歴ネタまとブ

歴史ネタのまとブロ

    カテゴリ: 兵器・戦略・戦術

    1: 歴ネタななしさん
    2017y02m20d_081203000
    伝説の妖刀 漆が塗られた村正と漆を取られた村正 並べて特別公開

     数ある日本刀の中でも名刀として知られる村正。三重県にある桑名宗社では期間限定で、村正の特別公開が始まりました。

     村正はかつて桑名を拠点としていた刀鍛冶の集団で、桑名宗社には村正が奉納した二振りの刀と、村正の流れをくむ正重などが所蔵されています。 

    【【三重】伝説の妖刀 漆が塗られた村正と漆を取られた村正 並べて特別公開】の続きを読む

    1: 歴ネタななしさん
    no title
    頑丈な船とでっかい大砲あったら無敵やろがい

    【大艦巨砲主義の何がアカンかったんや】の続きを読む

    1: 歴ネタななしさん
    300px-Uss_nevada
    真珠湾攻撃にも耐えたアメリカの軍艦が70年ぶりに海底で見つかりました。

    アメリカ海軍によりますと、戦艦「ネバダ」は、第二次世界大戦でアメリカとイギリスなどの連合軍がナチスドイツと戦ったノルマンディー上陸作戦と旧日本軍による真珠湾攻撃の両方の現場にいた唯一の戦艦です。先月末に真珠湾付近で深さ4.7キロ程の海底から約70年の時を経て発見されました。戦後は核実験の現場に配備されてもなお沈まずに「最強の軍艦」とも評されていましたが、1948年の軍事演習で沈没し、行方不明となっていました。

    https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000184055.html
    ※上記にニュース動画がありまぁす。

    【【歴史】真珠湾攻撃にも耐えた…アメリカ最強の軍艦「ネバダ」70年ぶりに海底で発見】の続きを読む

    1: 歴ネタななしさん
    今の戦車って大砲小さくて弱そう
    no title

    【戦艦大和の大砲を戦車に改造したら強そう】の続きを読む

    1: 歴ネタななしさん
    no title
    何を持ってすごいとするかは知らんけど

    【日本が今の技術で戦艦大和をつくったらもっとすごいのできるの?】の続きを読む

    このページのトップヘ