1: 歴ネタななしさん
2023y11m20d_040303416
剣豪なのに剣使わないで船のオール(木)で佐々木小次郎を撲殺する、剣豪なのに「遠くから石投げしたほうが殺せる」とか言ってしまう。

4: 歴ネタななしさん
それフィクションだかは

5: 歴ネタななしさん
たけぞうは悪くねえべ!

7: 歴ネタななしさん
武蔵「コジロウ殺したのは弟子だから」

8: 歴ネタななしさん
わざと遅刻してきて相手を動揺させたんだっけ?

9: 歴ネタななしさん
>>8
アタオカでしょこれ。

18: 歴ネタななしさん
>>9
プーチンの手法と一緒だな
プーチンが宮本亜門パクったか

10: 歴ネタななしさん
あの時代の剣客なんて今の炎上系YouTuberと大差ないからな
人を斬りつけて名前を上げてどこかの藩の剣の指南役に召し抱えられるのが目的だし
そのためなら決闘でどんな手を使っても勝つよ

12: 歴ネタななしさん
>>10
でも剣豪って言ったら宮本武蔵が上がってくるじゃん。

15: 歴ネタななしさん
>>12
武蔵は細川家に召し抱えられたから
あの時代でもっとも成功した炎上系みたいなもん

13: 歴ネタななしさん
おれは剣が好きなんじゃねえ!勝つのが好きなんだよッ!!とか言いそう
イメージだけど

16: 歴ネタななしさん
>>13
でも世間では剣豪として認められてるよね?木で撲殺する、石投げて殺すけれど剣豪だよね?

17: 歴ネタななしさん
合戦では投石喰らって伸びてた
まあ伸びるだけで済んでる辺り凄いのかもしれんが

20: 歴ネタななしさん
>>17
もう剣豪関係なくね?

23: 歴ネタななしさん
>>20
合戦で活躍出来なければ剣の腕もなあ…

19: 歴ネタななしさん
宮本武蔵って昔のなろう小説なんだろ

21: 歴ネタななしさん
>>19
いや、実際にやってる

22: 歴ネタななしさん
バガボンドで道場の長男が遊び惚けてて呆れられてるけど
実は道場破りの情報集めてて 武蔵に殺されて初めて
家族が何してたか知るエピソード エモい

道場主の弟も殺されて 長男の通ってた娼婦が武蔵殺そうとする

あれこそ日本人だよな

25: 歴ネタななしさん
小次郎なんかいなかったけどな

全部伊織の嘘

伊織は島原の乱でテロリストを皆殺しにした侍大将

27: 歴ネタななしさん
>>25
でも世間では巌流島の闘いが周知徹底されてるけど?

26: 歴ネタななしさん
シグルイのほうが面白いけど

28: 歴ネタななしさん
>>26
あれホモ・ゲイ漫画じゃん

30: 歴ネタななしさん
>>28
バガボンドは精神的なものに酔ってる感ある 作者が

29: 歴ネタななしさん
そもそも武蔵が生まれたときの合戦は既に火縄銃が主力だからな
ただでさえ刀なんて集団戦では槍に劣るし剣豪個人の腕は大して役に立たない

31: 歴ネタななしさん
>>29
じゃあ何で宮本武蔵の名が周知徹底されてるの?

32: 歴ネタななしさん
>>31
本を書いて自分の無敗伝説をアピールしまくったから
それで講談や歌舞伎の題材にもなったから

34: 歴ネタななしさん
>>32
ヒクソン・グレイシーじゃん

36: 歴ネタななしさん
>>34
剣客は実際の強さよりも「強いと思われてること」の方が重要だし

37: 歴ネタななしさん
>>36
じゃあ剣の道場皆イキリすれば食えるよね?日本人の剣術とは何?サムライの心は何よ?

40: 歴ネタななしさん
女抱いてるとこ襲われたらその女盾にしろとか言ってるぐらいヤベエ奴

46: 歴ネタななしさん
でも独行道見ると極めて真面目な奴なのはわかるな

ネタ元: ・宮本武蔵ってナチュラルにヤベエ奴だよな?