2022y12m23d_163923391
910: 歴ネタななしさん
先行組三方ヶ原面白かった?20時から見る価値える?

976: 歴ネタななしさん
>>910
戦闘カットだから来週の方が良さげ

981: 歴ネタななしさん
>>910
全部武田が上をいってるのを一週間かけてたっぷり描いてからの
一縷の望みにすがった家康を完全に粉砕するまでの回なんでそれが楽しめる人なら

911: 歴ネタななしさん
なぁ 武田軍に家臣団がボロクソやられるターンを回想にするな

912: 歴ネタななしさん
来週が三方原回想で夏目や酔いどれの見せ場

920: 歴ネタななしさん
三方原の詳細は来週か

933: 歴ネタななしさん
阿部寛の武田信玄だけでも今日は見る価値あるかと

949: 歴ネタななしさん
>>933
冒頭の酒井夫婦のエピソードとかすごく良かったと思う

935: 歴ネタななしさん
阿部寛の信玄は絵になるが顔色も凄いことになってて病死間近って地味にわかるの細かくていいね

940: 歴ネタななしさん
阿部寛のビジュアルは見る価値あるし
山県や勝頼の風貌もいいね
ここはちゃんと見栄えあり

945: 歴ネタななしさん
(戦シーンは)来週やればいいって話じゃないから

もう遅えんだよこういうふざけた真似してる時点で
桶狭間をを起こすんじゃとホザいてたら案の定第一話と同じ愚行

950: 歴ネタななしさん
武田は強そうでいいな

951: 歴ネタななしさん
民部公子の中の人が美少年なのはわかりますけど
いつまで井伊直政を女装させておくの?
井伊氏の嫡男が頭に花冠つけた遊女か何かと連んでるのか?

957: 歴ネタななしさん
武田の赤備えかっこいいねぇ
正直、武田軍を見れただけでも価値があるよ
松潤氏は少しずつ成長してる家康を演じられてるね、いいことだ

958: 歴ネタななしさん
まだ未練たらしく瀬名の家通ってたり
三文芝居みたいな軍議に無駄な時間を割かなければ
合戦シーンをやる時間は十分取れたよな?
要するに、合戦を撮影する腕がないからあえてやらないふりしてるだけ

965: 歴ネタななしさん
>>958
来週回想で描くはず
三河一向一揆の戦いシーンと同じやり方

980: 歴ネタななしさん
来週は本多忠真と夏目広元の討ち死にかぁ。
胸熱だなぁ。

988: 歴ネタななしさん
>>980
多分戦闘シーンは各キャラ1分あるかどうかだと思う

9: 歴ネタななしさん
このときの信玄の戦術を利用して関ヶ原に勝利し天下取ったに繋げれるか

10: 歴ネタななしさん
これは、これで、まあ面白いぞ。
信康と築山殿を、どうやるのか、興味津々。

12: 歴ネタななしさん
>>10
千代がそそのかして武田と通じた説採用すんのかな

14: 歴ネタななしさん
あの首は身代わりなんだよね。泣けるわ~

17: 歴ネタななしさん
>>14
夏目忠次さんの首かね?
来週は神回になりそうな。

28: 歴ネタななしさん
本多平八郎が生涯かすり傷一つ負わなかったという伝説を単にやせ我慢な奴ということにしてのはちょっと面白かった

61: 歴ネタななしさん
移動と、睨み合いと、死体だけ。
ロボット馬と、バレバレな背景合成。
まったく盛り上がらない主題歌。
いやー、酷かった。近年稀に見る酷さ。
ちむどんどんが止まらないわ。

66: 歴ネタななしさん
負け戦ってわかってるのに熱い展開や

72: 歴ネタななしさん
武田怖い

これは勝てない

74: 歴ネタななしさん
三方ヶ原の戦闘シーンはナレ終www

83: 歴ネタななしさん
>>74
来週、たっぷりやるみたいだぜ?

79: 歴ネタななしさん
武田勝頼のビジュアルが良い

信長もこれぐらいのサイズ感欲しかった

121: 歴ネタななしさん
普通に信玄追いかけるところで引きなら一応盛り上がったところで来週が楽しみとなるのに
なにが真やねん

125: 歴ネタななしさん
普通は劇中でテーマ曲流れたら高揚するもんだけどなあ
もう色々と失敗しすぎで逆に気の毒

144: 歴ネタななしさん
>>125
そもそもこんな安っぽい釣りに引っ掛かる視聴者が
いるわけないだろ?
あまりにも時代劇を舐め腐ってる

147: 歴ネタななしさん
影武者になったのは夏目広次かと思ったけど
予告で出てたから違うのか?

151: 歴ネタななしさん
>>147
お得意の回想

156: 歴ネタななしさん
>>147
来週は回想祭りでしょ

158: 歴ネタななしさん
>>147
来週は時間が戻る
どんな合戦だったかをやるみたい

160: 歴ネタななしさん
松潤がロケ行きたいって駄々こねた気持ちわかる
緊張感高まる武田を追う肝心のシーンで背景がCG丸田市じゃだめだろ

169: 歴ネタななしさん
>>160
「CGの進化の為来年から2年間紫式部と蔦屋重三郎で繋がせて頂きます。」

166: 歴ネタななしさん
家康は死んだのか!?と思わせておいての来週で真相解明よ
ヒーローものならともかく大河でそれはいらん
というか1話丸々回想だよな

198: 歴ネタななしさん
>>166
三方ヶ原に関してはありかな
短期決戦での敗戦だったから今週の時間飛ばして結果を先に見せて来週はその答え合わせってのは今どきドラマでアリだと思う
まだ下手くそで間延びしてしまってるけどね

208: 歴ネタななしさん
信玄は先週、咳込んでたから
狙撃ではなく病死かな

221: 歴ネタななしさん
>>208
今日顔色悪かったもんな

229: 歴ネタななしさん
信長と家康の対談良かったな
信長が家康に言った一心同体って家康が滅んだら自分(織田)も滅ぶって事だろうな

248: 歴ネタななしさん
>>229
あのタイミングでやるものじゃないよ

252: 歴ネタななしさん
>>248
それな

瀬名に会いに行くのもあのタイミングはないわ

260: 歴ネタななしさん
>>252
一言坂の戦いというのは
家康が慌てて浜松に逃げ帰って
そのために大久保と本多が踏ん張った戦い
その後なんだから武田はもう天竜川渡ってる時期
なのにあんなのんびり三河旅行しているとか・・・

232: 歴ネタななしさん
今回に関しては評価保留だな
来週すべてをうまく回収していたら三方原エピソードは成功だろ

234: 歴ネタななしさん
今回は酒井夫婦が良かった

268: 歴ネタななしさん
家康もけっこう戦に揉まれてる武将なのに赤子扱い。
その信玄が引き分け上等の謙信との川中島とか、どんだけレベル高い戦してんだよって言うw

272: 歴ネタななしさん
信玄が家康をわっぱ呼びするの、何だか好きだな

284: 歴ネタななしさん
あのタイミングで信長に会いに行ったのは無理があるがドラマだからそれぐらいはいいかな

288: 歴ネタななしさん
>>284
麒麟も義昭に会いに行ってるし

289: 歴ネタななしさん
家康は瀬名のために城から撃って出たのね

299: 歴ネタななしさん
>>289
家康は戦力を浜松城に集中させてたからね
籠城して1ヶ月稼ぐつもりが信玄は無視して三河に進軍してしまって大慌て
手薄な三河が武田に蹂躙されそうになったから出撃したということ

350: 歴ネタななしさん
三方ヶ原の戦い
布陣
no title

355: 歴ネタななしさん
瀬名と信康に今のところ家康を裏切りそうな気配が微塵もないけどここならどうやって2人が処断されるまでに持っていくかが脚本家の腕の見せ所だな

364: 歴ネタななしさん
>>355
全部信長のせいにしそう

365: 歴ネタななしさん
>>355
ほとんどそれだけを楽しみにして観てる

357: 歴ネタななしさん
今回はちょっと面白かったというか前半の山場であろう次回への期待を持たせる回だった
頼むから次回をハズさないでくれよ!

ネタ元: ・【2023年大河ドラマ】どうする家康★66

ネタ元: ・【2023年大河ドラマ】どうする家康★65