1: 歴ネタななしさん

どの国も全盛期あって面白いのにな
ミャンマー : タウングー朝
ベトナム : 大越
カンボジア : クメール王国
ラオス : ラーンサーン朝
タイ : ラタナコーシン朝
ミャンマー : タウングー朝
ベトナム : 大越
カンボジア : クメール王国
ラオス : ラーンサーン朝
タイ : ラタナコーシン朝
2: 歴ネタななしさん
ベトナム←モンゴル、清、フランス、日帝、アメリカ、中共全てに勝利
4: 歴ネタななしさん
資料少なそう
楽しめるほどの資料あるんか?
楽しめるほどの資料あるんか?
5: 歴ネタななしさん
>>4
中国の文献頼りやからなぁ
中国の文献頼りやからなぁ
7: 歴ネタななしさん
中国が捏造したら改竄されるやん
10: 歴ネタななしさん
>>7
まあ信憑性は低いんだが、唯一と言っていいほどの客観的な歴史は記述してる
タイはカンボジア人のクメール王朝に支配されてた歴史は教科書で教えてない
まあ信憑性は低いんだが、唯一と言っていいほどの客観的な歴史は記述してる
タイはカンボジア人のクメール王朝に支配されてた歴史は教科書で教えてない
15: 歴ネタななしさん
>>10
そう考えるとGHQに占領された歴史を書いとる日本の教科書は客観的やね
そう考えるとGHQに占領された歴史を書いとる日本の教科書は客観的やね
14: 歴ネタななしさん
多文化圏に与えた影響なくない?
スケールが小さそうで興味出ねえよ
スケールが小さそうで興味出ねえよ
16: 歴ネタななしさん
ベトナムがいつ日本に勝利したのか
17: 歴ネタななしさん
アンコールワットとボロブドゥール毎回間違えそうになるから嫌い
18: 歴ネタななしさん
インドネシアvsモンゴル帝国
19: 歴ネタななしさん
何から入ればいいん?
20: 歴ネタななしさん
オススメの作品教えてくれよ
21: 歴ネタななしさん
22: 歴ネタななしさん
国毎より全体で見る方が面白そう
23: 歴ネタななしさん
マジャパヒト王国すこ
26: 歴ネタななしさん
ベトナムがアメリカに勝ったの地味黒に凄くね
コメント
だから「国史」が書きにくい。
まあだいたい近代からスタートするから省かれる事が多いんだが
コメントする