1: 歴ネタななしさん

薩長にぶち殺されたじゃん
2: 歴ネタななしさん
神格化はされてないだろ
3: 歴ネタななしさん
中二要素が受けがいいんだよな
4: 歴ネタななしさん
山本太郎が党の名前にしてる意味がわりとわからん
7: 歴ネタななしさん
>>4
昔大河ドラマの新選組に出てたからじゃね?
昔大河ドラマの新選組に出てたからじゃね?
11: 歴ネタななしさん
>>7
まぁそうなんだろうけど安直に付けたなぁと
まぁそうなんだろうけど安直に付けたなぁと
14: 歴ネタななしさん
>>4
ガチでバカだから
時代に取り残されて最後まで抵抗して日本の足を引っ張ったことを知らないんだろうな
ガチでバカだから
時代に取り残されて最後まで抵抗して日本の足を引っ張ったことを知らないんだろうな
5: 歴ネタななしさん
新撰組ができた時は朝敵じゃないから...
6: 歴ネタななしさん
厨二病の集まり
9: 歴ネタななしさん
そもそも時代遅れの侍(笑)に憧れたヤンキー集団だし
今でいう夜露四苦とか愛羅武勇とかやってる連中と変わらん
今でいう夜露四苦とか愛羅武勇とかやってる連中と変わらん
10: 歴ネタななしさん
芹沢鴨とかいう局長なのに存在感薄い可哀想な奴
12: 歴ネタななしさん
脱退したら切腹させられるやつ
13: 歴ネタななしさん
女体化されてるのはアリ
15: 歴ネタななしさん
沖田総司「目にも止まらぬ速さで三回突く」←ホントかよw
16: 歴ネタななしさん
刀で斬り合う最後の時代だったから話として面白いのだな
17: 歴ネタななしさん
壬生浪は「壬生の狼」って意味じゃなくて「壬生のチンピラ」って意味
18: 歴ネタななしさん
>>17
実際にめちゃくちゃな振る舞いをして町民から嫌われてたしな
実際にめちゃくちゃな振る舞いをして町民から嫌われてたしな
19: 歴ネタななしさん
取り敢えず叩いとけば歴史通気取れると思われてるやつ
20: 歴ネタななしさん
変な思想持ってただけの愚連隊ってイメージ
21: 歴ネタななしさん
土方歳三の写真がまたカッコいいんだよな
22: 歴ネタななしさん
全て芋引いた徳川某さんのせいだろ
コメント
政府軍は抜刀隊を編成して斎藤一(藤田五郎)が活躍してるし薩摩軍も刀で応戦してる
軍刀だから武士の刀ではないかもしれんが
乱世に頭角を表した武装集団…になり損ねたけど
戊辰戦争がもっと長引いてたらそこそこの軍閥になってたかも知れない
(日本にとっちゃおよそ最悪の歴史IFだが)
そこそこ時流読めてそこそこ近代的軍隊としての訓練も積んだけど
本当にそこそこ止まりで上がいた新政府軍に歯が立たなかった
単に政局を変えるには実力不足だった集団、という印象
新選組バカにしたらかっこいいって周回遅れの恥ずかしさだな
コメントする