1: 歴ネタななしさん
2017y02m18d_094644439
しょぼすぎるやろ

4: 歴ネタななしさん
エッチ大好き曹操でも30人なんやからむしろ多いやろ

5: 歴ネタななしさん
まあ利家は幼なじみと純愛やし

6: 歴ネタななしさん
秀吉さぁ

7: 歴ネタななしさん
最多って何人?

11: 歴ネタななしさん
>>7
戦国じゃなくていいなら徳川の11代将軍が53人ぐらい

16: 歴ネタななしさん
>>11
これはオットセイw

8: 歴ネタななしさん
欲というよりは必然性のが高そう
何が起こるかわからんもん

9: 歴ネタななしさん
秀吉「」

12: 歴ネタななしさん
謙信「」

13: 歴ネタななしさん
上杉謙信「0です」
南部晴政「1人です」

死後ドロドロのお家争いへ

14: 歴ネタななしさん
徳川家斉 53人

15: 歴ネタななしさん
秀吉とかいう種無し
無精子症

1: 歴ネタななしさん
戦国時代の武将って子供出来なさすぎじゃね?
何人も側室とかいるのに実子無しで養子とか多すぎやろ

2: 歴ネタななしさん
ホモやし

15: 歴ネタななしさん
>>2
豊臣秀吉「ファっ!?」

3: 歴ネタななしさん
そらもう衆道よ

4: 歴ネタななしさん
死亡率がシャレになってないんだよなあ

5: 歴ネタななしさん
徳川家康「せやろか?」

6: 歴ネタななしさん
目立つからそう感じるだけで
総数からするとそうでもないんじゃないの

7: 歴ネタななしさん
乳幼児死亡率なめんな

11: 歴ネタななしさん
>>7
これ

9: 歴ネタななしさん
大内義隆「せやな」

12: 歴ネタななしさん
>>9
月山富田城のたたかいの逃亡戦でやられてるんだよなぁ

13: 歴ネタななしさん
あと武将の奥方って栄養状態ってよくなさそうだし、農民ほど体力もなさそうだから妊娠しにくそう

14: 歴ネタななしさん
伊達稙宗とかいう種馬

16: 歴ネタななしさん
七五三っていう行事がなんで昔からあるのかググってみいや

ネタ元: ・戦国時代の武将って子供出来なさすぎじゃね?

ネタ元: ・織田信長「子供28人」徳川家康「26人」武田信玄「25人」伊達政宗「23人」前田利家「…19人」