歴ネタまとブ

歴史ネタのまとブロ

    カテゴリ: 戦国時代

    1: 歴ネタななしさん
    2022y09m14d_145429390
    ちょっと無能だよな

    【浅井長政とかいう朝倉を取らなきゃ明智光秀以上の存在になれた奴wwww】の続きを読む

    2018y07m19d_045554430
    1: 歴ネタななしさん
    織田信長が武田信玄、朝倉義景、本願寺らの勢力と対峙していた元亀元年(1570)前後。京から遠く離れた九州では、キリシタン大名大村純忠が、イエズス会の勢力に長崎港を寄進するという驚愕の事態が発生していた。

    歴史にifを論じるのがタブーだが、万一信長、秀吉の天下統一が遅延したならば、九州はイエズス会などの海外勢力に浸潤され、ブラジルなど多くの国がたどったように植民地と化した可能性は否定できない。
    つづき
    https://serai.jp/hobby/1149243

    【「九州植民地化危機」を救った豊臣秀吉の政治感覚】の続きを読む

    1: 歴ネタななしさん
    2022y07m26d_053940418
    ・秀吉、勝家、滝川らの有力武将は各地に遠征中、変後は毛利らと手を組み挟み打ちも
    ・信長だけじゃなく信忠も手薄で同時に仕留められる
    ・家康すら京都にいたので仕留められる
    ・近畿の細川藤孝、筒井順慶らの協力が見込める
    ・他、摂津州らの協力も見込める
    ・朝廷にもコネあり


    成功する見込みしかないじゃんね

    【あの状況なら明智光秀じゃなくても本能寺の変起こしてるよな】の続きを読む

    1: 歴ネタななしさん
    2019y01m29d_101925863
    すごくね?

    【僕の名前は木下藤吉郎!どこにでもいる普通の農民の子!のはずだったんだけど…】の続きを読む

    2022y12m23d_163923391
    【どうする家康 第35回】の続きを読む

    このページのトップヘ