2: 歴ネタななしさん
鉄砲得意
3: 歴ネタななしさん
本能寺の変のあとどうなったかよく知らない
5: 歴ネタななしさん
出張中で本社の緊急会議に出れなかった
6: 歴ネタななしさん
能力あれど運に恵まれず
7: 歴ネタななしさん
ゲームでステ高いのは知ってるけど空気過ぎて印象薄いわ
11: 歴ネタななしさん
忍者武将
2: 歴ネタななしさん
遅刻
4: 歴ネタななしさん
織田家の武将って基本地味やん
6: 歴ネタななしさん
本能寺の変後がね
7: 歴ネタななしさん
明智タコ殴りに参加しようとして北条にボコボコにされたのが全て
8: 歴ネタななしさん
領地放棄
9: 歴ネタななしさん
シーズン大活躍なのにシリーズで戦犯になった選手みたい
11: 歴ネタななしさん
本能寺前好きからは人気
13: 歴ネタななしさん
出張業務が大変で本社の会議に出れんかっただけでハブられるのひどい
15: 歴ネタななしさん
滝川一益「引退させてクレメンスw茶器眺めて余生過ごしたいンゴw」
織田信長「ダメですかw」
織田信長「ダメですかw」
16: 歴ネタななしさん
信長が死んだら北条羽柴徳川全部に負けるというタコっぷり
18: 歴ネタななしさん
本能寺後は別人レベルで雑魚い
19: 歴ネタななしさん
信長の指示と威光があってこそのもんやったってバレてもうたから…
22: 歴ネタななしさん
信長の野望だとまあまあ有能
23: 歴ネタななしさん
けど徳川側に残れたのは本能寺後の雑魚い部分やからわからんもんよ
24: 歴ネタななしさん
ゲームでは強いから
たいてい忍能力持ちで銃も使える
たいてい忍能力持ちで銃も使える
26: 歴ネタななしさん
んほぉ~この茶器たまんねぇ~
28: 歴ネタななしさん
柴田→かかれしばた
佐久間→のきさくま
羽柴→もめんとうきち
丹羽→こめごろうざ
滝川→ひくもすすむもたきがわ
柴田+佐久間に見えるけどそれでもあまり凄そうに思えない不思議
佐久間→のきさくま
羽柴→もめんとうきち
丹羽→こめごろうざ
滝川→ひくもすすむもたきがわ
柴田+佐久間に見えるけどそれでもあまり凄そうに思えない不思議
30: 歴ネタななしさん
北条にボコられたのが恥ずかしいという風潮可哀想ちゃうか?
織田家以外やと最強やろ北条家は
織田家以外やと最強やろ北条家は
33: 歴ネタななしさん
小牧長久手の時に秀吉方に付いたけど徳川に負けて開城したのまで知ってるけど、その後は大名として残れたんけ?
48: 歴ネタななしさん
>>33
残れていない。一益本人はそのまま隠居したとも隠居先へ向かう途中で一向宗に殺されたとも言われていてはっきりしていない
息子は小牧長久手の後浪人に身を落とし孫は真田が密かに匿って養育した
残れていない。一益本人はそのまま隠居したとも隠居先へ向かう途中で一向宗に殺されたとも言われていてはっきりしていない
息子は小牧長久手の後浪人に身を落とし孫は真田が密かに匿って養育した
34: 歴ネタななしさん
小牧長久手で蟹江でひっそり負けてるの悲しい
もう終わったんやなって
もう終わったんやなって
36: 歴ネタななしさん
信忠のお付きだったし本能寺なかったら秀吉明智より出世してそう
37: 歴ネタななしさん
秀吉が覇権握ってから名前聞かなくなった代表格なイメージ
49: 歴ネタななしさん
>>37
主要な側近の中で最年長で人望もめちゃくちゃ高かったから秀吉としてはどうしても排除したかった
主要な側近の中で最年長で人望もめちゃくちゃ高かったから秀吉としてはどうしても排除したかった
51: 歴ネタななしさん
>>49
秀吉がどうこうってより年齢で勝手に隠居した感あるけどな
丹羽なんかと違って譜代でもないし織田家にたいして忠誠心があったわけでもないやろ
秀吉がどうこうってより年齢で勝手に隠居した感あるけどな
丹羽なんかと違って譜代でもないし織田家にたいして忠誠心があったわけでもないやろ
53: 歴ネタななしさん
>>51
だったら信長の葬式くらい出席させてあげたらええやん
リアルにオメーの席ねぇからやらなくても・・・
だったら信長の葬式くらい出席させてあげたらええやん
リアルにオメーの席ねぇからやらなくても・・・
45: 歴ネタななしさん
ゲームだと鈴木重秀や下間頼廉の下位互換
72: 歴ネタななしさん
>>45
下間頼廉とかいう能力変わりまくってる代表
下間頼廉とかいう能力変わりまくってる代表
81: 歴ネタななしさん
>>72
最近統率武力が突出したパワー型からオール85ぐらいの高バランス型になったよな
最近統率武力が突出したパワー型からオール85ぐらいの高バランス型になったよな
47: 歴ネタななしさん
映画「清州会議」ではひたすら清須に向かって走ってるだけのネタキャラで悲しかった
50: 歴ネタななしさん
太閤立志伝で忍術高いから破壊工作させまくってたら滝川の悪名がカンストしちゃったンゴ…
52: 歴ネタななしさん
明智光秀、豊臣秀吉は教科書に載るレベルだから別格
柴田勝家、丹羽長秀、前田利家あたりは信長、秀吉、家康の伝記漫画に出てくるから知名度も高い
そういうのがないから滝川とか堀、蒲生なんかは知名度低い気がする
柴田勝家、丹羽長秀、前田利家あたりは信長、秀吉、家康の伝記漫画に出てくるから知名度も高い
そういうのがないから滝川とか堀、蒲生なんかは知名度低い気がする
54: 歴ネタななしさん
>>52
利家なんかよりは何倍も滝川のが凄いのにな
利家なんかよりは何倍も滝川のが凄いのにな
61: 歴ネタななしさん
やっと国持ちになったのに本能寺の変で殺された河尻さんよりは悲惨じゃないからセーフ
66: 歴ネタななしさん
勝手に忍者扱いされてる武将筆頭
78: 歴ネタななしさん
特に面白いエピソードもないのが
語られる事すら少ない要因
語られる事すら少ない要因
82: 歴ネタななしさん
一度の大失敗の後
更に選択ミスを重ねていったからなぁ
前に小和田哲男が戦国武将評価する新聞連載で
仙石よりパラメータ評価下にされてたけどw
更に選択ミスを重ねていったからなぁ
前に小和田哲男が戦国武将評価する新聞連載で
仙石よりパラメータ評価下にされてたけどw
86: 歴ネタななしさん
>>82
さすがに可哀想
さすがに可哀想
96: 歴ネタななしさん
北条にしばき回された滝川
毛利と講和して一週間で明智ぶっ殺した羽柴
この差がデカすぎる
毛利と講和して一週間で明智ぶっ殺した羽柴
この差がデカすぎる
117: 歴ネタななしさん
とことんついてない男
ネタ元: ・滝川一益(戦ほぼ負け知らず、鉄砲水軍指揮官、本願寺武田を潰す)←こいつが不人気の理由
ネタ元: ・滝川一益について知っていること
コメント
って言うか寧ろ北条は弱兵。一度は滝川に撃退されてるし、その後は寡兵の家康にボロクソにされてる。
家でも構文で会話されているのだろうか
『妻との間では夫婦間の会話をしゃべってます』
鬼武蔵なんかすごいよな
蘭丸たちの葬儀しながらも戦ってた
本能寺は運が悪かったとしか言いようがない
武田征伐後に関東の国人まとめるよう派遣されて手懐けようとしてる中で、派遣後3ヶ月後で本能寺の変だもの。これからってとこでそんなの起きたらどうしようもないよ
既に家臣団に組み込んで戦争に動員できてた羽柴や柴田とは状況が違いすぎる
古戦場跡みたいな看板が立っとるわ
何気に戦国時代で関東で起きた戦の中で最大兵力の合戦だったらしいね
コメントする