1: 歴ネタななしさん
no title
荀彧アホやろ

3: 歴ネタななしさん
あそこら辺なんかふわふわした記述しか残ってないよな
曹操消したんやろか

4: 歴ネタななしさん
曹操が皇帝になるのを反対したから干されたとか言われてるけど
曹操って皇帝になる気なんか最初からなかったよな、実際固辞してなってねえし

5: 歴ネタななしさん
徐達も似たようなエピソードなかったっけ

6: 歴ネタななしさん
蒼天航路の解釈好き

7: 歴ネタななしさん
別に荀彧おらんでもなんも困らんしな

9: 歴ネタななしさん
>>7
赤壁の戦い負けなかった定期

17: 歴ネタななしさん
>>9
それは郭嘉やろ

28: 歴ネタななしさん
>>9
他にも軍師いっぱいいるのに荀彧ぐらいじゃ変わらんよ

8: 歴ネタななしさん
その前段階の王すら反対してたからって事やろうけど自殺させるほど成りたかったなら皇帝なっとるよな

10: 歴ネタななしさん
暗殺やろ
曹操はただ理由付けで空を贈っただけ

12: 歴ネタななしさん
こんなんで死んでたらマチアプで毎回塩対応されるワイは100回自殺せなあかん

13: 歴ネタななしさん
荀彧とか劉備とも相性良さそうやな

45: 歴ネタななしさん
>>13
どんぶり勘定の893と几帳面な官吏が仲良くなるか?

48: 歴ネタななしさん
>>45
劉邦 曹参 蕭何「ほんまやで」

16: 歴ネタななしさん
荀彧ってマイナー武将?

19: 歴ネタななしさん
>>16
無双しかやってないやつにはマイナーやろなあ

18: 歴ネタななしさん
若い頃の司馬懿が中身抜きとったとかいう出鱈目説好き

21: 歴ネタななしさん
そもそも本気で漢に固執しとるやつやったら曹操に仕えんやろ

23: 歴ネタななしさん
実際はこれなら笑うわ

24: 歴ネタななしさん
曹操の野心の捉え方で解釈変わってくるから困る

25: 歴ネタななしさん
洪武帝「右丞相が病で臥せっているだと?鵞鳥でも食べて力をつけろ」
徐達「チーン」

秀吉「吉川元春が病?官兵衛、良い鮭があったろう、あれを送ってやれ」
元春「チーン」

29: 歴ネタななしさん
蒼天航路は荀彧は一層アホみたいに思えて嫌い
勘違いで自殺って正史よりひどいやんけ

43: 歴ネタななしさん
>>29
少なくとも蒼天航路では自殺してないのでは?
自殺しようとしたあとなあんだとかいって自然に死んだみたいな

30: 歴ネタななしさん
陳寿が適当に書いたもんやし

39: 歴ネタななしさん
>>30
自殺説は後漢書、魏氏春秋での説を裴松之が注付けたものだから陳寿は無罪…陳寿先生に謝って😡

31: 歴ネタななしさん
横山三国志って読むべき?
絵が古くて読みにくそうなんやが

32: 歴ネタななしさん
>>31
横山三国志にはこのくだり描かれてない気がした

33: 歴ネタななしさん
>>31
思い出補正かもしらんけど
蒼天航路よりは見やすいと思う

40: 歴ネタななしさん
>>31
NHKの人形劇でもみとけ

36: 歴ネタななしさん
丁度この辺りからネームドキャラバタバタ死んでくよな
蜀だと龐統死んだ辺りやし

46: 歴ネタななしさん
>>36
初期からの主役世代がちょうど寿命やからな
関羽とか張飛の戦死はあるけど曹操と劉備はほぼ寿命やし

41: 歴ネタななしさん
え?袁紹と対峙した状態で劉備が反乱?
袁紹は動かないほうに賭けてワイ自ら部隊率いて鎮めたろ!!

決断と行動力すげーな

47: 歴ネタななしさん
陳宮が曹操の配下のままだったらどうなってたか

49: 歴ネタななしさん
>>47
数ある1人で終わってたと思うわ本人もそれを悟って呂布を担いだわけやし

50: 歴ネタななしさん
荀彧と郭嘉がたまにごっちゃになるよな

ネタ元: ・曹操「荀彧にプレゼント渡したろ!アカン中身入れ忘れたァ!」→自殺