1: 歴ネタななしさん

どうなんやろか🤗
2: 歴ネタななしさん
無理
4: 歴ネタななしさん
兵が居なきゃ
5: 歴ネタななしさん
ガソリンが
弾薬が
電気が
🤗
弾薬が
電気が
🤗
9: 歴ネタななしさん
>>5
兵站大事
後方支援がええやろな
兵站大事
後方支援がええやろな
6: 歴ネタななしさん
信長「銃身はもういらんから弾薬持ってこいや」
7: 歴ネタななしさん
「戦国自衛隊」という邦画でそれやってたな
最期は物資が尽きて全滅ENDやったぞ
最期は物資が尽きて全滅ENDやったぞ
KADOKAWA
2022-10-28
14: 歴ネタななしさん
>>7
物資が尽きてじゃなくて忍びに操縦者が殺されてなかったっけ?
物資が尽きてじゃなくて忍びに操縦者が殺されてなかったっけ?
17: 歴ネタななしさん
>>14
ヘリはそれで墜ちたね
その後「物資ねーわどうしよ・・・」と寺でグダってた所で戦国武将に焼き討ちされてENDなった
ヘリはそれで墜ちたね
その後「物資ねーわどうしよ・・・」と寺でグダってた所で戦国武将に焼き討ちされてENDなった
26: 歴ネタななしさん
>>17
ヘリ落としたの真田広之だっけ
ヘリ落としたの真田広之だっけ
30: 歴ネタななしさん
>>26
すまんな名前は知らん
若いヤツがヘリ飛び乗ってパイロットを刺殺した事しか覚えてないわ
すまんな名前は知らん
若いヤツがヘリ飛び乗ってパイロットを刺殺した事しか覚えてないわ
8: 歴ネタななしさん
人工衛星からの情報もない
13: 歴ネタななしさん
せいぜい数十人殺して、それで終わり
15: 歴ネタななしさん
飢饉とか水害とかで死にそう
16: 歴ネタななしさん
俺が信長だったのか~!
18: 歴ネタななしさん
戦国自衛隊が答え出してくれとるやん
補給出来ない時点で無理やろ
補給出来ない時点で無理やろ
19: 歴ネタななしさん
けっきょく兵站で詰むっていうのは戦国自衛隊もジパングも一緒やったな
20: 歴ネタななしさん
戦国自衛隊のUHD欲しいな
なんで色々付けて高くするのよ 1万5千円くらいしちゃう
なんで色々付けて高くするのよ 1万5千円くらいしちゃう
22: 歴ネタななしさん
現代兵器で電気や燃料使わないもんなんてあるんやろか
27: 歴ネタななしさん
>>22
細菌兵器や化学兵器なら
まあそんなもの使ったら天下取るどころではなくなるが
細菌兵器や化学兵器なら
まあそんなもの使ったら天下取るどころではなくなるが
24: 歴ネタななしさん
戦国自衛隊結構面白かったな
25: 歴ネタななしさん
普通に整備も必要だし
弾や燃料だけじゃなくて
予備のパーツと整備工場もなければ無理だぞ
弾や燃料だけじゃなくて
予備のパーツと整備工場もなければ無理だぞ
28: 歴ネタななしさん
そもそもタイムリープやタイムスリップじゃなくてなんでトラベルなんや?
わざわざ兵器持って
わざわざ兵器持って
29: 歴ネタななしさん
真面目な話
兵器なんか何持ち込もうが占領人員がいなきゃ天下なんか取れんよな
兵器なんか何持ち込もうが占領人員がいなきゃ天下なんか取れんよな
31: 歴ネタななしさん
武力持っていっても統治できんやろ北条家みたいな官僚組織整備の文書主義やなかった他の地域なんか支配構造が複雑化していて寺社在地の土豪旧支配勢力なんかが入り組んでる織田信長が松永久秀を重用したのは機内のその仕組みに詳しいし顔が効くから
32: 歴ネタななしさん
当時の技術者でも作れるが当時にはアイディアがなくて存在しなかったものを持っていけばワンチャンあるか?
でもそんなんあるかな
でもそんなんあるかな
35: 歴ネタななしさん
>>32
投石器カタパルト
何故か使用してない存在は知ってたはずなのに
投石器カタパルト
何故か使用してない存在は知ってたはずなのに
38: 歴ネタななしさん
>>32
南方先生がペニシリンを作って頑張ってたな
まぁ実際にワイらが同じ事やるのは無理やろけど
南方先生がペニシリンを作って頑張ってたな
まぁ実際にワイらが同じ事やるのは無理やろけど
40: 歴ネタななしさん
>>38
あぁそういうのになりそうやな
種痘とかええかも、天下はとれんがたくさんんの人を救えて英雄にはなれそうや
あぁそういうのになりそうやな
種痘とかええかも、天下はとれんがたくさんんの人を救えて英雄にはなれそうや
42: 歴ネタななしさん
>>38
まずタングステンやクロムが単離できんから鋼材の添加時に詰む
まずタングステンやクロムが単離できんから鋼材の添加時に詰む
44: 歴ネタななしさん
>>32
またレスして申し訳ないけど今思いついたレザーカノンはどうや?革製のモンスメグ方や軽いからどこにでも持ち運べる
四国の大名が紙で大砲打ったって記録あるからできるはずや
またレスして申し訳ないけど今思いついたレザーカノンはどうや?革製のモンスメグ方や軽いからどこにでも持ち運べる
四国の大名が紙で大砲打ったって記録あるからできるはずや
33: 歴ネタななしさん
仮に占領して王政を作ってもすぐ毒殺とかされそうで孤独やね
34: 歴ネタななしさん
戦国自衛隊ですぐの対策されてボッコボコにされてた様なレイプシーンは好き😍
36: 歴ネタななしさん
天下どうこうよりも
渡瀬恒彦部隊みたいに村々を襲って好き放題しとるほうがええわな
渡瀬恒彦部隊みたいに村々を襲って好き放題しとるほうがええわな
39: 歴ネタななしさん
青森とかでスタートすればええんちゃう
戦国自衛隊って近畿スタートやっけしんどいやろ
戦国自衛隊って近畿スタートやっけしんどいやろ
45: 歴ネタななしさん
>>39
あの時代って小氷河期と言われてるから
豪雪多くなると兵器運用も行軍もキツそう
端っこでイキるならワンチャン琉球か?
あの時代って小氷河期と言われてるから
豪雪多くなると兵器運用も行軍もキツそう
端っこでイキるならワンチャン琉球か?
47: 歴ネタななしさん
GPSつかえないんじゃどうしようもないよ
まともに観測射撃すらできない
まともに観測射撃すらできない
コメント
スレで上がっている弾薬だけでなく、糧食や各種燃料に整備用部品等、必要な物資はあまりにも多い
現地の大名と協力できればワンチャン
そのぶん見てて面白いんだよな
名シーン名ゼリフも多くて。
現代の兵器じゃないんだよなあ
燃料は現地調達可能やし、殺傷力は無いけど情報収集で優位に立てるじゃろ
充分な燃料と弾薬があれば戦車1台で楽勝でしょ
コメントする