1: 歴ネタななしさん
2023y07m10d_220052482
ほとんど茶番でしょ

2: 歴ネタななしさん
日本史は幕末以外見どころ無い

3: 歴ネタななしさん
結局全員が攘夷でしたとかいうオチね

4: 歴ネタななしさん
人の繋がりやね

5: 歴ネタななしさん
鎌倉幕末もわりと好き

6: 歴ネタななしさん
攘夷→どうとり纏ってもテロリスト
幕臣→判官贔屓の忠義ポルノ感(特に会津)
尊皇→なんかあんまり

好感が持てへん

7: 歴ネタななしさん
300年続いた政治体制を外国の力を借りてぶっ壊すんやで
おもろいやん

8: 歴ネタななしさん
今の上級の先祖だから持ち上げられてる

9: 歴ネタななしさん
新選組とかいう調べれば調べるほど魅力が失われる連中

12: 歴ネタななしさん
>>9
ただのチンピラの雑魚やからな

11: 歴ネタななしさん
新選組が9割やろ

13: 歴ネタななしさん
列強も絡んでくるから状況は複雑やで

14: 歴ネタななしさん
坂本龍馬が偉人扱いされる理由、だれにも分からない

20: 歴ネタななしさん
>>14
司馬遼太郎

21: 歴ネタななしさん
新撰組になる前までの近藤達はマジで面白いからしゃーない

23: 歴ネタななしさん
司馬の妄想を楽しむ時代や

24: 歴ネタななしさん
コイツら攘夷とか言ってるくせにこの後に手の平を返したように西洋化を目指すんやなあ

25: 歴ネタななしさん
急な近代化からの敗戦コンボが待ってるという

27: 歴ネタななしさん
写真残ってるところ
写真のおかげで戦争とかも戦国時代よりリアル感があるし

ネタ元: ・「戦国」の面白さは分かるが「幕末」の面白さが分からない