歴ネタまとブ

歴史ネタのまとブロ

    カテゴリ: 平安時代

    2020y04m01d_065626886
    1: 歴ネタななしさん
    奈良時代ショボ過ぎ

    【平安時代400年、奈良時代80年←これ】の続きを読む

    1: 歴ネタななしさん
    no title


    貴族wwww

    【平安時代の貴族の食事がワイと変わらなくて草】の続きを読む

    1: 歴ネタななしさん
    2021y05m02d_115415314
    https://www.yomiuri.co.jp/culture/20210430-OYT1T50283/
     平安時代の武将、源頼光のものとされる日本刀「鬼切丸おにきりまる」が1日から、清和源氏にゆかりのある兵庫県川西市の多田神社で一般公開される。鬼の首領「酒呑童子しゅてんどうじ」退治で活躍した伝説の残る源家の宝刀。アニメ「鬼滅の刃」の大ヒットなどで刀や鬼が注目される中、鍛えられた鉄の輝きが歴史ファンを魅了する。
    【【刀剣】源頼光の「酒呑童子」退治で活躍の伝説残る宝刀「鬼切丸」、1日から清和源氏ゆかりの神社で公開】の続きを読む

    2021y04m08d_054321533
    【【画像】昔の全員参加の祭り、めっちゃ楽しそう】の続きを読む

    2020y04m01d_065626886
    1: 歴ネタななしさん
    TDNエ〇小説じゃん

    【源氏物語って教科書に載るのおかしいよな】の続きを読む

    このページのトップヘ