくらいやし多分岐阜
まあそもそも道三と竹中でええと思うけど
明智城があるくらいやし多分岐阜
まあそもそも道三と竹中でええと思うけど
27: 歴ネタななしさん
>>16
分からん
奉公衆の明智氏は岐阜
分からん
奉公衆の明智氏は岐阜
17: 歴ネタななしさん
鳥羽城面白いぞ
九鬼水軍の城やけど正門が海なんや
九鬼水軍の城やけど正門が海なんや
18: 歴ネタななしさん
滋賀は?
19: 歴ネタななしさん
>>18
六角!浅井!
六角!浅井!
31: 歴ネタななしさん
>>18
ひこにゃん!
ひこにゃん!
20: 歴ネタななしさん
そいつら全員跪く伊勢神宮があるのでセーフ
24: 歴ネタななしさん
三重は人がいなくても牛がいるだろ
26: 歴ネタななしさん
ワイ熊本
何もおりゃせん
何もおりゃせん
32: 歴ネタななしさん
>>26
清正と細川おるやろ
清正と細川おるやろ
40: 歴ネタななしさん
>>32
よそから来た奴やん
加藤なんてすぐ滅んでるのになんであんな奉られてるのか謎
よそから来た奴やん
加藤なんてすぐ滅んでるのになんであんな奉られてるのか謎
45: 歴ネタななしさん
>>40
そら熊本城築城したし
そら熊本城築城したし
28: 歴ネタななしさん
和歌山「…」
39: 歴ネタななしさん
>>28
空海と言って香川県民怒らせようや
空海と言って香川県民怒らせようや
29: 歴ネタななしさん
伊勢海老おるやん
30: 歴ネタななしさん
岐阜も信長だろ
だれが岐阜って地名をつけたと思ってんだ
だれが岐阜って地名をつけたと思ってんだ
33: 歴ネタななしさん
ガチで北畠氏と蒲生しかおらんのやね
34: 歴ネタななしさん
滝川一益おるやん
37: 歴ネタななしさん
>>34
滋賀や
滋賀や
42: 歴ネタななしさん
>>37
蒲生も元は滋賀やんけ
蒲生も元は滋賀やんけ
35: 歴ネタななしさん
石川「前田!」
福井「朝倉!」
富山「…」
福井「朝倉!」
富山「…」
38: 歴ネタななしさん
>>35
由緒正しい武田さんがおったやろ
由緒正しい武田さんがおったやろ
55: 歴ネタななしさん
>>35
佐々!神保!椎名!
佐々!神保!椎名!
36: 歴ネタななしさん
愛知「織田信長!」
岐阜「織田信長!」
滋賀「織田信長!」
岐阜「織田信長!」
滋賀「織田信長!」
41: 歴ネタななしさん
岐阜が日本の中心やったと思うと痺れるな
44: 歴ネタななしさん
松阪の蒲生氏郷と津の藤堂高虎と桑名の本多忠勝やぞ
46: 歴ネタななしさん
後からきてないやつなんておらんやろ
47: 歴ネタななしさん
言うほど家康愛知か?
48: 歴ネタななしさん
山梨「武田!」
福井「武田!」
千葉「武田!」
広島「武田!」
福井「武田!」
千葉「武田!」
広島「武田!」
49: 歴ネタななしさん
熊本は菊池と阿蘇だろ
あとは甲斐
あとは甲斐
50: 歴ネタななしさん
浜松なんてほぼ愛知やしな
52: 歴ネタななしさん
蒲生は会津も発展させとるし有能よな
53: 歴ネタななしさん
織田も元は福井やん
54: 歴ネタななしさん
信長「三重の田舎者鬱陶しいなぁ、せや!」
56: 歴ネタななしさん
岐阜は斉藤動産やなあ
57: 歴ネタななしさん
奈良、地味に武将いない
59: 歴ネタななしさん
>>57
爆弾魔と洞ヶ峠おるやん
爆弾魔と洞ヶ峠おるやん
58: 歴ネタななしさん
熊本も大阪も東京も愛知県民によって発展してるという事実
61: 歴ネタななしさん
強いぞ滋賀
六角定頼
浅井亮政
浅井長政
京極高次
蒲生氏郷
滝川一益
藤堂高虎
石田三成
田中吉政
中村一氏
大谷吉継
六角定頼
浅井亮政
浅井長政
京極高次
蒲生氏郷
滝川一益
藤堂高虎
石田三成
田中吉政
中村一氏
大谷吉継
68: 歴ネタななしさん
>>61
全体的なレベルは高めなんやけどイマイチぱっとせんな
全体的なレベルは高めなんやけどイマイチぱっとせんな
62: 歴ネタななしさん
信長「岐阜or滋賀やぞ」
秀吉「大阪やぞ」
家康「東京やぞ」
秀吉「大阪やぞ」
家康「東京やぞ」
67: 歴ネタななしさん
道三←まむし
義龍←こいつ
この2人よりまむしの娘の方が知名度ありそう
義龍←こいつ
この2人よりまむしの娘の方が知名度ありそう
コメント
本スレでも赤福を名古屋とか言い出すし
山形の人が三重の人の気持ちわかるって言ってた
なんでも仙台に持っていかれる
他所から来た上杉より地元の最上の方が愛着あるだろうな
黒田も福岡では人気皆無だし
福島や浅野も広島とかでは人気なさそう
はい族滅
伊賀→藤林長門、服部半蔵初代、蒲生氏郷
志摩→九鬼嘉隆
伊勢→???
あのへんほとんど尾張だからなw
伊勢平氏って有名なはずだが個人名出て来んわ
なお、信長の野望で初めて知った。こいついないと内政進まないwww
???
架空の人物はNGだから…
上杉は米沢だけやろ
上杉でも上杉鷹山が好き
コメントする