1: 歴ネタななしさん
no title

2: 歴ネタななしさん
明智光秀にうまいもん食わせて撤退させるのかな

7: 歴ネタななしさん
>>2
美味しんぼかな?

8: 歴ネタななしさん
本能寺の変始まりが299話とかなんか計算でもしてたんかと思うくらいキリがいいな

14: 歴ネタななしさん
来月から秀吉のシェフが始まるんだろ?

15: 歴ネタななしさん
あまりに信長と明智の関係をよく書いた為に信長が光秀を叱責するなどのシーンはバッサリカットなど結構作者の都合よく改変してるんだよな

16: 歴ネタななしさん
どんな漫画か全く知らんがパラレルワールドに行くんだろ?知ってる

18: 歴ネタななしさん
料理の監修変わったからか西洋料理つくらなくなった時期あるよな

19: 歴ネタななしさん
湯漬け敦盛で

23: 歴ネタななしさん
それでもケンなら…
ケンならなんとかしてくれる!

24: 歴ネタななしさん
ドラマが潰れたの覚えてる?

25: 歴ネタななしさん
>>24
小谷城が落城してたあたりまでは覚えてる

26: 歴ネタななしさん
甲州征伐からこっちは本当に展開が神(作者)が強引にそうなるように仕向けてるのがガッカリ
本能寺の年という重要な時に、山で道にまよって数か月無為にする主人公
甲州征伐においては本気で蚊帳の外で何一つ話にからまない
現代人が二人いれば何とかなる?ってふわっとした理由だけで四国に旅にでる
(そして成果ゼロ)
どう考えでも中国大返しの助成(つまり史実通り)にしかならない行為にあけくれる
などなど
主人公空回りというか史実通りに話すすめたいので主人公邪魔ですって扱いになっとる

27: 歴ネタななしさん
兵も連れずに防衛拠点でもない寺に来ててワァー聞こえてきて「何事じゃ?」じゃねーだろのんきかよ
みやすのんきかよ

29: 歴ネタななしさん
35巻も出てんのかよ

ネタ元: ・漫画「信長のシェフ」、300話を前にしてその時が来てしまう