16: 歴ネタななしさん

頭いい優秀な家臣だろ
20: 歴ネタななしさん
>>16
政治Dくらいちゃうか・・・
政治Dくらいちゃうか・・・
22: 歴ネタななしさん
>>20
韓信は国政に悪い政策提案したんか?
国民に重税とかしてたんか?
韓信は国政に悪い政策提案したんか?
国民に重税とかしてたんか?
52: 歴ネタななしさん
>>20
楚王としての政治エピソードはこれくらいか
飯恵んでくれた老婆に大金をあげる
股くぐりさせた男を警察署署長にする
一晩泊めてくれた人に小銭をあげる
楚王としての政治エピソードはこれくらいか
飯恵んでくれた老婆に大金をあげる
股くぐりさせた男を警察署署長にする
一晩泊めてくれた人に小銭をあげる
24: 歴ネタななしさん
>>16
自分より頭良くて軍才ある優秀な家臣が大きな領地と大軍抱えてるてめっちゃ怖くないか?
自分より頭良くて軍才ある優秀な家臣が大きな領地と大軍抱えてるてめっちゃ怖くないか?
28: 歴ネタななしさん
>>24
でもそいつは裏切る心配はないし劉邦を王として敬ってくれるんだろ
安心やん
でもそいつは裏切る心配はないし劉邦を王として敬ってくれるんだろ
安心やん
30: 歴ネタななしさん
>>28
劉邦死んだあとどうすんねん
止められるやつおらんぞ
劉邦死んだあとどうすんねん
止められるやつおらんぞ
33: 歴ネタななしさん
>>30
まるで韓信が松永久秀や宇喜多直家みたいな腹黒みたいな言い方だな
腹黒だったか?
まるで韓信が松永久秀や宇喜多直家みたいな腹黒みたいな言い方だな
腹黒だったか?
39: 歴ネタななしさん
>>33
楚漢戦争中に独立匂わせて離脱しかかってたやんけ
楚漢戦争中に独立匂わせて離脱しかかってたやんけ
45: 歴ネタななしさん
>>39
その提案者の蒯通は捕まったけど論破して釈放された模様
その提案者の蒯通は捕まったけど論破して釈放された模様
31: 歴ネタななしさん
>>24
韓信の封地は楚だからそんなにでかくないぞ
韓信の封地は楚だからそんなにでかくないぞ
38: 歴ネタななしさん
>>31
元は要地の斉だったのを警戒されて楚に配置換えされたからなあ
元は要地の斉だったのを警戒されて楚に配置換えされたからなあ
35: 歴ネタななしさん
項羽はジャイアン過ぎたから誰もついてこれなくて裏切られたのはわかるが
韓信は軍略もできて頭のキレる出来杉君やん
出来杉君がなんで殺されなきゃならんのや
韓信は軍略もできて頭のキレる出来杉君やん
出来杉君がなんで殺されなきゃならんのや
42: 歴ネタななしさん
>>35
答えてくれた人達にことごとく反論を返してたら誰も相手にしてくれなくなるで
答えてくれた人達にことごとく反論を返してたら誰も相手にしてくれなくなるで
19: 歴ネタななしさん
こいつって側近とか有能武将からは慕われてそうだけどモブ兵や民からも人望あったんか?
46: 歴ネタななしさん
頭いい奴ってそんなに目立っちゃあかんもんなんか?
韓信ぐらい頭いいと軍略できるし人望の集め方も簡単だろ
上司に嫌われる頭の良さってものがあるのか?
韓信ぐらい頭いいと軍略できるし人望の集め方も簡単だろ
上司に嫌われる頭の良さってものがあるのか?
51: 歴ネタななしさん
>>46
統一したらもう敵いないじゃん
自分より遥かに賢いやついたら怖いじゃん
統一したらもう敵いないじゃん
自分より遥かに賢いやついたら怖いじゃん
60: 歴ネタななしさん
>>51
統一後の治世でも韓信は役に立つと考えなかったんかね
統一後の治世でも韓信は役に立つと考えなかったんかね
62: 歴ネタななしさん
>>60
元が無学のチンピラやししゃーない
元が無学のチンピラやししゃーない
72: 歴ネタななしさん
>>60
韓信って半分第三勢力みたいなもんだからな
どう考えても危険分子だわ
韓信って半分第三勢力みたいなもんだからな
どう考えても危険分子だわ
70: 歴ネタななしさん
功績残してる部下ほど態度デカくなるし殺したくなるのは自然
71: 歴ネタななしさん
>>70
韓信がいつ傲れた態度取ってたんや?
韓信がいつ傲れた態度取ってたんや?
81: 歴ネタななしさん
>>71
鍾離昧匿ったよなぁ
鍾離昧匿ったよなぁ
198: 歴ネタななしさん
韓信っていうほど有能だったんか?
あいつ、彭城の戦いに参加してなかったり垓下の戦い以外はほぼ項羽と当たってないやん
実際は雑魚専では?
あいつ、彭城の戦いに参加してなかったり垓下の戦い以外はほぼ項羽と当たってないやん
実際は雑魚専では?
205: 歴ネタななしさん
>>198
雑魚専なのに項羽に勝ったって矛盾してないか
雑魚専なのに項羽に勝ったって矛盾してないか
211: 歴ネタななしさん
>>205
もうその時は圧倒的な戦力差やしな
もうその時は圧倒的な戦力差やしな
216: 歴ネタななしさん
>>211
その圧倒的な戦力差にしたの韓信やんけ
その圧倒的な戦力差にしたの韓信やんけ
222: 歴ネタななしさん
>>216
劉邦が囮になって色々やってたからな
韓信が凄いのは確かやけど項羽とガチって勝てるかは怪しいわ
劉邦が囮になって色々やってたからな
韓信が凄いのは確かやけど項羽とガチって勝てるかは怪しいわ
234: 歴ネタななしさん
>>222
だから項羽とはガチらないで項羽に勝つ
それが出来るんや韓信は
だから項羽とはガチらないで項羽に勝つ
それが出来るんや韓信は
243: 歴ネタななしさん
>>234
ガチらずに色々動けたのは回りの連中のお陰やし
ガチらずに色々動けたのは回りの連中のお陰やし
252: 歴ネタななしさん
>>243
そこも含めて項羽の負けなんや
野球で言うなら最多勝が居ても1人だけでは最下位もあるようなもん
そこも含めて項羽の負けなんや
野球で言うなら最多勝が居ても1人だけでは最下位もあるようなもん
255: 歴ネタななしさん
>>252
別にそれでええと思うで
時代で一番凄かったのは項羽で間違いないやろし
あの経歴でというか死んだときに30歳とかおかしいわ
別にそれでええと思うで
時代で一番凄かったのは項羽で間違いないやろし
あの経歴でというか死んだときに30歳とかおかしいわ
236: 歴ネタななしさん
>>222
だから劉邦が囮になってる間に韓信が他国を攻略して項羽を孤立させる戦略も含めてガチの戦争してるんやが
完全な1対1じゃないと優劣決められないって頭項羽かよ
だから劉邦が囮になってる間に韓信が他国を攻略して項羽を孤立させる戦略も含めてガチの戦争してるんやが
完全な1対1じゃないと優劣決められないって頭項羽かよ
246: 歴ネタななしさん
>>236
そうやって色々な連中が力を合わせてようやく項羽を倒した訳や
そうやって色々な連中が力を合わせてようやく項羽を倒した訳や
250: 歴ネタななしさん
>>246
やっぱ項羽って中国史最強やな
蕭何韓信張良がいてようやく勝てたって
やっぱ項羽って中国史最強やな
蕭何韓信張良がいてようやく勝てたって
269: 歴ネタななしさん
韓信はほぼ第三勢力になってたし
クソ強いんだから警戒されまくるやろそりゃ
クソ強いんだから警戒されまくるやろそりゃ
276: 歴ネタななしさん
韓信もGAY布も彭越も全員粛清されてるの
ちょっとは王翦を見習えよ
ちょっとは王翦を見習えよ
292: 歴ネタななしさん
>>276
でも韓信の後もこういう将軍たくさん出てくるからな
檀道済とかお前粛清されてもしゃーないだろと思う
でも韓信の後もこういう将軍たくさん出てくるからな
檀道済とかお前粛清されてもしゃーないだろと思う
280: 歴ネタななしさん
入れ墨「韓信も彭越もおらん劉邦www」
なお
なお
コメント
そういういみで
《「史記」越王勾践世家から》うさぎが死ぬと、猟犬も不要になり煮て食われる。 敵国が滅びたあとは、軍事に尽くした功臣も不要とされて殺されることのたとえ。
Sあったら劉邦滅ぼせてたろ、Bくらいしかなかったから粛清されたんだと思う
粛清はされなかったろうにね。
本当は「おらんとごの郷ではァ狩りが終われば犬煮て食うだよガハハハハ」
という発言が後世の人々によって名言にされた説。
コイツも後戻りがほぼ聞かんところで本音をぶちまけたから、その進言を聞いてた時点で韓信は詰み。
韓信が生き残りたかったら、「王位は返上しますから、これからも部下として好きに使ってくだせえ」とか、劉邦の目の届く範囲に居るっきゃない。
王位を取り上げられた後で樊會とかと飲んでて、「なんで俺がこいつ等と同格なんや」と愚痴るぐらいには性格クソなのも災いしたな。
コメントする