1: 歴ネタななしさん

どこにそんなポテンシャルが…?
2: 歴ネタななしさん
レコンキスタやろ
3: 歴ネタななしさん
スペインは割と大国やろ
ポルトガルとか言う小国が国が破綻して一度スペインに吸収されるレベルで熱狂した方がわからん
ポルトガルとか言う小国が国が破綻して一度スペインに吸収されるレベルで熱狂した方がわからん
4: 歴ネタななしさん
長年モロッコと本気の殺し合いしてたからな
5: 歴ネタななしさん
ハプスブルクが途絶えなければ強国だった可能性が
8: 歴ネタななしさん
カトリック両王でアラゴンとカステラが合同できたのがでかすぎる
あれでレコンキスタ完遂して一気に西欧最強国家にまでなった
あれでレコンキスタ完遂して一気に西欧最強国家にまでなった
9: 歴ネタななしさん
オランダとかのあたりも支配してたし
10: 歴ネタななしさん
スペイン風邪でもう一回本気出したし
11: 歴ネタななしさん
ハプスブルクの後ろ盾全振りやろ
12: 歴ネタななしさん
今でもまあまあ産業ある先進国なのに発展途上国みたいな目で見られがち
19: 歴ネタななしさん
>>12
スペインまともな重工業ないよね
スペインまともな重工業ないよね
13: 歴ネタななしさん
闘牛のイメージしかない
14: 歴ネタななしさん
中世後期にいたるまでイスラム圏は先進地域だったからな
そこに広大な統一国家が出来れば最強よ
ところが大航海時代と同時期に内部的には保守化してしまい
強みとなっていた先進部分を自分から切り捨ててしまった
そこに広大な統一国家が出来れば最強よ
ところが大航海時代と同時期に内部的には保守化してしまい
強みとなっていた先進部分を自分から切り捨ててしまった
16: 歴ネタななしさん
フランスが百年戦争後でボロボロだったのもでかい
17: 歴ネタななしさん
オスマンがビザンチン滅ぼして地中海進出
食い扶持失ったジェノヴァの人材が近場のスペインに売り込み
スペインは人材手に入れて大航海時代へ
食い扶持失ったジェノヴァの人材が近場のスペインに売り込み
スペインは人材手に入れて大航海時代へ
コメント
コメントする