1: 歴ネタななしさん
nigaoe_syokatsu_koumei
ホンマに有能軍師なんか?

2: 歴ネタななしさん
内心低学歴の劉備が嫌いだったんやろ

3: 歴ネタななしさん
チュニドラみたいなもんや
人材難なんよ

4: 歴ネタななしさん
一回ミスしただけやん

8: 歴ネタななしさん
>>4
その1回が致命的だったんだよなぁ

36: 歴ネタななしさん
>>4
致命的ミス定期

630: 歴ネタななしさん
>>36
致命的なのは劉禅をつくった劉備定期

5: 歴ネタななしさん
まあどちらかというと多分諸葛亮のが低学歴

22: 歴ネタななしさん
>>5
高卒即就職の劉備
大卒後ニートの諸葛亮やぞ

11: 歴ネタななしさん
誰使えばよかったんや?

12: 歴ネタななしさん
>>11
そらもう魏延よ

15: 歴ネタななしさん
>>11
劉備お気に入りの魏延よそら

13: 歴ネタななしさん
馬謖重用します
姜維重用します
魏延?斬れ

20: 歴ネタななしさん
>>13
姜維はガチで有能だったから多少はね…

410: 歴ネタななしさん
>>20
北伐やりまくったのはともかく最期見たら有能とはいえん

477: 歴ネタななしさん
>>410
鍾会道連れはようやっとる

506: 歴ネタななしさん
>>477
乗っ取るつもりだったんだよなあ

17: 歴ネタななしさん
孔明の言う通りやっても多勢に無勢過ぎてどうせ負けてたやろ

18: 歴ネタななしさん
孔明ほどの有能でもワシが育てた欲を抑えきれんかったんや

27: 歴ネタななしさん
魏延ってなんで重用されたんや
入蜀以前の経歴は明らかじゃないし恐らく新参やと思うがいきなり漢中太守なっとるし異常やろ

35: 歴ネタななしさん
>>27
隊を率いる事のできるやつがそんなおらんのや

62: 歴ネタななしさん
>>27
その入蜀で活躍した有能やったからやろ
三国志演義やと趙雲とか同列に出てくるけど関羽張飛が死んで以降、姜維が出てくるまでは魏延が武将としては名実ともにトップや

908: 歴ネタななしさん
>>27
劉備ファンクラブ会員だから

31: 歴ネタななしさん
孔明「呉と喧嘩すんなよ」
関羽「おかのした」

こいつが神扱いされてる理由なに?

69: 歴ネタななしさん
>>31
関羽の少ない手勢を魏と呉が総力を結集させて、それでも苦戦に苦戦を重ねてようやく倒せたんやぞ

マジでチビるで

32: 歴ネタななしさん
うるせぇ山登るぞ

34: 歴ネタななしさん
諸葛亮「泣いて馬謖を切る😢」
馬超 「泣いて馬騰を切る😂」

45: 歴ネタななしさん
>>34
馬超「父上!」
馬超「休!鉄!」
馬超「おぉおおおお😭」

144: 歴ネタななしさん
>>45
これほんまガイジ

38: 歴ネタななしさん
孔明「馬鹿の復讐してる場合かよ」
劉備「やる😡」

40: 歴ネタななしさん
お前が夷陵の戦いでポカしてせいやぞ😡

65: 歴ネタななしさん
劉備とかいう人を見る目しかない戦下手が夷陵でド派手に負けたのに南蛮抑えつつ5年くらいで立て直して北伐始めた孔明の内政手腕はすごいと思う

72: 歴ネタななしさん
才能はあったんだよだから孔明も間違えた
王平をもっと使えばこんなことには

73: 歴ネタななしさん
魏延は孔明配下では明らかに抜けてる武将だったけど人望はうんちでましてや反逆紛いのことして自滅しちゃっただけ

107: 歴ネタななしさん
>>73
冷遇が酷すぎてFAしようとしただけやぞ
楊儀とかいう奴がいじめの主犯

75: 歴ネタななしさん
自分のクビを切らずに済むんだから嬉しくて涙も出るだろうな

90: 歴ネタななしさん
蜀って割とマジでガイジの集まりだよな
超有能扱いの孔明や関羽ですら致命的な欠陥があるし

121: 歴ネタななしさん
>>90
大局的に見れば
時代の流れに乗れてない連中だしな

913: 歴ネタななしさん
>>90
そらまともなら魏で活躍してるし

103: 歴ネタななしさん
ぶっちゃけ荊州ちょっと返しただけで呉と仲良くしたまま曹操と戦い続けられるわけがない
しかも関羽とかいう最高クラスの武将置いといて

106: 歴ネタななしさん
あんな山だらけの土地から天下統一とか無茶を言いなさんなって話よ

115: 歴ネタななしさん
>>106
別に根拠ないことやないんや
劉邦も項羽に漢中に閉じ込められてそこから軍備を整えて天下統一したんやから
それを再現しようとしたかったんや

112: 歴ネタななしさん
夏候淵を斬った時の劉備の絶頂期は法正だし
あんま孔明がずっと劉備の参謀序列第一位感ないねんな

119: 歴ネタななしさん
>>112
諸葛亮はあくまで軍事もできる有能な政治家やしね
法正龐統のガチの軍師とは違うよ

126: 歴ネタななしさん
荊州閥、益州閥以外に劉備古参閥があるからな
諸葛亮自身も古参閥と微妙に溝があってそれが夷陵の戦い止められなかった原因の1つとも言われてるね

140: 歴ネタななしさん
仲良かった馬良が劉備のせいで死んだのに弟までこんな事言われたら流石に孔明さんも内心キレてそう

147: 歴ネタななしさん
黄権が魏に行ったのも大きいやろな
結果諸葛亮の息子の世代で忠言聞かずに滅びるし

159: 歴ネタななしさん
>>147
黄権のエピソード見ると、やっぱ劉備ってカリスマお化けやったんやな。黄権が私を裏切ったのでは無い、私が黄権を裏切ったのだ、とか中々言えるセリフやないやろ

ネタ元: ・【悲報】劉備「馬謖使うのやめとけよ」諸葛亮「う~ん、馬謖重用!w」←こいつwww